匿名さん
質問失礼します。
クライスラー現行の 300についてですが。
今検討中なのですが! 左《オートチェクもしくわ走行履歴付き》と 右ハンドル《ディーラー》で悩んでいます。
悪いとこ、いいとこ教えてください。
購入後、両方とも、同じ部品がこわれたとして修理費用が高いのわどちらですか? 最近までわメルセデスベンツS500に乗っていました。
維持費用わベンツと変わりないのでしょうか?
匿名さん
質問失礼します。
クライスラー現行の 300についてですが。
今検討中なのですが! 左《オートチェクもしくわ走行履歴付き》と 右ハンドル《ディーラー》で悩んでいます。
悪いとこ、いいとこ教えてください。
購入後、両方とも、同じ部品がこわれたとして修理費用が高いのわどちらですか? 最近までわメルセデスベンツS500に乗っていました。
維持費用わベンツと変わりないのでしょうか?
並行輸入車はディーラー入れないから、¥に余裕があるならディーラー車を選ぶべきだと思います。
今、外車も殆どが右Hですから国産車と違和感ないです。
300cの何を買う予定ですか? HEMI5.7なら、S500と大差無いです。
3600ccなら、多少¥安くなります。
ディーラー車の方が部品調達が早く正規の価格ですが、並行輸入車は部品調達に時間は掛かるは部品代も¥高めです・・・更に保証が受けられないです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
9月15日 WTCR世界ツーリングカーカップ
9月14日 WTCR世界ツーリングカーカップ
9月14日 MotoGP
9月12日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79930 GoAuto
4月30日 80239 GoAuto
4月12日 84269 GoAuto
4月11日 84362 GoAuto
4月1日 87182 GoAuto
3月26日 88854 GoAuto
3月21日 90474 GoAuto
3月20日 90562 GoAuto
3月10日 93390 GoAuto
3月8日 94168 GoAuto
3月8日 17083 GoAuto
3月3日 17981 GoAuto
11月23日 41377 GoAuto
11月23日 41264 GoAuto
11月17日 40000 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79930
4月30日 80239
4月12日 84269
4月11日 84362
4月1日 87182
3月26日 88854
3月21日 90474
3月20日 90562
3月10日 93390
3月8日 94168
3月8日 17083
3月3日 17981
11月23日 41377
11月23日 41264
11月17日 40000
11月17日 38288
11月14日 37476
10月27日 42369
10月26日 39649
10月26日 38970
10月19日 40877
10月18日 39770
10月11日 13627
10月4日 14942
10月2日 13722
10月1日 13785
9月28日 13455
9月28日 8420
9月25日 8797
9月24日 8940
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86800
3月22日 97964
3月15日 100013
3月16日 92287
3月11日 94719
3月9日 94418
2月20日 103585
2月10日 110413
2月11日 102778
1月13日 124892
1月13日 40714
1月12日 22612
1月12日 26592
1月3日 22905
12月9日 416418
12月15日 31328
12月11日 25350
12月11日 20032
12月4日 36890
11月21日 1103280
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27707
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14833
10月24日 28034
10月6日 17530
10月2日 109073
匿名さん
質問失礼します。
クライスラー現行の 300についてですが。
今検討中なのですが! 左《オートチェクもしくわ走行履歴付き》と 右ハンドル《ディーラー》で悩んでいます。
悪いとこ、いいとこ教えてください。
購入後、両方とも、同じ部品がこわれたとして修理費用が高いのわどちらですか? 最近までわメルセデスベンツS500に乗っていました。
維持費用わベンツと変わりないのでしょうか?
