匿名さん
RK5のステップワゴンスパーダに乗っています! 洗車後のワックスについてですが。
洗車は週一でしてます! その後のワックスなのですが、現在シュアラスターのゼロドロップのスプレータイプを使用してます! 週一でワックスはまずいですか? またRK5のグリルのメッキはワックスはダメですか?
匿名さん
RK5のステップワゴンスパーダに乗っています! 洗車後のワックスについてですが。
洗車は週一でしてます! その後のワックスなのですが、現在シュアラスターのゼロドロップのスプレータイプを使用してます! 週一でワックスはまずいですか? またRK5のグリルのメッキはワックスはダメですか?
>週一でワックスはまずいですか? 問題ありません。
メーカーの説明は「約2ヶ月以上の耐久性となり、1ヶ月に1度以上の使用をお勧めしております。
」ですから、毎日でも問題ありません。
>RK5のグリルのメッキはワックスはダメですか? 問題ありません。
ガラス、樹脂パーツにも使えるくらいですから、メッキなら全く問題ありません。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
RK5のステップワゴンスパーダに乗っています! 洗車後のワックスについてですが。
洗車は週一でしてます! その後のワックスなのですが、現在シュアラスターのゼロドロップのスプレータイプを使用してます! 週一でワックスはまずいですか? またRK5のグリルのメッキはワックスはダメですか?
ハーレーを乗って1年目の初心者です! そろそろ初めて自分でハーレーを洗いたいと思っています!! そこで ①洗車時に気をつけた方が良い点 ②洗車に必要な道具、オススメな道具 以上の2点を教えてください!! 初めてのバイクでとっても気に入っていて 大切にしたいとっても思っています! ぜひ、よろしくお願いします!!
洗車 に関する質問
ハーレーツーリングモデルFLHXに乗っています。
06式を新車で乗っていますから、もう10年選手です(笑) 私は、ほぼツーリングの度に自宅で水をホースでバシャバシャかけて車用のシャンプーで隅々まで15分程かけて洗い、30分程かけて拭きあげます。
別段気にする事はないが、剥き出しエアクリだったらコンビニの袋被せる位かな? 私のはオーディオが付いていますが、スピーカーにも普通に水が掛かっていますが、今までノントラブルです。
キッチリ拭きあげてやるなら、何のもんだいも無いとおもいますよ。
じゃなければ雨の日には怖くて走れない事になりませんかね(笑)
車が好きな方に質問です。
コーティングや洗車、小キズなどこまめにメンテナンスして乗るなど車をキレイにすることにお金を使う。
外装、内装を改造して新しいパーツで楽しむ事にお金を使う 。
どちらの楽しみ方をしていますか?? キズやコーティングやメンテナンスは いくら頑張ってもいつかはまた汚れたりキズが付いてしまいキリがない…。
改造などせず純正が一番。
など色々な意見をお聞かせください。
洗車 に関する質問
純正も、代えて良くなるところは、代えます 例えば ショックあぶそーバーは、クオリティの高いものに替えますね ナビや、 コーテングも30年も前からのものを使ったりとかね 同じ車にのるのもワクワク感がないとね。
車運転するなら、車を楽しむことが必要ですよ。
ラングラーアンリミテッドってボンネットとかに取っ手が付いてたりしますが、洗車機はかけられるのでしょうか?また、ボディーとフェンダーの差が大きいので洗車機で届くのか不安です。
洗車 に関する質問
洗車機に数回入れました。
届かない箇所があります。
リアタイヤを装着している時はその周辺 あとは問題ありませんでした。
アンテナは外していれてください。
最近の洗車機は傷がつかなく、優秀なものがおおいですが 地方はまだ古いのが残っていますので、気を付けてください。
こないだ入れた洗車機はオプションが多数選べました。
(ミラーたたまないとかリアタイヤ装着など。
。
。
)
はじめまして。
車に関しては全くの初心者なのですが・・・ 4月のあたまにヴォクシーハイブリットZSが納車されました。
納車時は全く気がつかなかったのですが・・・ 納車されて2週間くらいたった時に初めて洗車(水洗い)し、水気を拭き取っているときに、何度拭いてもとれない水跡があることに気がつきました。
コーティング(クリスタルクオーツ)をしているし、まだ買ったばかりなのに、右前方のヘッドライト上部に横方向20cmくらいの長さで水気を拭き取ったような水跡があり、専用のメンテナンスキットを使用しても落ちません。
