実際のところ、最新車両ではMTとATではどちらが速く走らせられるでしょうか? 昔はほと

実際のところ、最新車両ではMTとATではどちらが速く走らせられるでしょうか? 昔はほと

匿名さん

実際のところ、最新車両ではMTとATではどちらが速く走らせられるでしょうか? 昔はほとんどのクルマがトルコンATだったからなのかもしれませんが、同じエンジンを搭載した車両においては、ATよりMTのほうが速いということが常識のようなに言われていていたと思います。
昔32型フェアレディZの中古車を購入した知り合いがいたのですが、MTのほうが出回っている台数が多かったのにATを探して購入したところ、周りからはMTのほうが速いのにとバカにされていました。
たしかにその当時のZならMTのほうが速かったように思いますが、最新車両ではどうですか? TVのクルマ番組では、AT(DCT)のポルシェ911のほうがMTよりも速いといったようなことを言っていました。
例えば、MTの設定がある最新の86やアルトワークスなどのMTとATでは、今でもMTのほうが速いのでしょうか? それとも最近はDCTなども多く、これらをATとして考えたらMTよりもATのほうが速いのでしょうか?

ある程度以上のパワーが有れば、ATでトラコン等全てONにして機械任せにした方が確実に速いです、特にDCT等パワーロスの少ない物は特に、CVT等もスリップロスを引いてもエンジントルクの美味しい所を維持できるのでトータルで見たら速いです。
レース等もATの方が速いのはテストで判明してますが、採用するATの開発競争でハンディが出るのでフルAT禁止されてます。

ポルシェに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

実際のところ、最新車両ではMTとATではどちらが速く走らせられるでしょうか? 昔はほと

匿名さん

実際のところ、最新車両ではMTとATではどちらが速く走らせられるでしょうか? 昔はほとんどのクルマがトルコンATだったからなのかもしれませんが、同じエンジンを搭載した車両においては、ATよりMTのほうが速いということが常識のようなに言われていていたと思います。
昔32型フェアレディZの中古車を購入した知り合いがいたのですが、MTのほうが出回っている台数が多かったのにATを探して購入したところ、周りからはMTのほうが速いのにとバカにされていました。
たしかにその当時のZならMTのほうが速かったように思いますが、最新車両ではどうですか? TVのクルマ番組では、AT(DCT)のポルシェ911のほうがMTよりも速いといったようなことを言っていました。
例えば、MTの設定がある最新の86やアルトワークスなどのMTとATでは、今でもMTのほうが速いのでしょうか? それとも最近はDCTなども多く、これらをATとして考えたらMTよりもATのほうが速いのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ポルシェに関する質問

ポルシェの718ケイマン、718ボクスターを購入した人、もしくは購入を検討している人に質問です。
オプションは何を付けました?

ポルシェ に関する質問

スポーツシャーシ。
オートエアコン。
PASM。
本革シート+エンボス加工。
カラードシートベルト。
スポーツステアリング。
カラークレスト。
エンブレムレス。
スポーツエグゾースト。
電動格納ミラー。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

レクサスとポルシェはどちらのメーカー(ブランド)の方が全体的なパフォーマンス(高級感 / 性能含め)に優れているのでしょうか..?

ポルシェ に関する質問

比べないで下さい。
世界のトップブランドスポーツカーメーカーと、アジアの綜合大衆車メーカーがでっち上げた高級ブランドを。



歴史が違う、魂が違う、職人が違う、車の存在目的が違う、エンジニアリングポリシーへの拘りが違う(レクサスに関してこの点は、そのポリシーは無い!です。
)

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ911

ポルシェ に関する質問

特別な車ですよね。
例えばエンジンスペックだけ見れば現代においてはこれを凌ぐ凄い車は幾らでもあるのに。
特別に魅了される理由を、その独特なリアエンジン・リア駆動というエンジニアリングポリシーに求めてもやはり納得が行かない。
所謂纏っているオーラが違う、としか言いようが無い。
セカンドカーを1000万円で買える資金余力があればやはり最優先候補だな。
維持費に泣くけどね(笑)