クライスラーという車は高級車なんですか? セダンを見掛けましたが格好いいですね
クライスラー に関する質問
アメリカではフォード・GMと並び「ビッグ3」と呼ばれていた「自動車メーカー」です。
ブランドとしては 「ジープ」「ダッチ」「ラム」「クライスラー」を販売しています。
何回もつぶれかけてルノー、三菱、メルセデス等と提携して乗り切ってきました。
今はイタリアのフィアットの子会社になっています。
日本だと小型車「ネオン」、「PTクルーザー」、大型セダン「300C」なんかが有名。
最近だとランチアの小型車「イプシロン」とか売ってたけどすぐに販売終了しました。
今は日本では大型セダンの「300S」「300SRT」しか売ってないです。
600万円位するので一応、高級車になります。
先行きを考えてもちょっと買うのに勇気がいりますね。
アメリカだとアルファロメオベースのセダンとか売っていてちょっと良くわからないブランドになっちゃいました。
クライスラーって前に経営破綻しませんでしたっけ?クライスラーの車を見ましたが、今は復活しているのですか?
クライスラー に関する質問
世界不況、俗にいうリーマンショックが2008年頃にあり、その煽りでクライスラーは倒産手続きを申請しましたが1ヶ月の猛スピードで再建しました。
現在はフィアットの傘下です。
FMトランスミッターを車で使いたいのですが アクセサリーONでは音楽が綺麗に聴けますが エンジンをかけるとノイズが酷くて聴けませんので 何か対策はありますか? ちなみに車はクライスラー300cです。
クライスラー に関する質問
ノイズの発生源の中でノイズ無しで音楽を聴く自体無理な話です。
車についてです。
今クライスラーの初期型のptクルーザーに乗っているのですが、エンジン始動時にアクセルを踏んでもスピードが出ません。
ノロノロとは走ります。
しかししばらくすると通常に走 ります。
暖気とか関係あるのかなーと思いましたが、これは何が原因なのでしょうか? 今度車屋にみてもらおうとは思うのですが、事前に知っておきたくて質問しました。
今はだましだまし乗っている感じです。
クライスラー に関する質問
>>>暖気とか関係あるのかなーと思いましたが じゃないの? AT、、、だよネ? 暖機、、、 水温が低い時はATがシフトアップしない んじゃないの? そんな設定の車知ってます、、、 アクセルを踏むと エンジンの回転は上がる、、、、んでしょ? 回転すら上がらないの? エンジンが暖まった状態での 再始動なんかでもスピードは出ない?
クライスラーに乗ってます。
この警告灯は何ですか? 教えていただけないでしょうか?
クライスラー に関する質問
TPMSのインジケーターになりますから、 (タイヤ空気圧モニターシステム) パンク等でタイヤの空気圧が減ってないか、 確認してみてください。
クライスラー300cに乗っています。
先日車の調子が悪くイエローハットでみてもらったところミッションオイル漏れしていると言われました。
修理費用は大体いくらくらいでしょう? 高ければ車を買い換えようと思っています!
クライスラー に関する質問
昔LS460のミッションを新品に載せ替えた時は、ディーラーで込み95万でした。
車種が違うのでなんとも言えませんが参考程度に。
クライスラーの2008年フルモデルチェンジした中古2万k程度しか走っていないほぼ新中古車に近い ストゥンゴータウン&カントリーを4月にディラーから購入し現在乗っています、 3800cc 総重量2495Kg、、7人乗り ハイオクガソリンです、 ところが、、 1リッター当たりの走行距離がいまどき2.5k!!!????(高速道路でも4キロ程度) まったくのガソリン喰いにビックリしています!!、 ディラーへガソリンが漏れているんじゃないかと調べて貰ったのですが、 正常との事、!!?? アメ車の場合多少の経費は覚悟していましたが、 重量が重いせいなのか!? 夏場はクーラーを掛けて走行しているのが原因かも知れませんが、 それにしても市内は2.5L/k!!!!! このクライスラーボイジャーシリーズの購入はこの車で 3台目です、前の型のボイシャーはリッター当たり6キロ程度は走っていました!! どこかに原因があるのか!?走り方が悪いのか!?そもそもガソリン喰いの車なのか!? しかしアメリカのカタログ仕様でこの型では1リッターの走行距離は6キロ程度と書いてありました!! とても経費が掛って困っていますが、その他はデザインや装備など大変満足しているので 買い換えるつもりはありません、もし原因が分かる方がいらっしゃいましたら、ご意見 よろしくお願い致します。
補足、結構エンジン音が大きいです、それも原因かも、!?
