匿名さん
MTX50.TS50ハスラー、整備が難しいのはどちらですか? 壊れた時の予備パーツは、流通してますか? また互換性のあるから大丈夫など教えて下さい
匿名さん
MTX50.TS50ハスラー、整備が難しいのはどちらですか? 壊れた時の予備パーツは、流通してますか? また互換性のあるから大丈夫など教えて下さい
水冷の話だとすれば・・・ ホンダの販売終了モデルなど消耗品すら手に入らん。
スズキは意外と在庫残ってる。
何にしても両方古いんで新品パーツなどあまり期待しちゃいけない。
となると、ヤフオク等で中古パーツを漁る事になるのだけれど、 MTXが4年半程の販売期間でCRMに世代交代したのに対し、 TSは15年間基本的な構成は殆ど変わらなかった。
なのでオクでの出品数は雲泥の差。
少なくともTS50Wの方ではパーツに困った事は無い。
MTXは待てど暮らせど、土に返る一歩手前みたいな 外装しか出品されなかったので中々苦労した。
あとMTXは4年半の販売期間のウチ、2年間は初心者が買うと泣きを見る 悪名高き5速モデルだから、中古車買うときはそこも注意しなくちゃならない。
空冷モデルにしたってMTXは1年半くらいしか売ってなかったので、 実物が走ってるのなんて見た事無い。
当時「なんだよ空冷かよ!」って水冷ハスラーかDT買っちゃう人が多かったので。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
MTX50.TS50ハスラー、整備が難しいのはどちらですか? 壊れた時の予備パーツは、流通してますか? また互換性のあるから大丈夫など教えて下さい
ハスラーJスタイル2を購入予定です。
メーカーオプションの全方位のナビがあまり良くないと聞きディーラーオプションのナビを検討してるのですがハスラーJスタイルをご購入された方はナビ はど うされましたか? オススメありましたらよろしくお願いします。
主にナビとして使用したいので早い方がいいです
ハスラー に関する質問
JスタイルⅡターボ赤白ツートン乗っています。
節約の為、ポータブルナビ「ゴリラ」にしました。
ステアリング右前のダッシュボード上です。
オーディオはALPINEの1DINです。
ステアリングリモコンは不通です。
不便ではありません。
性能が良くて経済的だと思っています。
少数意見でしょうね。
フレアクロスオーバーとハスラーの違いを詳しく教えて下さい
ハスラー に関する質問
発売元やマークが違う
スズキハスラー 2WDに165/55r15 75vのタイヤは装着可能でしょうか? 純正品は60扁平なのですが。
ハスラー に関する質問
同じホイールを使用するのであれば問題無く履けますよ。
北海道帯広市在住です。
主人の通勤用に新車を購入予定なのですが、ハスラーかジムニーで迷っています。
雪道に強いのはどちらですか? ちなみに会社までは10分程です。
ハスラー に関する質問
未除雪の積雪路ならジムニーになるでしょうが、一般路を利用するのであればハスラーで充分だと思います。
ハスラーのフロントガーニッシュ「純正」シルバーの色ですが、カラー番号又は色を教えて下さい。
ハスラー に関する質問
スチールシルバーメタリック(ZVC) ↓URLを参照下さい。
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/index.html
ハスラーの営業4ナンバーを見ました。
構造変更したのだと思いますが、変更はむずかしいてすか?
ハスラー に関する質問
二名乗りにすれば貨物への変更が可能です。
珍しくないです、ハスラー以外にも沢山あります。
ハスラーの内装にイルミネーション付けたいのですが電源はヒューズとバッテリー以外簡単に取り出せるとこはどこですか?今まではヘッドライトでやってたのですが付けなければ光らないので、常に 光らせるにはどこがいいですか?
ハスラー に関する質問
何処でも適当な常時電源探しゃ済む事です。
教えて下さい。
ハスラーの初期型にJスタイル2用のフロントグリルは装着可能でしょうか?加工や穴あけはやっぱり必要でしょうか?
ハスラー に関する質問
問題無く付きますよ。
まさにポン付けです。
スズキハスラーで 175/65-14 5.5j is43の場合、 フェンダーからはみ出しはあるでしょうか? 又、フェンダー内での干渉はどうでしょうか? よろしくお願いします。
ハスラー に関する質問
内は良いけど、外ははみ出すでしょう。
ハスラーのJスタイルターボ(4WD)に乗ってる方に質問です。
燃費はどのくらいでしょうか?夏と冬の両方教えてください。
今、購入するか迷ってます。
ハスラー に関する質問
2駆ですが、8千㌔平均で、18.5くらいです。
「バイクて軽自動車より安い」とバイク乗りに言うとなぜ猛反論するのですか。
実際バイクて軽自動車より安いわけだし。
スズキのワゴンRとかハスラーとかて130万円くらいなのでしょう。
スズキの最新モデルのハイスペックモデルにしてベーシックモデルのGSX-S1000て120万円くらいなのでしょう。
と質問したら ハヤブサは180万円する という回答がありそうですが 軽自動車でも高いのなら180万円くらいしますが。
なぜバイク乗りに「バイクて軽自動車より安い」というと激怒するのですか。
別に安いということはいいことだと思いますけど。
ハスラー に関する質問
ホンダで2000万するのなかったっけ?