このようなことはありえるのでしょうか? 担当の営業へ問い合わせをしたところ、1ヶ月点検のときに言ってくださいの一言で・・・困惑しています。
洗車 に関する質問
まずは、実車を見て貰いましょう。
1ヶ月点検にして欲しいのは、代車の準備の都合かと思います。
代車を抜きにすれば見るだけなら見て貰えると思います。
保証範囲でしょうから、対応して貰えない事は無いでしょう。
1ヶ月点検で無いとダメな理由を最初に聞いて置けば良かったのかと思います。
はじめまして。
車に関しては全くの初心者なのですが・・・ 4月のあたまにヴォクシーハイブリットZSが納車されました。
納車時は全く気がつかなかったのですが・・・ 納車されて2週間くらいたった時に初めて洗車(水洗い)し、水気を拭き取っているときに、何度拭いてもとれない水跡があることに気がつきました。
コーティング(クリスタルクオーツ)をしているし、まだ買ったばかりなのに、右前方のヘッドライト上部に横方向20cmくらいの長さで水気を拭き取ったような水跡があり、専用のメンテナンスキットを使用しても落ちません。
このようなことはありえるのでしょうか? 担当の営業へ問い合わせをしたところ、1ヶ月点検のときに言ってくださいの一言で・・・困惑しています。
洗車 に関する質問
こんにちは それがコーティングの拭き残しか、ウォータースポットなどかは判断出来ませんが、コンパウンドで磨けば取れます。
ディーラーは恐らくコンパウンドで磨き、取れましたで終わるでしょう。
ただ同時にコーティングをそこだけ削ってしまう可能性があるので、その箇所(ドア1枚など)はやり直してもらう方向で話を持っていった方が良いとは思います。
現在、自動車板金塗装、整備士の見習いをしています。
3ヶ月目の18歳です。
勤めてる会社は個人の板金メインで整備もやっているところです。
社員は社長と自分のみで手伝いでシャーシはほぼできる人がたまにくる程度です。
見習いになる前に自動車業界は4K?的な事は知っていたのである程度覚悟はしてましたが、給料、汚い、危険(何が危険なのかわからない)は、辛くはないですけど、こなせる仕事がなくて辛いです。
今できるのは、洗車、ペーパーかけ(あしつけなど)あと内張りとか、簡単な部品組みなどです。
徐々に色々やらせてもらって、パテ研ぎは初めてやって社長に上手いなと言われましたが、社長に頼まれないのでやっていません。
パテ練りもやらしてもらったのですがなかなか練れず練り終わる頃にはほぼ固まってきちゃいます。
4回ぐらいやりましたがなかなかできないです。
塗装は車検の時にシャーシペイント(スプレー缶)するのはやっています。
この前、大型ダンプの目立たないところなんですけど少しやらせてもらいました。
が、ガンの扱いも2回目ぐらいで全然慣れていなくて液だれしてしまいました。
他にも最初のザラ塗り?とかツヤがでてるかもあまりわからないです。
また、マスキングも見よう見真似でやってみますがやり方がおかしかったりで結果簡単なとこしかできないです。
あと、全塗装とかちょっとした修理でバラして組むのが、自分でバラしても日にちが開くとわすれてしまいます。
とまぁ、ミスしたり、1人でやり切れることがほとんど無く怒られっぱなしです。
それでこんな状態で給料もらうのも悪いなと考えています。
知り合いに頼んで雇ってもらったとこなのでまだ辞めるわけにはいかないですが、辞めた方がいいのかなと思うぐらいです。
(まだ辞めはしないけど)。
早く覚えて一人前になりたいので勉強しようと思うんですが何から勉強したらいいのかもわからないです。
社長からは一年やればある程度はできるようになると言ってるんですけど、できるきが全くしないです。
質問というより悩みみたいな感じなんですけど読んでくれてありがとうございます なんていうかアドバイスみたいなのが欲しいです! よろしくお願いします
洗車 に関する質問
3ヶ月くらいでできるわきゃないんですよ。
人件費分稼げるようになるのはまず2年ですね。
1年なんか邪魔しないようになれば上等です。
こういう職人仕事で、未経験者を雇うとこならそれくらいの覚悟はあるはず。
たしかに、できなくて申し訳ないというようなことを言ってすぐ辞めてくのは時々います。
でもそういうのは、パテだのマスキングだの以前に、洗車とか工場内の片づけ、掃除など、技術関係ないことができない、というかキチンとやらない傾向があります。
技術以前に集中力してなくて、いい加減なことばかりして、周りから信用されなくなり、怒られてどんどん仕事を任されなくなり、やる気もなくなって逃げるように辞めていくパターンです。