クライスラー に関する質問
いくらなんでも壊れてますね。
ディーラーも適当なこと言ってますね。
走りが正常なら何らかの原因でECUがセーフモードに入って燃料をずっとマックスで吹いているかもしれません。
一度排ガステストしてHCやCO値に異常が無いか見てみてもいいかも。
無知で困っています クライスラー300cのカーナビ(インダッシュ)を取り替えたいのですが、オートバックスや楽天などでカーナビを購入して取り付ける場合、とりつけれるものととりつけれないもの がありますか?サイズが合えばどれでもとりつけれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
クライスラー に関する質問
私は、兄弟車であるダッジの車両にPanasonicのStradaを取り付けるにあたり、PAC JAPANのキットを使用しました。
サイズが合えばメーカーは問いません。
300C用のキットは何種類かあるので、ご自身の車両に該当する商品をメーカーに問い合わせてみてください。
http://www.pac-japan.com/completekit/index.html
クライスラーの300と300cの違いってなんですか? なるべく詳しくお願いします!
クライスラー に関する質問
V8モデルのグレード名である「C」を併せた「300C」が、日本での車名となっている。
「300C」 5.7L ヘミエンジン V8 6.4L ヘミエンジン V8 (SRT8) 「300」 3.0L ディーゼルターボ 3.6L V6 SOHC
JAF側に請求できるか質問です。
昨日、車のイモビライザー認証がうまくいかずエンジンが始動しなくなりました。
最寄りのディーラーに運ぶ事になり JAFに電話し積車で来てもらいました。
ですが車(クライスラー300c)の車高が低いため ワイヤーがかけられず積めないとのことで フルフラットのトラックを呼ぶ事になりました ですが、ディーラーが閉まってしまうので 木をかまして手で押して積む事になりました。
勢いをつけて押したのですがその際木のかまし方が悪かったのかシーソーになり 積車の後部が跳ね上がりフロントバンパーに突き刺さりナンバーカバーは割れ三日月状に折れ曲りました。
時間がなかったためとりあえず明日電話しますと伝え運ぶのは諦めJAFに帰ってもらいました。
今日、電話するのですが請求できるでしょうか。
文章能力がなくすいません。
大切に乗っていたので非常に困っています。
お願い致します。
再アップしました。
クライスラー に関する質問
それは厄介なことですね JAFも無理だと断ればよかったのに、無理して運ぼうとしたための事故ですよね それにJAFの作業は会員なら無料ですよね、会員ですか?そうでなければ有料だし、当然管理者責任と言うのが出てきます。
これは作業するうえにおいて、作業する側の責任でやると言うことで運んで下ろすまで管理者となります ただ善意で運んでやろうとしたと解釈されたら、請求は難しいかもです。
会員に対するサービス業務と取れなくもないので!? まぁ~どういう判断を示されるかですが、一応請求してみたらどうでしょうか、それしかないでしょう、例えば事故車を運ぶ場合、どうしても事故部分以外をいじらないと運べないなどの場合はある程度傷を付けることもありうるし、それは作業過程で仕方ないと判断されます。
今回の場合、どうしても運ばないといけないことはなかったし、どちらが今日運んでほしいとオーダーしたのか?無理な積み方になるのは承知だったと言うことなら免責事項となるし、JAFがこう言う方法で運べるからということで作業手順の中でミスしたのなら請求可能かもと思うのですが、少々厳しい気はしますね
クライスラー300cに乗っております このマークが突然出たのですがなんでしょうか? 取説がなくわからなくて困っております
クライスラー に関する質問
AT シフトノブ(レバー)に どこかスイッチ状のものが あるはず それです
2014年クライスラー300リミテッドのステアリング外径を教えて下さい。
納車待ちですがハンドルカバーを準備したくて。
お願いします。
クライスラー に関する質問
納車待ちなら 販売店に出向いて 実測すりゃいいんでないかい てっか 購入先に聞けばイインジャネーの
クライスラー300 2.7L 2008モデル ここ最近カギを回してもエンジンかからないときがあります。
(クランキングしない) バッテリーは新品、クランキングが始まれば即始動します。
スターターモーターもしくはスターターリレーが問題なの でしょうか? よろしくお願いいたします。
クライスラー に関する質問
イグニッションスイッチ、ニュートラルスイッチ、スターター等、 考えられそうな原因が複数ありますので、 文面だけで原因を特定するのは難しいですね。
症状が悪化して始動不能になる前に、整備工場へ持ち込んでください。
JAF側に請求できるか質問です。
昨日、車のイモビライザー認証がうまくいかずエンジンが始動しなくなりました。