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ930ターボでの現象です。
アクセルを踏み込むとオイルメーターがMINのレッドゾーンまで下がってしまいます。
アクセルを解放するとメーターは半分ぐらいまで戻りますが、踏み込むたびに下がります。
高速で踏み込むほどMINを指します。
オイルゲージを見るとMAXとMINの半分まではオイルが入っています。
どのような原因が考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。

ポルシェ に関する質問

92年964ターボに乗っているおっさんです。
icrest1さんの回答でほぼ正解です。
少し補足をすれば、空冷ポルシェのオイル計の範囲ですがminからmaxの間で概ね1ℓ位です。
icrest1さんのいわれるように、1000回転以上でオイルプレッシャがかかり始めますのでタンクないのオイルは無くなります。
(エンジン内を循環している) アイドリングでは、オイルプレッシャが低くオイルがタンクに戻ってくるのでオイル量が増えます。
1000回転以上では、ほぼオイルタンク内にオイルが無い状態(実際にはレベルゲージに触れない範囲と思います)になると思いますので、質問者さんがいわれる通りならオイルは多すぎるかもしれません。
質問文のアクセル解放=アイドリングであれば問題は全くありません。
また、空冷ポルシェのオイル量の計測方法は、必ずエンジンをかけアイドリング状態でオイル温度80℃で計測します。
オイルテンプのしたから二つ目が80℃です。
アイドリング時にオイル温度が低い状態でオイル計がmin以下でも気にする必要はありませんし、逆にオイル温度が高い状態でmaxを超えても同じく気にしなくてかまいません。
icrest1さんのいわれるオイルがインマニに回ると、インマニが樹脂性なのでオイルでインマニ腐食し割れ余計な空気が燃焼室に入り燃料が薄くなることにより、ブローの危険性が出てくる可能性があるので注意です。
特にターボ車は燃焼室の温度が高くなるのでブローの可能性が上がります。
燃料が薄くなると、アクセルoff時にアフターファイヤーのパンパンという音がよくするようになるので目安としてください。
個体差もありますが、空冷ポルシェは1000km走行で1ℓオイルが無くなると言われています。
継ぎ足しする場合も、先に書いたゲージ間は1ℓなので段階を踏んで入れてくださいね。
Minを切ったとしても、他に8ℓ程度はあるといわれているのですぐに壊れることはないですから、minとmaxの中間位までしか自分は入れないようにしています。
もう少し空冷のオイルに関して言わせてもらうと、オイルタンクは右リアタイヤ前にあり、オイル抜きのボルトもそこにあります。
それともう一カ所エンジン左サイドにもボルトがあり、エンジンにも1.5ℓ程度のオイルは入っています。
(オイルポンプがエンジン内にあるので当たり前ですね) 油温が80℃になるまでは、オイルタンク~エンジンを循環していますが、80℃を超えるとサーモスタットが開きフロントのオイルクーラーにオイルが行くことになります。
オイルラインは930系は右を通っているので、この時に助手席の人はドロットってな感じのオイルが流れる音が聞こえると思います。
オイルラインにも1.5ℓ程度のオイルがあるので、オイルテンプが少し下がる場合があります。
全てのオイルが温まると上記の現象はなくなります。
最後に始めにこの質問を見て、ひとつ気になったのは、購入したショップでこの手の話をしてくれなかったのか?ということです。
空冷はドライサンプであると同時に油冷ともいわれているようにオイル管理は大切ですからメンテ方法を知らせることは絶対と思うのですけれど・・・。
良いポルシェライフを・・・

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

2007年式 ポルシェ911ターボ(type997)について バサルトブラックメタリックの色番号をご存知の方いらっしゃらないでしょうか? いま知りたいのですが、近くに置いてないため見に行くことができません。
よろしくお願いいたします。

ポルシェ に関する質問

バサルトブラックメタリックの色番号は、C9Z です。
以下のページが参考になるかと。
http://paintref.com/cgi-bin/colorcodedisplay.cgi?manuf=Porsche&con=m&year=2007&rows=50 http://www.paintscratch.com/touch_up_paint/Porsche/2007-Porsche-911.html http://www.automotivetouchup.com/touch-up-paint/porsche/2007/911-turbo/ 複数のサイトでチェックしてもすべて C9Z ですから、間違いないでしょうね。
ご参考になれば。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェの911gt3とかgt2って何ですか?3と2の意味を教えてください‼️

ポルシェ に関する質問

レース規格にGT2,GT3ってのがあります ポルシェで2だとターボエンジンの2WD 3だとターボ無しエンジンの2WDです 他メーカーだとGT2は6リッターターボ無しとか。
エンジン規格で2.3が別れる他、四駆は禁止です

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ911 2006年式997GT3 2010年式コルベットZR1に乗っています。
上記の997GT3の中古車に乗り換えようと検討していますが、維持費はかなり上がるものでしょうか?