申し訳ないとかいうのも格好つけてるだけ。
結局、なんかそれなりにできるだろうと思ってたことが、思いの他難しく、怒られるのが嫌になってるだけだと思います。
それにすぐ「勉強する」って言うのも良くありますね。
プライドなのか何なのか、教科書読んだり自分一人でこっそりなんかやって、怒られないでできるようになれる、なりたいと思ってる。
それができないなら向いてないから辞めた方が良いんじゃないかとか。
これに嵌ると何やっても同じパターンで、職を転々としてどんどん条件の悪い仕事になって、ワーキングプアまっしぐらですよ。
職人の仕事を間近で見れて手伝わせてももらえるんだから、それ以上の勉強なんかあるわけないのです。
アドバイスとしては、与えられた仕事は洗車みたいな簡単なことだろうと真剣に、またどうやったら少しでも早く、きれいに、効率よくできるのか常に考えながらやること、そうやって少しでも時間作って、邪魔にされようが、鬱陶しがられようが、社長の作業をしっかり見て、分からなきゃ質問、隙があれば自分からやらせてくださいと頼みこむことです。
邪魔だとか怒られても、諦めず何度も行くことです。
あと、組むの忘れるなら、スマホなり、タブレットなり、デジカメなり、記憶力の悪さを補ってくれる道具はいくらでもあるでしょう。
乗っている車を買い取り店に査定してもらうときは、丁寧に洗車して、車の中もきれいに掃除してからのほうが良いのでしょうか? また、運転席の隣やドアにある収納はきれいにして何も入れないで 持っていったほうが良いですか? こういう細かいところは査定に響きますか?
洗車 に関する質問
車屋さんが車を売りに出す、オートオクションの査定してる方に聞きましたが、綺麗にさててる方が良いとお答えを頂きました。
綺麗に乗っている方が気持ち良く査定できますし、丁寧に乗られている感があるので、査定は良い方へ向くと思います。
ピカピカとまで必要なないと思いますが、水洗いくらいはしておく方がいいですね。
先日徒歩で駅へ向かっている最中に家の御主人と思われる方が私が大好きでいつか買おうと思っている車を洗車していました。
その車を見たことで私もテンションが上がり洗車している方に車のことについてお話を聞こうとしたのですが、迷惑かと思い止めておきました。
質問なのですが、車のオーナーさんからすると話しかけられたりするのは嫌だと思うのでしょうか? 文がまとまらず大変申し訳ございません。
ご回答お待ちしております。
洗車 に関する質問
洗車中は忙しいから、避けて正解だったと思います。
私は、給油中にスタンドの店員さんから「いいおクルマですね、いつか買おうと思ってるんですが、クルマの情報を教えてもらえませんか?」と話しかけられました。
他にお客さんもいなくて、時間も余裕があったから少しお話ししました。
オーナーからすると、話しかけられれば嬉しいですよ。
タイミングを見計らってチャレンジして下さい。
バイクを洗車しました、 チェーンも洗いました これはきれいになってますか?
洗車 に関する質問
全てはキミの判断だ、任せる。
たぶん節穴だろうけどw
洗車するときロードスターの帆ってどうすればいいですか? 洗車機かけていいのでしょうか? 手洗いではどのような洗い方が正しいですか?
洗車 に関する質問
新車でNC買ってもうスグ3年です。
当初から週一ペースで洗車機に突っ込んでますが何の問題も出てません。
幌の汚れが酷い時は、台所洗剤を水に溶き柔らか目の洗車ブラシでガシガシ洗ってます。
CR-Zを洗車機に入れても、後ろのあたりがキレイになりません。
CR-Zをキレイに洗車できる洗車機を教えて下さい。
洗車 に関する質問
そんな洗車機ございません。
洗車機はCR-Zだからって隅々までは洗いません。
ブラシが行って帰ってきたらそれで終わり。
他にも車によってはちゃんと洗えない車もあるよ。
バイクを保有したことない初心者です。
ヤマハマジェスティーcを 友人より 譲ってもらいました。
カウル?外装?が パールホワイトなのですが 長年の放置のせいか 黄ばんだホワイトに なってます。
洗車でも消えませんでした。
どうしたら 最低限見れるくらいの ホワイトに 戻すことが できるんでしょうか? 教えてください。
洗車 に関する質問
紫外線で退色した塗装は表面を削る事で戻せる事もありますが、バイクのカウルでは殆ど無理ですし、パール塗装では絶望的ですので再塗装か外装交換になります 同じ様な色にしたいのであればプロに依頼するしかありません(黒とかなら自家塗装でも上手くやれれば何とかなるかもしれませんが)
マンションで水道(ホース)が無いのですがその場合どう洗車しますか?