最寄りのディーラーに運ぶ事になり JAFに電話し積車で来てもらいました。
ですが車(クライスラー300c)の車高が低いため ワイヤーがかけられず積めないとのことで フルフラットのトラックを呼ぶ事になりました ですが、ディーラーが閉まってしまうので 木をかまして手で押して積む事になりました。
勢いをつけて押したのですがその際木のかまし方が悪かったのかシーソーになり 積車の後部が跳ね上がりフロントバンパーに突き刺さりナンバーカバーは割れ三日月状に折れ曲りました。
時間がなかったためとりあえず明日電話しますと伝え運ぶのは諦めJAFに帰ってもらいました。
今日、電話するのですが請求できるでしょうか。
文章能力がなくすいません。
大切に乗っていたので非常に困っています。
お願い致します。
クライスラー に関する質問
通常であれば出来るが、外車はインキーとかの際の解錠で傷がついても保証しないが、やるか?やめるか?聴かれる。
車高が極端に低い車でも保証外の場合があるが、その旨の説明がなかったのなら請求できるのでは?
クライスラーのフェイスをこんな感じに改造って日本でもできますか? できるとしたらいくらくらいかかりますか??
クライスラー に関する質問
このキットは市販されていると思います。
クライスラー専門の処へ行けば解ると思います海外では日本円で約2万円ほどで購入可能です。
こんにちは、質問させていただきます。
2006年クライスラー300cツーリングを乗ってます、、 この車に20インチ 9jオフセット+25.5 & タイヤサイズ 245/40 ニットーNT555は履けますか?? 宜しくお願いします。
クライスラー に関する質問
20インチ 9jオフセット+25.5とはSRT8純正ホイールですよね?? 車種は300Cでしたが、 フロント NITTO INVO 245/45R20 リ ア NITTO INVO 275/40R20 ※フロント・リア共に5mmスペーサー取付 を履いていました。
40ですと45より外形が小さいので可能だと思います。
過激なローダウンでのフェンダー干渉は上記の通りではありません。
2008年式クライスラー300c ダッジチャージャー マグナムのクーラント クーラント、不凍液の交換を考えています 調べますとHOATと言う規格だそうです 純正品以外のクーラントで問題無く使えるのでしょうか?サビ、オーバーヒート、澱? 問題無使えるもののオススメはありますか? トヨタ、ベンツ等他社のクーラントで問題無く使えるものがあれば教えてください 規格、成分が同じ等の情報が教えてください よろしくお願いします
クライスラー に関する質問
取説にはラジエーターが、 HOAT規格のクーラント使用を前提に製造されている、 と記載されていますね。
すると純正モパー(オレンジ)以外では、バルボリンZEREX™ G-05™、 トータルのGLASELF AUTO SUPRA、 ベンツ、BMWもHOATなので使えますが、 国産車純正はOAT規格だそうですね。
質問お願いします。
2006年式クライスラー300c srt8にのっています。
昨日中古で購入して納車されたばかりです。
本日走行していて水温計が気になったので車屋に確認しようと思ったのですが お盆休みの為返答がありません。
この温度は平常なのでしょうか? ちなみに新車並行の中古車です。
納車前にテスター異常は出てません。
よろしくお願いいたします。
クライスラー に関する質問
正常です 表示が華氏になってますが、エアコンを使わない場合、230くらいまでが正常の範囲です
クライスラー300のラグジュアリーとリミテッドの違いを教えてください。
クライスラー に関する質問
ラグジュアリーは以下の装備が付いています。
本革シート サンルーフ サブウーハー付きオーディオ 20インチアルミホイール 追従レーダー付きのクルーズコントロール 外板のメッキ類はプレミアムなどです。
リミテッドには上記仕様はありません。
双方にプラスというグレードもあります。
ラグジュアリープラス、リミテッドプラスです。
これは標準のガーミンナビにパナソニックナビがインストールしてあります。
ガーミンはジャイロセンサを搭載していないので動きが不安定です。
他に300sやスピーカーパッケージなどもありますがネットで調べてみてください。
アメ車?クライスラーって車ありますか? どんなイメージですか? 主人が友達から中古で購入するみたいです。
中古で外車を買うなら新品で軽自動車を買ったほうがよっぽどいいと思っているのですが。
どんなイメージか教えてください。
クライスラー に関する質問
ワルなイメージがあります。
それも、ちょいワル(笑) 中古のクライスラー、ということはたぶんベンツと共同で車を造っていた時代でしょうか? なん10年も昔の映画では、悪役が大概クライスラー社製の車に乗っていました。
1度、現物か、もしくは同じ型の車を見ることをおすすめしますよ!