ポルシェ に関する質問

コルベットの乗ってらっしゃるなら反対に維持費は安くなると思いますよ。
僕は997turboを7年乗りました(現在991)が一度も故障なく高く付くのは、ディラーの定期点検代とオイル代くらいです。
7年乗った愛車もポルシェセンターで1050万で買い取りしてくれましたから、リセールが良い。
ただ裏返せば中古も高いですね! 個人的には全てのモデルがダウンサイジング・ターボになったので敢えてNAを購入すると値上がりも期待できるかも? 空冷のようにはなりませんが(苦笑) 是非Porscheに乗ってください世界がかわります。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

大谷翔平に似合うクルマはなんですか。
大谷翔平はクルマの免許を持っていないそうですが。
大谷翔平がクルマの免許を取ったらなにに乗ったら似合うと思いますか。
ベンツみたいな高級車では大谷翔平のキャラに似合わないし。
ポルシェみたいなスポーツカーでは大谷翔平には狭すぎで乗り難いし。
国産車では大谷翔平のスケールに合わないし。
大谷翔平に似合うクルマてなにがありますか。
と質問したら 来年は日本にいないのでクルマを買っても意味なし という回答がありそうですが 確かに1年間乗るためだけにクルマを買うのもどうかですが。
それはそれでお金は持っているので。
大谷翔平に似合うクルマてなんですか。

ポルシェ に関する質問

高級外車とか派手と言うのは彼には合わないしイメージが崩れてしまう気がしますね。
レクサスLX570はどうですかね? 勿論ホワイト系。
大きいので窮屈ではないし野球選手で乗ってる人は少ない。
1300万超ですが、彼からしたら安い買い物でしょうね。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ718ボクスターSの社外マフラーご存知の方いらっしゃいませんか? ARMYTRIX以外に知っている方返信お願いします! またARMYTRIXのマフラーはどんな感じですか?

ポルシェ に関する質問

多分もう暫らくしたらレムスが出してくると思いますよ。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェのパーツを個人輸入したいのですが イギリスのdesign911を利用された方がおられましたら 感想をお教えください。
対応等よかったでしょうか? 納期はどのくらいかかりますでしょうか。
車がRHDなのでアメリカではなく、イギリスのサイトで探しました。
まだEU加盟してるので、アメリカより少し安くなってるようでした サイトは http://www.design911.co.uk です。
よろしくお願いします。

ポルシェ に関する質問

現在、空冷は中古、水冷は新車で購入し維持している者です。
空冷は独立系ショップで整備する時にパーツ持ち込みで依頼する事が多く、また水冷の細かい内装部品等、自分で交換可能な物は新車オーダー時にオプションを組むよりも安いし、ノーマル部品も手元に残るので、昔からパーツは個人輸入しています。
今まで買った事がある中でお勧めできるのは、 • design911(イギリス、www.design911.co.uk) • type911(イギリス、type911shop.co.uk) • carnewal(ベルギー、www.carnewal.com) • fvd(ドイツ、www.fvd.de) • suncoast(アメリカ、suncoastparts.com) です。
それぞれ微妙に取り扱い品目が違ったり、オリジナル品があったり、セールや為替その他、その時々で買うサイトを変えていますが、design911は信頼できる店ですよ。
質問に対する回答も早いし梱包も全く問題ありませんでした。
納期はバックオーダーが無ければ通常便でも1週間はかからないでしょう。
イギリス系は昔から車のパーツに限らず概して信頼できる確率は高いです。
アメリカ系はネット通販時代になってから急速に良くなりました。
イギリス系ではtype911もオススメです。
サイトはちょっとショボいし、取り扱い品目もdesign911より少ないですが、対応はしっかりしていますしdesign911より少し安いです。
誤解なきよう申し上げたいのですが、私は個人輸入を推奨している訳ではありません。
個人輸入はまさにオウンリスク。
インチキ業者、輸送事故、税関トラブル、初期不良時の交換交渉、請求ミス、保証等々、様々な事態に自ら対処することをいとわない、むしろそれを楽しむくらい鷹揚に構えるなら良いと思います。
私的には個人輸入派です。
過去のトラブルの確率は日本でのネットショッピングと差はありません。
海の向こうからの長距離輸送中にちょっと傷み、ラベルや整理番号表記等で汚れた箱を開けるときのワクワクする感じ、正しい買い物をしたときの満足感、そういうのがけっこう好きなんですよ。
ご参考になれば。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ911を新車で購入して2週間足らずですが、フロントガラスに飛び石が原因と思われるキズを見つけてしまいました。
正確に言うと、洗車屋さんが発見したのですが、教えてもらわないと気付 かないレベルです。
2㎜も無いです。
本当か疑問はありますが、ポルシェはフロントガラスにキズがつきやすいとも聞いた事があります。
私は今まで国産車ばかりでしたが、ガラスのキズは初めてです。
ガラスを交換するのが一番安心なのはわかっていますが、この先、また増える事を想定してしまうと、勿体無いとも考えています。
一方で、放置すると被害が広がると聞いています。
ポルシェのオーナーに限らず、そういったご経験のある方、リペアしていますか? それとも、意外と放置しても大丈夫でしょうか? ご教示、よろしくお願い致します。

ポルシェ に関する質問

どんなキズか解りませんが、 ほっておいたら2mmが10mmに広がるかも。
ポルシェ買うくらいなら、さっさとリペアしたら どうですか? 1-2万円ですむでしょう。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

最近ポルシェの993を売った人いませんか? 近々買い替えるつもりなんですが、ディーラーで下取りに出すと、 叩かれそうなので、買い取り専門店に出そうと思っています。
最近993の後期型を売った人がいれば、 買取店との交渉経緯や値段を教えて欲しい、と思いました。
あと、お勧めの買取店があれば教えていただけると助かります。
因みに自分のは赤で フロント・リア・ホイールをruf 仕様にしています。
10万km走っていて無事故です。
定期点検に加えオーバーホールも2度しています。
東京都在住です。

ポルシェ に関する質問

都内近くなら Promodet RAUF WELT あたりはカスタム空冷のお店ですね。
売買メインなら輸入車専門の販売店で。
O-RUSHとか、ロペライオとかブブとか

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェは全車雪国などでもテストされていますが、 (911やボクスターの)幌の素材や、開け閉め動作も、0度ぐらいを耐え抜く仕様なのでしょうか?

ポルシェ に関する質問

フランクフルトの冬の最低気温は-2度程度 当然そのくらいではどうにも成りませんよw ただポルシェで青空駐車とか恥ずかしい事は言わないでねw 最低ガレージハウスですよ。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

車好きを語っていたり、こだわって買ったつもりになってる人について。
自分は車好きで気になる車があれば まずは、排気量ラインナップや エンジン特性 馬力やトルクの出方なんかも見たりします。
見た目は普通ですが、俗に言う車オタクです。
許せないのが特に外車買う奴に多い、自慢気に 俺 ポルシェ買ったとか、BMW買ったとか、アウディ買ったとか話すやつで、中には車種名 忘れてる奴までいて アホかと思ってしまう。
BMの535iとか523iとか買ったまでは言わなくても、5シリーズ買ったとか、ポルシェ のカイエン買ったとか車種名くらい言えよ!と思ってしまう。
車種名すらわからないような奴は 単にブランドに憧れて、エンジンで全く別物なのに 低いグレードで最強だと勘違いしてるような奴ばかり。
洋画のトランスポーターでアウディに憧れて 車種は違うが 中古型落ち でA6 FF 2.4とか買ってる奴もいる。
別にA6はいいけど、FFな上にその型の主流の3.2じゃなくて 維持費ケチって2.4買うくらいなら 黙って国産買えよとか思ってしまう。
走り好きな方なら 外車買って車種名とかわからないような奴とか、維持費ケチって 1番しょぼいグレード買うような人って理解できます? どうも自分は理解に苦しむし、金がなくて頑張っている痛い奴としか思えないんですけど 性格悪いですかね。
そんな中途半端な中古に金使うなら、もっと楽しめる車とか買えるのになって余計なお世話ながら思ってしまうのは自分だけですかね?

ポルシェ に関する質問

よくいますよね、そういうやつ 俺の知り合いにもたくさんいます ベンツの良さもなんもわからないのに、とりあえず有名なベンツに乗って見栄を張ってドヤ顔するやつとかね はっきり言ってそういうやつが一番嫌いですね。
彼らは高級車に乗ってる自分に酔っていて、それを他人に見せびらかしたくてしょうがない典型的なクズなんですよ。
維持費の話に関しては人それぞれなのでなんとも言えないですね。
余談にはなりますが、僕はそういうケチってる外車乗りよりも、乗ってて気持ち悪くなるようなクソ軽をシャコタンにしたりとかしていきってるヤツが一番嫌いですね。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェはやはりPDKが優れていて買いなのでしょうか?MTはおすすめしませんか?

ポルシェ に関する質問

好きな方で良いかと思います。
購入時にPDKも試乗し、従来のオートマとは違うダイレクト感と変速スピードには感心しました。
でも、趣味で乗る車ですからアクセルのON・OFFだけではつまらないと思いMTにしました。
安くない車ですから、新車販売時は間違いなくPDKが売れます。
964のオートマ位から8割は自動変速機ですから。
あと、右ハンドルならペダルのレイアウトの問題でPDKになると思います。
また現在、MT・左ハンドルオーダーするのが大変な状況です。
日本は基本右ハンドルのPDKが標準です。
比較的、高年齢者が多く長年左ハンドルに慣れていたり、中古購入者等は左ハンドルのMTの購入予備軍の人が多く、程度の良い車が多いので稀少車等海外に流出しているのでニーズはあります。
短期間で手放すならPDKの方がポルシェを楽しめますが、長く乗るならMTの方がお薦めかと思います。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ斎籐の年俸が2000万に決まりました。
4年連続ダウンです・・・(´・ω・`) 今年は0勝に終わりましたね・・・ もらいすぎだと思いませんか? どーして斎藤佑樹は戦力外にならないのか不思議です(´・ω・`)

ポルシェ に関する質問

王子様の年俸がほとんど下がっていかないことは納得できません。
球団としては他の部分で利益が出ているんだと思いますがあきらかに不公平であり、プロ野球選手として恥というものを知ってほしいです。
ソフトバンクの飯田選手は今季30試合に登板して防御率も3点台前半だったにもかかわらず400万円のダウンを提示されました。
斎藤は4000万くらいダウンして-2400くらいでいいと思います。
むしろ-2400万円でも契約してもらえることに感謝してほしいくらいです

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェの ボクスターとケイマン 安全性の比較について 同年型の比較とします ケイマンと比較して ボクスターの安全性は 同等ですか!? それとも やや 劣りますか!? それとも…かなり劣りますか!? 詳しいかた よろしくお願いします

ポルシェ に関する質問

やや劣るでしょうね!

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

Arai GP5 4輪用フルフェイスヘルメットに 添付写真のようなカラーリング(黒・金・赤)で 「PORSCHE STUTTGART(ポルシェ シュトゥットガルト )」の デカールが貼られています 何かのレースのレプリカなのでしょうか? F1などモーターレースに詳しい方教えてください。
お願いします

ポルシェ に関する質問

予想ですがカレラカップですかね?

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

日産車が好きな方はポルシェも好きなのでしょうか? NHKのイチロー特集では彼がポルシェ・カレラGTや911を走行するシーンが収録されていましたが、中にはアンチ・ポルシェもいるのですかね。
日産が吸収合併したプリンス自動車は打倒ポルシェを目指してR380を開発し、スカイラインR32 GT-Rの4WDシステムに日産はポルシェ・959の4WDのシステムを参考にしたと言われており、ゴーン社長も911を所有していたと聞きました。

ポルシェ に関する質問

ポルシェは世界中から羨望されるメーカーです。
日産は関係無いでしょう。
昔はレースでスカイラインが一瞬ポルシェの前に出た❗ これで日本中大騒ぎに成る程レベルに差が有りました。
信じられないでしょうがこれもスカG神話wの1つです。
ポルシェのドライバーも日本人だったのでわざと抜かせたのではないかと論争に成る程の出来事だったのです。
まあ今と成っては信じられないでしょうが事実です。
日産のエンジニアがたゆまぬ努力で追い付こうとしてきた結果なのですがポルシェがライバルであり憧れのメーカーであることは確かでしょう。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ911 GT3のデカイ固定式リアスポイラーはレス仕様も選択できるのですか?

ポルシェ に関する質問

GT3はリアウイング装着状態でエアロダイナミクスのバランスをとってありますので、レス仕様は選べませんが、GT3ベースの911Rがリアウイングレス仕様になっています。
http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-r/

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

物凄い金持ちが身分を隠して貧乏丸出しのボロボロの軽でポルシェディーラーにいったらどんな扱いを受けますか?

ポルシェ に関する質問

ポルシェディーラーはどのような車でディーラーに来店しても身分差別はしない企業です。
軽で乗り付けポルシェを購入してください。
ポルシェディーラーでは大変喜ばしいことでスタッフ一同大歓迎でございます。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ991-IIを所有しています。
リップスポイラー(黒)をボディ同色(白)にしようと思うのですが、 どなたかやったことのある方、見たことがある方、 その印象とご意見をお願いいたします。
ディーラーは塗装できると言っております。

ポルシェ に関する質問

お答えではなく申し訳ありません。
僕も同じ事を考えてました(笑)以前の997turboはテックアート仕様にしててリップもリアーも真っ白でしたが、めちゃカッコイイとよく言われました。
先月買った991は素のカレラですから似合うかどうか興味津々。
あと、リアーウイングを付けたいのですが、テックアート以外で何か良いのご存じじゃないですか? 純正の自動UPはさみしい。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ911の996型MTを中古で購入したいと考えています。
ヘッドライトは前期型が個人的に好みなのですが、後期型を前期型のヘッドライトに交換することは可能なのでしょうか? ボルトの位置と か、ラジエターの位置とかで交換できないでしょうか? 可能な場合、大体の金額も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ポルシェ に関する質問

不可能ではありませんが、 バンパーやボンネット周りのパネルまで 付け替える必要があります。
板金塗装まで考えると、 100万円以下では難しいと思います。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ911(ナロー)のカレラRS2.7が欲しいのですがどれぐらい資金が必要ですか? 小5なので2026年に買いたいです。

ポルシェ に関する質問

73カレラ? 1億だね。
その前に物がない。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ991-Ⅱの購入を考えております。
そこで、カレラとカレラSでどちらを選ぶかですが、 オプションが全く同じとした場合、 やはりカレラSの方が高い分だけの価値はあるのでしょうか。
馬力や マフラーなどの違いがあることは私でもわかるのですが、 サーキットなどでは走ることは無いので、 そういう意味での速さは 求めていないです。
どなたかアドバイス、お願いいたします。

ポルシェ に関する質問

997turboからパナメーラturboへ、そして先月素の新古車991カレラ(中古は初めて)を購入しました。
わざわざ2016年最終NAを購入したのはポルシェがダウンサイズターボ化にしてNAは中古以外手に入らないからです、空冷のようなめちゃくちゃ値上がりはしませんが、今後NAが貴重になるかと? ポルシェはご存じのように売却時は非常に高額なんで今まで大満足で、パナメーラ・ターボもモデルチェンジ発表したのに2013年が1460万で売れ購入した991が1260万で女房の奴ご機嫌でね(笑) 買った991NAには400万近いオプションが付いてて特に可変バルブの排気音は最高です。
レースはしませんのでパワーはこれでも十分で、そりゃS、4S、と価額通り良いですが、素でも十分ですよ。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェを新車で購入して、オプションでテレビを付けましたが、あまりにも映りが悪くて残念です。
これまで国産車で、これもディーラーオプションで付けてきましたが、問題なく、鮮明に写って ました。
ポルシェのオプションのテレビはそんなものなのでしょうか。
NHKと日テレだけが、かろうじて見えるレベルで、他のチャンネルは全く写りません。
テレビをつける車ではないかもしれませんが、ポルシェをお持ちで付けている方、お教えください。
よろしくお願い致します。

ポルシェ に関する質問

輸入車のナビは一世代遅れているのは常識ですけど、それでもテレビならフルセグで鮮明に映ります。
アンテナに問題ありそうですね。
ディーラーで確認する事をお勧めします。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

前の家の車がポルシェのカイエンとポルシェパナメーラ、ポルシェ911の3台なんですけどこれは珍しいんですかね? 家は普通の一軒家の1.5倍くらいあります。

ポルシェ に関する質問

ポルシェ好きですな。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

車の買い替えを検討しています。
今はBMWのSUVに乗っておりますが、ポルシェに惹かれております。
今の車を買う際、オプションでサンルーフをつけたのですが、悩みに悩んでつけた割にはあまり出番がありませんでした。
(タバコ吸わないので余計使わない) 次の車もSUVにしたいなと思っているのですが、サンルーフって実際リセールに大きく影響しますか?今度は付けないでもいいかなと思っていますが、付けなかったことを後悔とかもしたくないし。

で、また迷っています。
買うときにサンルーフない分安いんだから売るときにその分安くなるのは当然というのは理解しています。
あったらあったでいいなぁとは思うんですが、サンルーフあるメリット、ないメリット、教えて頂けますでしょうか。

ポルシェ に関する質問

カイエンかマカンでしょう? ずばりBMWのSUVと比べものになんない位良いです! 売却時も納得価額でしょう?ですがお乗りのBMは二束三文と言われるかも? 本題ですが、サンルール付けて売却時には+二万くらいです。
あまり使わないなら必要なしで。

売却時高いグレードはGTSですよ。

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

クリスマスプレゼントについて、男性に質問です。
いとこのクリスマスプレゼントについてです。
いとこが念願のポルシェを購入しましたので、早めのクリスマスと納車の記念を兼ねて ポルシェ関連のグッズなどをプレゼントしたいと思っています。
ネットでメーカー純正品でキーがースッポリ入るポーチのようなデザインのものを見つけたので、それにしようかと思っていますが、 一般的には全然違うメーカーのをさりげなく付ける方がおしゃれな感じでしょうか? (車メーカー製のはベタ過ぎて、かっこ悪いという風潮などありますか?(^_^;)) 見つけたキーホルダーは、本革製でエンブレムがエンボスでデザインされているシンプルなものです。
キーホルダーについては、本人にさりげなく「付けないの?」と聞いたら、 「いいのがあれば付けたいけどね〜。
まだ仕事が忙しくてじっくり探せてないんだ。
当分無理そう〜・・」という返事でした。
ちなみに今は彼女さんはいないので、彼女さんに気を使うなどの制約は無いので、 そういうプレゼントでもいいかな。
と思っています。

ポルシェ に関する質問

止めた方が良くない? 念願だったんでしょ? 何歳か知らんが独身なんでしょ? 仕事忙しくて じっくり探せてない!って言われるんでしょ? 拘りの強い方なんじゃない? 身に付けるモノでポルシェブランドは止めた方が良いかもよ

ポルシェに関する回答

ポルシェに関する質問

ポルシェ991素を新車で購入して、一昨日納車になったばかりですが、バック駐車の際、ゆっくりブレーキを踏みながら下がっていくと、異音がします。
明らかにブレーキですが、新車特有のもので しょうか? 一週間以内にはディーラーに持っていくつもりですが、先立って皆様からご見解をいただけたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。

ポルシェ に関する質問

バック時だけと言うのが変な感じですね。
なぜ前進時に踏んだ時は異音がしないのかが、キーですよね。
やはり、ブレーキパッド&ブレーキキャリパー、 ピストン関係が怪しそうですね。
ローターが逆回転した時にだけ、接触する部分が有るのか、 パッドを押し付けるピストンがシビア過ぎて逆回転時のみローターに 接触してしまうのか、、。
何れにせよ、ブレーキの調節で簡単に直りそうですね。

ポルシェに関する回答