洗車 に関する質問
水道(ホース)が無い? 水道もホースも無いって事か? 水道が無ければホースが有ってもしかたがねえんだからホースって書く意味が有るか? とびっきりの頭だな。
宮崎市で自分で洗車できる店舗が知りたいです。
この度福岡から宮崎へ仕事の転勤で引っ越してきました。
車は自分で洗車場に行って自分で手洗いしていました。
福岡には洗車の森があって充実し 過ぎていましたが。
宮崎でも自分で洗車したいと考えています。
インターネットで検索してもブログで引っかかるんですが、もちろんどこのお店かまでは記載されておりません。
洗車ガンで水さえ出てくれれば石けんやらワックスやらは一式持っています。
洗車マシンやお店に任せたりは考えておりません。
どなたかよろしくお願いします^o^
洗車 に関する質問
洗浄ガンのあるコイン洗車場は数箇所有るので、 大丈夫です。
あとは、もう少し範囲を絞ってもらえば、 どこどこに有ると書けるのですが…
フルカウルのバイクの洗車は、カウルで隠された部分まで洗う必要はありますか?ないような気がするのですが、どうされていますか?
洗車 に関する質問
通常の洗車では洗いません ですが整備するときに外して汚れてたら掃除します
先月に車を購入しました。
ガラスコーティングをしてもらったんですが、洗車ってどうすればいいですか? 水とスポンジだけでいいのでしょうか? 洗剤を使った方がいいのですか? 教えてください。
洗車 に関する質問
基本的には水とスポンジだけでいいですが 汚れが多くついている場合はコーティング車にも使える ワックス成分の入ってないシャンプーを使うといいですよ。
BNR34 リフレッシュについて。
スカイラインGT-R BNR34に乗っています。
距離はまだ浅く5万キロ未満ですが、15年落ちの車両ですので、そろそろリフレッシュを考えています。
最初は大森ファクトリー FACTORY LINEエンジンメニューS2の施工を考えていましたが、今回の値上げで断念する方向で考え、来年秋にリフレッシュの方向で考えています。
BNR34のリフレッシュを経験された方、 教えていただける範囲で結構です。
実施店舗、内容、またバラしてみたところここがこうだった(錆やパーツの劣化など)をご教授くだされば幸いです。
現状車両に特別な不具合はありませんが、この先20年を考えての施工です。
状態は、 前オーナーがスポリセ施工 昨年、ヴェルディナver.2、S-tuneサスキット、LMGT4、フロントバンパー フィッティングキット、NISMOシートカバーを施工 今月ヘッドライト、バックフォグ交換予定 距離は年間2000~2500キロ、週1回街乗りor高速道路走行、カーポート保管、洗車月1回、ガラスコーティング施工 塗装はオリジナルです多少の色褪せはありますがコーティングで最低限の輝きは維持。
洗車 に関する質問
私の場合1999年購入のワンオーナーカーでシャッター付きガレージ保管の為かコーティング無しですが色褪せは無い感じです 17年目の現在46000Kmで昨年富士で行われたR'sミーティングのフリー走行で謎のオーバーヒートになり、サーキット以外なら問題無いかもと言われましたが安心確保の為S1エンジンも考えましたが、チューンの度合いが現在より格段に下がってしまうので、オーテックツカダのリフレッシュコースを依頼中です もう1ヶ月早ければ70万円台だったのですが、現在価格の100万弱の他、ラジエターの見直しやVカムから通常のハイカムに変更等で140万の予定です 仕上がりは5月上旬との事ですが、分解した所特に問題な所は無かったとの事でした ただホース類やタイベル等も交換するので、暫くは安心して乗れるとの事でした
言葉足らずでしたので再質問させて頂きます。
かまをほられて、バンパー交換か自分で擦ったリアフェンダーも込みでバンパー塗装をするかで迷っています。
できれば、リアフェンダーもきれ いにしたいので塗装がいいんですけど、塗装となるとy51フーガですので、スクラッチシールド仕上げ?なのですが、保険でおりる金額をオーバーしてしまうため、通常の塗装(クリア)になってしまいます。