父が高齢になったので腰に負担のかからない車高の高い、小型の普通車に買い換えようと思いますが、 オススメありますか? 今はスズキのハスラーを愛用していますが、もう一台、普通車でオスス メありましたら紹介願います。
ハスラー に関する質問
ハスラーもシートが高くて腰に負担がかからないタイプだと思いますよ。
普通車なら、SUVですね。
なぜホンダは軽のニューモデルを出さないのですか。
ホンダはNシリーズを出し尽くしたのですか。
スズキやダイハツは毎年ニューモデルを出していますが。
なぜホンダも毎年ニューモデルを出さないのですか。
と質問したら 資金力と生産力の違い という回答がありそうですが 軽てプラットフォームはみんな一緒で外側でけ乗せ換えているだけでしょう。
Nシリーズのプラットフォームの外側だけ変て次々ニューモデルを出せばいいのでは。
ハスラーに対抗してN-SUVとか。
ウェィクに対向してN-BOXハイルーフとか簡単に作れるのでは。
今のホンダは軽自動車頼りなのだから。
なぜホンダは毎年新しい軽を出さないのですか。
せめて1年に1台はニューモデルとかフルモデルチェンジとか出して活性化する必要があるのでは。
ハスラー に関する質問
アホ再来かよ 売れてりゃ変にモデルチェンジして失敗する事は避けるのは当たり前。
プラットホームが同じでもみてくれ変えるにはボディの鉄板プレスや樹脂部品の型に1つ数百万で数十枚必要なんだがそのコストはあんたが払ってやるのかよ?
ハスラーワイドって全幅169センチ!回転半径4,1mでしょうか?たった一台持つならこの車に乗り換えるのが良いかも?
ハスラー に関する質問
ルックスがいいのでワイドになると迫力ありそう。
ハスラーのスタッドレスタイヤを155/80R13にインチダウンしましたが、適正空気圧がわかりません。
よろしくお願いいたします。
ハスラー に関する質問
>ドアのコーションプレートに書いてある 空気圧で問題ありません >サイズが違っても問題なし ウソです 適正なタイヤサイズならそれでもいいですが、何でもかんでも同じじゃありません ただこのケースは結果的に「同じ」でいいと思います 純正は 165/60R15 77 外径579mm ですよね 155/80R13 79 外径578mm 今回のサイズ変更では荷重指数というタイヤの耐荷重能力(=強度)を表す数値が 77→79と上がっています。
強度があがっているということです 強度だけでいうと2ポイント強度があがっていますので20kpa空気圧を標準値から下げられます しかし空気圧にはホイールとタイヤのビード部をはめ込む力にもなっているので、下げるのはあまり勧めないので、標準空気圧と同じでいいですね
ハスラーの中古はいくらくらいご相場ですか
ハスラー に関する質問
http://www.carsensor.net/usedcar/souba/SZ_S050/ 平均130.1万円 総額で100万円以下は、過走行とか修復歴ありの車。
ハスラーにクラリオンSRV250サブウーファーをつけたのですが、アイドリングストップからのエンジン再始動時にウーファーの音が一瞬切れ、再起動しているみたいです。
エンジンルームからバっ直してます。
このような症状を改善するにはどういった対策が有効でしょうか。
もしかして助手席下のリチウム電池から電源を取ればいいのかな、と想像してます。
ハスラー に関する質問
うちのIS付ダイハツ車の場合ですが、おなじSRV250サブウーファー付けてます。
電源はオーディオ裏の+B?ACC?(どの配線図か忘れてしまいましたが)から拾っています。
オーディオ電源はアイドリングストップしても供給されているので電源落ちは無いかと思います。
このサブウーファーはそんなに電気食いませんので、出力落ちも感じた事はありません。
バッ直でもいいのですが、最近の車は消費電力やら電圧やらモニタリングしてるので、バッテリー+端子より接続するとアイドリングストップなどに不具合が出る可能性があると思われます。
もし、バッ直で取られるのでしたらヒュージブルリンクの後からとられるほうがいいかと思います。
※電源配線とRCAケーブルは束ねない方がいいかと思います。
うちのはそれでボーー!っていう低音のみ暴走することがありましたが、離してからは症状でません。
ハスラー G 4WD MTを購入検討中です。
地域の最大手ディーラーにて見積を取ったところ、車両値引き0円、オプション値引き3万円とのことでした。
オプション総額22万円、購入は残価設定です。
値引きが少ない理由は、キャンペーン中で金利が1.9%と安いので、値引きは3万円がぼほ上限とのこと。
他に個人経営の販売代理店がありますが、どこで見積しても同じでしょうか。
CVTであればフレアクロスオーバーも候補になるので、そちらも検討したほうがよいでしょうか。
ハスラー に関する質問
フレアの見積りを取られてはどうでしょうか!?