クライスラーのクロスファイアロードスターの維持費ってどのぐらいですか?
クライスラー に関する質問
あれクライスラーブランドの170SLKですから ざっくり年100万くらいでしょうか。
2007年式クライスラー300Cに22インチ、9j通し、インセット35〜40は装着可能ですか? いつも車両には+15程度で履かせて納めていましたが、急遽+38のものが手に入りました。
似合う似合わないなどではなく、装着、走行可能かということを教えてください。
よろしくお願いします。
クライスラー に関する質問
純正ホイールは18インチ7.5J+24だと思われるのでコレをベースに回答します。
純正7.5J+24から22インチ9J+15の場合 外側が今より28.05mm外側に出ます 内側が今より10.05mm内側に入ります 22インチ9J+15から9J+38の場合 外側が今より23mm外側に出ます 内側が今より23mm内側に入ります ツラは23mm甘くなりますが装着は可能だと思いますよ。
ただ、車体に個体差があったり、BIGキャリパー装着だったりと一概に言えませんので9J+15のホイールから実寸するのが間違いないと思います。
クライスラージープ2002年式TJの質問です。
この画像のハンドルの脇にあるスイッチは何でしょうか?クライスラーと書かれています。
グリーン・オレンジに点灯します。
クライスラー に関する質問
フォグランプスイッチですよ~ ランプ本体外されてればなんの意味も持ちませんが~~
クライスラー300について 現行の300で並行輸入とD車が中古でよく売られていますが並行輸入の方が若干高いのはなぜですか?? 出来れば4WDモデルが欲しいんのですが台数が少なそうなので本 国から輸入しようと思ってもなかなかみつからないでしょうか?
クライスラー に関する質問
AWDモデルは並行しかありません。
並行の良いところは国内未発売モデルがあることです。
AWDやディーゼル車など。
デメリットは保証がない、ディーラーで修理が受けれない、ガーミン製ナビの更新が出来ないなどです。
ガーミン製ナビはジャイロが付いていないのでスグに方向音痴になります。
私はD車に乗ってますがAWDの必要性を感じた事はありません。
冬季はスタッドレスで十分ですし、豪雪地帯はAWDでも走破はできません。
敢えて本国仕様やユーロ仕様でなくD車の方が安心出来る要素は多いかと。
因みに私の車両はよく故障します。
でもD車で保証があるので無償で修理してもらえます。
今後の維持を考えてご購入検討した方がいいと思います。
質問失礼します。
平成18年式 クライスラー300C 5.7HEMIに乗っています。
純正ヘッドライトに付いているHIDのケルビン数わかる方いらっしゃいますでしょうか よろしくお願いします。
クライスラー に関する質問
純正は4300K付近だと思いますよ。
(複数オーナーで交換されているは除く) ヘッドライトはプロジェクターですし交換するのであれば6000Kぐらいが見え方、見た目的に良いのでは??と思います。
一応…ケルビンは色味であって、明るさはルーメンを参考に選んで下さいね。
クライスラー イプシロンっていい車ですか?