そこで、 板金屋の腕は別としてスクラッチシールドに通常の部分塗装をするとその部分だけあからさまに色味が変わったり、数年後にあからさまに違いがでるなどの問題ってありますか? ちなみに、色は黒(KH3)で2010年車ですので現在は洗車傷などがあり、スクラッチシールドの交換があるなぁとは思いません。
詳しい方回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
洗車 に関する質問
鈑金塗装屋です。
可能ですがお薦めは出来ません。
色自体はまったく問題ないですがクリアのボカシ目が早ければ数週間でおそらく出ます。
なのでクォーターまで直されたいのであればクォーターからサイドピラーにかけて全てクリアを塗ってもらうほうがいいです。
耐スリクリアの補修の場合も基本はブロック塗装なので上記のようなクリアの塗装方法になります。
車の洗車の事なり。
雨の日に洗車すると手間が省けると聞いたなり。
本当のことか教えて欲しいなり。
自分で洗う洗車ではなく、専門の洗車機の事なり。
洗車 に関する質問
本来、洗車機から出た状態ではボディの水滴をきれいに拭き上げなければならないのですが、雨の日だとこの作業が不要になるからだと思います。
洗車機の水は地下水を使っているところもあり、ミネラル分を多く含むので、洗いっぱなしだと水アカやウォータースポットの原因になります。
洗車について たまに車内を洗車するんですけど水が溜まる部分があるんで後輪をあげて傾けたいんですけど、小さめで車が乗っても大丈夫な物 なにか無いですか?
洗車 に関する質問
ケンカしないで( ・ε・) 雑誌を使えばいいさー
台所用洗剤チャーミーマジカで洗車しても問題ないですか? 購入後すぐにエネオスの「クリスタルキーパー」でコーティングした車体です。
新車なので大切に手洗いをして来て納車から半年経過しています。
昨日休日出勤で帰宅すると母が嬉しそうに 「ねー車庫見てみて!私が洗車したら輝いたら鏡みたいにピッカピカになったから」と 「は?勝手に俺の大切な車触るんじゃねーよ」と内心思いましたが、あまりに母が自信たっぷりに言うので見に行くと本当にいい出来栄えでした。
「コーティングしてあるからワックスとか要らないけどまさか洗う以外に何かした?」と尋ねると チャーミーマジカがすごくよく汚れ落ちるから車を洗ってみたくなったと言うのです。
余計なことすんなよー!!!!!!!!!! これって大丈夫なんでしょうか?
洗車 に関する質問
こちらのサイトに 実験結果がありますのでどうぞ。
---------- ●カーシャンプーとCHARMY Magicaを比較してみた http://gunzine.net/2015/10/30/4406/
車の洗車方法について質問があります。
洗車手順は 水圧で汚れを落とす ↓ マイクロファイバーに水を含ませ中性洗剤を付けて洗う ↓ コーティング剤を塗る ↓ コーティング剤のムラを抑え る意味で水をかける ↓ セーム革で拭き取り ってな感じで洗車しています。
間違えてるやり方など手順の違いなどがありましたら教えて下さいm(_ _)m スポンジ か マイクロファイバー どちらで洗えば傷を抑えられますか?? 黒の車になります。
ルーフが洗いづらいので、そこまで差が無いのであれば持ち手が付いたスポンジ(ルーフ用)に変えようかなと思いました。
よろしくお願いします。
洗車 に関する質問
洗う行程では、たっぷりと泡を立てて、泡で滑らせるのが洗車キズを防げます。
だから、私は泡の立ちやすいスポンジ派です。
最後のセーム革で拭き取るのは、コーティング剤もぬぐい取ってしまいますので、あまりオススメできません。
ここでマイクロファイバーを使うのがいいと思います。
義父から洗車チケットをもらいましたが購入したのが8年前でした。
はたして8年前に購入した洗車チケットは使えると思いますか?
洗車 に関する質問
たぶん使えると思いますよ。
しかし有効期限があったり、システムが変わっている可能性があるかもしれませんね。
もしその様な場合でも店員(できればその時間の責任者)に尋ねれば有効なものに取り替えてくれると思いますよ。
少なくとも自分が責任者ならそうします。
先日、天気のいい日にフォグランプ周りのガーニッシュ取り付けしました「ABS樹脂製のメッキ調カバー」です。
両面テープの貼り付けのみ 質問=貼り付けミスで一部分2~3cmほど隙間が出来ました、そこから 少しずつ剥がれてきてしまうでしょうか? ちなみに貼り付けのさい 濡れタオルできれいに拭き 脱脂も十分行い、その後24Hは 雨も降らず、あまり走ってもいません 今は がっちりくっついてます、洗車は 機械で月2~3回位です
洗車 に関する質問
剥がれないでしょうけど、たまに確認する方がいいです 粘着は確かでも、スポンジが劣化する場合があります
ニッポンレンタカーで洗車バイトに応募したいと思うのですが、障害者でも採用されることがありますか?
洗車 に関する質問
どういった障害を、お持ちなのかわかりませんが ちゃんと、洗車が出来て車の免許が有れば大丈夫だと思いますよ。
いい洗車機の見分け方教えて下さい。
洗車 に関する質問
イイ洗車機 ‼︎ 「ビューティ」の洗車機が好きですが、 洗車メニューより、 洗車ブラシを見ますね♪♪ ⬇️の様な洗車ブラシを使用していますね♪♪
ロードバイクを購入してからサイクリングに3回行き、そろそろ車体が汚れてきたので洗車しようと思っているのですが、分からないことがあります。
ロードバイクの水洗いはダメっていう人といいよっていう人がいるのですが、どっちを信じればいいですか? ちなみに今まで乗っていたクロスバイクは水洗いをしていました。
洗車 に関する質問
水洗いよりパーツクリーナーなどを使って乾いた布でふくほうが効果的だと思います。
パーツを痛める心配もあまりありませんし。
洗車機での洗車について。
私の車にはルーフラックがついているのですが、洗車機で洗車しています。
そのためルーフ部分はほぼ洗っていないのですが、 ルーフラックやルーフボックスを付けておられる方は洗車はどうしておられますか?
洗車 に関する質問
ルーフボックス付けています。
洗車機に突っ込む前に 洗車後の拭くスペースで そこの雑巾と水道を使い(雑巾をびしょびしょに濡らし) ボックスとルーフの隙間を軽く手洗いします。
そして洗車機にぶっこみ 最後にまた拭くスペースに戻って完全に拭きあげます。
なので拭くスペースに空きがない混雑してる時は洗車を遠慮します。
洗車機について 車のホイールを新調して、アルミホイール(結構いい値段のホイール)に、したのですが、車を洗車機に入れる際に、ホイールって傷付かないものなのでしょうか? 一度も入れたこ とがないのですが、最近洗車する時間も確保する事ができず、疎かになっております。
洗車機に入れて良いものなのか、どうかお聞きしたく投稿しました。
分かる方宜しくお願いします!
洗車 に関する質問
ホイールにもよりますが、基本的に現在の洗車機で洗車をして機械が何かを傷つけるといったことは殆ど御座いませんので。
私は、仕事で洗車機を毎日使っておりますが、傷がつくとすれば人為的な操作ミス(装備品の選択ミス、ワイパーやアンテナ等の格納忘れ)等だけです。
洗車機を怖がらずに安心して使っていただいて大丈夫だと思います。
しかし、操作に迷ったときは必ず店員の方に聞き、正しい使用方法を熟知した上でご使用下さい。
ご検討お祈り致します。
洗車の事についてお聞きします 今月の13日に新型のタントカスタムを買いました 色わ黒色です 今洗車は1週間に1度やってます それって洗いすぎでしょうか? 色々サイト見て洗いすぎとか全然 大丈夫とか書いてあるのでどれが正しいのかわからないんですけど みなさんわどの低度で洗車されてますか? 教えてください!
洗車 に関する質問
ボディー色は黒で土日のどちらかに手洗いしてますね。
さらに祝日がある場合、汚れてたら洗います。
自宅前で洗えるので、年間だと50回は超えてると思いますが そういうスペースが無かったりマンション住まいとかだと どうしても回数が少なくなるでしょうね。
コイン洗車場行ったりスタンドの洗車機に突っ込んだりと コストもかかりますから。
手洗いなら特に洗いすぎてダメなんて事はないですよ。
やり方の問題です。
汚れて放置するから、たまの洗車でゴシゴシやらないと 汚れが落ちなくなり余計に洗車傷が入りやすくなりますし マメに洗ってると1回の洗車時間も短くて済みます。
せっかく新車を買われたのですから キレイに乗ってあげてください。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら