匿名さん
旦那が新車を購入したいと言います。
旦那(36)年収:400万 私(30)年収:なし 持家ローン残高:1500万(月々5万返済)ローン他なし。
貯金額:600万(1年で40万程貯金) 生後3ヶ月の娘が います。
旦那が400万の新車を購入したいと言います。
年収とほぼ同額です。
今乗っている車は今年で8年目です。
車検が来る前に乗り換えたいと言います。
ネットで調べたところ、一般的に、車の購入費用は年収の半分、13年から15年乗るのが理想と知りました。
旦那の言い分:車検で20万程度かかる。
夏タイヤと冬タイヤも買い換えたい。
それぞれ10万はかかる。
だから買い替えたい。
震災(宮城在中)で波の中を走ったから、トータル13年は保たないと思う。
波の中うんぬんと書きましたが、震災後に、後10年はこの車乗ると言っていたので、何故今更と思います。
実際にガタがきているのかと聞けば、そうでもないようです。
ただ今後乗り続ければ修理代が高くつくとも言っていました。
今乗っている車は、下取りに出しても40万程しかならないそうです。
私が働いていない理由ですが、妊娠中に切迫流産と切迫早産になり、辞めざるを得なくなりました。
娘が小学校に入学するまでは家にいようかなと今では考えていますが、旦那は面倒ならずっと家にいても良いと言っています。
上記に1年の貯金額を40万と書きましたが、共働きの頃は100万程ありました。
質問です。
今の状況で新車購入はありでしょうか、なしでしょうか。
私が正社員(前職:事務員・年収250万)として働きに出れば可能でしょうか。
旦那は職種的に車に詳しく、また、私は車の事は全然分かりません。