愛車のハスラーにリアモニターをつけようと思っています。
フリップダウンではなく、アーム式ににしようと思ってるんですけど9インチは大きすぎますでしょうか? できればハスラーオーナー様 でリアモニターをつけてらっしゃる方のご意見が聞ければと思っています。
よろしくお願いいたします。
ハスラー に関する質問
軽でのリアモニターなら、それ以上大きいのは 逆に見ずらいと思います。
うちは7インチつけてますが、後席は不満ないようです。
スズキハスラー(四輪車)に乗っています。
10Kくらいで徐行している時にスピードが安定しなくて、乗りにくいです。
エンブレの掛かりが強くなったり、弱くなったりする感じです。
あと止まる寸前にアクセルを踏んでいないのにスピードが上がったりします。
何かこれらの事を改善する方法はありませんか?
ハスラー に関する質問
エネチャージ?Sエネチャージ?車ですね。
エンブレにすると回生ブレーキが働いて、スピードが極遅くなるにつれて、急激に減速します。
(元プリウス乗りですので回生ブレーキは慣れていますがプリウスはエンジンが止まるのでもっとスムーズです。
Sエネチャージは燃料噴射は止まってもエンブレでエンジンは回っています。
そこがきついです。
) 止まる寸前に回生ブレーキが休止してクリープ状態になります。
これが不快なのでしたら、解決策はクリープに移行する程に低速走行しない事です。
つまり、停車予定位置が決まれば、その位置までエンブレ状態で走行します。
目測を誤って手前でクリープに移行すると、回生ブレーキとクリープの変化が気持ち悪いのです。
説明が下手で申し訳ありません。
>あと止まる寸前にアクセルを踏んでいないのにスピードが上がったりします。
?解かりません。
ブレーキは踏んでいますよね。
ハスラーの見積もり。
ハスラーを購入予定の者です。
友人の知り合いにスズキ自販に勤めている方がいるので、見積もりを取ってきてもらいました。
OPのエントリーメモリーナビの型番がC9VGとなっ ているのですが、調べてみてもどのナビなのか分かりません。
どこのメーカーのナビなんでしょうか?分かる方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m
ハスラー に関する質問
商品の製品ナンバーが書かれていません。
CQVFまでは有りますが、...Gは見つかりません。
うがった見方をすれば、架空の品名ではないでしょうか。
スズキの純正品ではなく、社外品を(安く)調達してきて取り付ければ、儲けが出ます。
その差額で値引きを多く見せかけられます。
下の回答者様にあるKenwoodだったりして。
ハスラーのJスタイル2に乗っています。
標準装備のLEDフォグをイエロー色のLEDフォグに変更しようと考えていますが交換することができますでしょうか? ユニットごと交換が必要なのか、交換用の 対応サイズもわかりません。
ハスラー に関する質問
取扱説明書を読んでください。
※非分解式のランプのため、電球のみの交換はできません。
ランプ本体の交換となります。
ハスラーかフィットで悩んでいます。
実際にどちらかにお乗りの方や自動車に仕事がら詳しい方にお聞きしたいです! 見た目や座席の高さによる運転のしやすさ、釣りなどするのでアウトドア向きをうたっている所、燃費や軽自動車による維持費の安さなどで、ハスラーの購入を検討しています。
しかし、乳児を乗せることがあるので、安全性もとても気になります。
予算や燃費による維持費から、フィットが浮上しているのですが、普通車なのでハスラーよりは事故時の怪我が軽く済むのではないか、とその一点のみが自分にとってのメリットです。
ハスラーとフィットでは、特に追突時に後席のチャイルドシートの子どもにとって、安全性に違いがあるのでしょうか? 教えてください<(_ _)>
ハスラー に関する質問
それなら軽自動車より普通車の方が衝突安全性はいいですよ。
実際にフイットに乗ってます!! いい車ですよ! 使い勝手もいい、パワーもある 安定感もある。
>予算や燃費による維持費から、フィットが浮上しているのですが、普通車なのでハスラーよりは事故時の怪我が軽く済むのではないか、とその一点のみが自分にとってのメリットです。
ならフイットを買いましょう。
フイットの魅力 http://carcast.jp/946 楽しいカーライフを!! 僕なら フィットを買います。
ターボの新車を長く乗る予定で、ワゴンRスティングレーかハスラーJSTYLEⅡで悩んでいます。
タントエグゼも迷いましたが、折角買うなら新しい方がよいかと思い、とりあえず2択で迷っています。