クライスラー に関する質問
中身はフィアット500と一緒ですよ。
500の5ドア版と考えていいでしょう。
同じような生い立ちのパンダは実用に振ったけど、イプシロンは元々はランチアブランドの車で、実用車と言うよりキャリアウーマンなどが好んで乗る車らしいです。
クライスラー故のあのちょっと下品な押し出しの強い顔と若干狭めで立ち気味の後席に納得できるなら良いかも…
こんばんは、3年前に発売されたクライスラーイプシロンなんですが、イプシロンのブレーキパッド料金てディーラーでいくらぐらいなんでしょうか? また、イエローハットとか、ジェームスでも出 来るんでしょうか?
クライスラー に関する質問
ディーラーだとパッド1.6万円、工賃1万円ぐらいですね。
量販店でできるかは、店舗で直接聞いてください。
2010年式クライスラー300Cに乗って居るのですがLLC交換したいのですがやり方のわかる方詳しく教えてください。
クライスラー に関する質問
ドレンは90度回して、さらに90度(180度)回して抜くんですよ。
エア抜きはサーモに付いているボルトを緩めてください。
平成13年車のクライスラーのグランドボイジャーが突然エンジンが掛からなくなりました。
ムリしてクランキングし、アクセルを踏めば何とか黒煙吐きながらエンジンがかろうじで掛かりますが、 アクセルを緩めると、エンストしてしまいます。
ちなみに、燃料ポンプとポンプリレーは交換済みで、距離は11万kmです。
スパークプラグも交換しても直ぐに黒くカーボンが付着します。
知恵を拝借願います。
クライスラー に関する質問
まずは自己診断で何かコードが出るか確認しましたか?? まずはキーシリンダーにキーをさして、 OFF/ACCの間でキーをカチャカチャ回していると スピードメーター内の距離表示部分に P0△△△、三角の部分は数字が出てきます。
この数字によって不具合がある物がわかる場合もあります。
例えば代表的なのがP0138と出た場合、O2センサーの 触媒後ろ側がNGになっているとか・・・ これはあくまでも、故障コードが出る場合の不具合の 簡易チェック方法です。
下記リンク先は僕のRG33Lで簡易チェックした時の 画像が乗ったブログのリンクです。
http://blogs.yahoo.co.jp/rkdct459/34800828.html 平成13年と言うとGSかRGが微妙な年式ですが GSの頃の物でも同じやり方で出ると記憶しています。
これで簡易チェックして何も出てこなければ、 センサー類とかの問題の可能性は低いです。
そうなってくると、油種間違いをしていないか、 2時エアーを吸っていないか、エアフィルターは詰まっていないか、 点火はするが点火をしていない気筒が無いか、プラグコードのどこかで リークしていないかなどなど・・・
車詳しい方回答お願いします。
車を買おうと思っています。
1番はクライスラーに乗りたいのですが、外車は維持や事故った時が大変だから親にだめだといわれています。
クラウンやアリストとかならいいと言われます。
どこがどれくらい違うんですか? 18歳では外車を乗って維持していくことは難しいのですか?
クライスラー に関する質問
まずクライスラーは社名であって車名ではありません。
外車は車種次第で保険がアホみたいに高くなります。
外車の古い中古だと故障して当たり前くらいに思わないと乗ってられません。
新車でも国産車のように修理部品の在庫が無いと思って良いでしょう、部品によっては国産が当日に部品が入るのに外車は1週間以上掛かる事も普通です。
知識が無いと国産の全く同じ部品を外車価格の値段で買わされます、物によっては同じ物に10倍の値段を取られます、ただこれは自分で直したり持ち込み修理が出来る店や融通の利く店なら大丈夫ですがディーラー系や純正に拘る店だとクライスラー純正指定部品しか扱わないので仕方ないです。
また普通の修理屋や量販店では修理を断られるでしょう。
私も18の時にリンカーンベルサイユを買おうとして親にケチョンケチョンに言われた口ですから貴方の気持ちはわかりますが今なら親の言っていた事が良く分かります。
最初は国産の方が良いでしょうね。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら