匿名さん
アドレスV125 (k7)について教えて下さい 仕様は油漢ハイコンプピストンと油漢スロットルボディとアドプロのハイカムです 星野設計の内圧バルブ+カメレオンファクトリーのブリーザーキットを着けてます クランクケースの内圧の事を調べてピストン下降の圧力の事を知りブリーザーキットを着けてから内圧バルブのみの時より加速にパンチが無くなったように思えます 装着方法は 内圧バルブ→ 三又→オイルキャッチタンク ↑←←←← ↑ ブリーザーホース→ワンウェイバルブ(pcvバルブ) の配管でエアクリーナーのブローバイ側にはメクラ蓋をしてます ブリーザー側には直でキャッチタンクを接続した方が良いのでしょうか? 少しでもクランクケースの容積を増やそうとブリーザーホースとワンウェイバルブの間の長めに取っております 高回転の抵抗軽減は余り感じられないし 中回転の(6000rpm辺り)加速の弱さの方が目立ってしまいます クランクケースの内圧を減らすと125ccのままでは逆にピストンの圧縮の抵抗になってしまうのでしょうか? 同車種でブリーザー装着された方や改善策をお持ちの方 もし配管で間違ってる場所があったら教えて下さい