現在、足回りが錆びて塗装が浮き浮きのワゴンRリミテッド18年式ターボ車からの買い替えです。
母親が2年前くらいの型のワゴンRスティングレーのエネチャージターボ車を乗って居るので、ワゴンRの乗り心地などは慣れています。
購入に譲れない条件は、駐車場が狭く軽自動車しか買えない事と、ターボ車である事が1番の条件です。
調べてみると、ハスラーもあまりワゴンRと大差なく感じ、JSTYLEⅡのみのカラー黒×白なら意外といいかも?と思い始めました。
この春にはワゴンRもフルモデルチェンジするようですが、現在の車の調子も良くないので待てそうにありませんので、待たずに買おうかなと思っています。
ワゴンRからハスラーに乗り換えて違いや、良い点不満点があれば、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
他にもアドバイスなど、何でもご意見くださると有難いです。
ハスラー に関する質問
ハスラーJスタイル2( 嫁用 )と、ケーターハム160s( 自分用 )の軽2台とハイエース4型を所有してます。
まずハスラーですが、女性には大変人気の車です。
ワゴンRと同じプラットホームですが、イメージが別物です。
好みの問題ですが、FJクルーザーの軽版みたいなSUVだと言えます。
車高が高いのが好みならお勧めします。
対局にあるのがケーターハム160sです。
めちゃくちゃ車高が低く、普通車をぶっちぎる加速、何も無い装備でもめちゃ楽しい。
ハスラーが3台買える値段ですが、3倍楽しい車です。
どちらもスズキエンジンで、故障しなくて維持費も安く大変気に入りました。
助けてください。
スズキハスラーに乗っている者です。
先日、助手席の収納ボックスを開けようとしたらいつも出ている引っ張るひもがないのです。
無理やり開けようとしても開かず中にある荷物が取り出せなくて困ってます。
どうやらしまう時に挟まってしまったようで、ひもを引っ張った時に開くような角度で引っ張って見ても開きません。
サイトでも色々調べてやって見たのですが開きません。
どなたか助けてください。
汗
ハスラー に関する質問
>いつも出ている引っ張るひもがないのです。
・背もたれのシート ・お尻のシート 合わせの隙間に手を入れて ナイロンヒモを 手の指先で感じたら 引いてみると出てくるはず
ハスラーについて質問です。
Pに入れてブレーキペダルから足を離すとわりと揺れるんですが、軽はみんなそんなものですか?
ハスラー に関する質問
パーキングブレーキをかけていないからでしょう。
スタッドレスタイヤについて教えてください、26年式のスイフトRSが追突され廃車になりました。
1度も使っていない175/65R15の新品スタッドレスがあります、今度、今年8月登録のハスラーに乗り換えようと考えています、このスイフト用の175/65R15のタイヤは使用可能でしょうか(はまるけど車検が通らない・スピードメータにかなりの狂いが出る・多少の誤差なら問題ないのかな?)など教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします
ハスラー に関する質問
純正ホイールか、純正ホイールと同じサイズ・リム系 でしたら使用できますが、速度メーターが遅く表示されます(5%) 後はタイヤの外径が大きくなりますので、干渉しなければ良いのではないかと思います。
福岡市東区か糟屋地区でスズキハスラーを新車で購入しようと考えてます。
販売店は結構あるようですがディーラーがいいのか新車販売もする町の整備工場がいいのか迷ってます。
どこで買ったらお得でしょうか。
ハスラー に関する質問
正直 変わって2万です 全てに聞いて回る以外ありません 緒費用が違う場合もあるので値引きだけに釣られないで総支払い金額で比べましょう 通常ハスラーの値引きは3~5万です うちの仕入れで7万(悲)
ハスラーを所有している方に質問です。
後部ドアの内側にあるへりは端から端までどれくらいの幅がありますか? できればメジャーで測ってミリ単位まで出していただけるとうれしいです。
引用ですいませんが写真の部分の幅を知りたいのでお願いします。
ハスラー に関する質問
メジャーで測ってミリ単位はチョット無理です。
約940ミリってところです。
バイクはTS50ハスラーです このホースの部分からガソリン漏れが発生するのですが、異常でしょうか? 回答お願いします
ハスラー に関する質問
ゴミが引っ掛かりオーバーフローしてるのでしょう ね。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら