メルカリアッテでのトラブルです

メルカリアッテでのトラブルです

匿名さん

メルカリアッテでのトラブルです。
バイクを売りました。
(5万円)それを4万でいいから返品したいとのこと、しかし僕はお金がないので断りました(免許取得の費用として使ってしまったため。
)相手の言い分はギアの入りが悪いとのこと、それだけなら返品したいのはわかります。
でもその人は取引後2、3日後にはヤフオフなどで出品したりしていました。
しかし売れなかったのかオークション終了した辺りに返品したいと連絡が来ました。
それは別にどうでもいいんですが、相手はバイクを購入する時に現車確認をしてません。
それにギアの入りが悪いと連絡が来た時にコツがいると説明したりしました。
それで相手は試して見るといい1週間ぐらい連絡が来なかったので僕自身試して見て出来た物と理解しました。
でも今ごろ返品したいとのこと。
相手は警察に行く、弁護士に相談すると行ってます。
少額起訴だとかなんとか。
僕自身高校生なのでよくわかりません。
教えてください。
何が言いたいのかと言うと、現車確認もせずにいきなり購入して僕なりには不具合無いと思ってたのですが相手はそれが納得いかないらしいです。
返金しなきゃいけないのでしょうか? 僕自身警察などに相談しますが第三者から見てどちらが悪いと思いますか? 自分なりに問題ないと言った僕なのでしょうか。
それとも現車確認をしなかった相手なのでしょうか、長文になりましたがよろしくお願いします。

例えば、ギアチェンか入りにくいのに騙してたなら『詐欺』と成りますが警察は事件にはしません。
理由は『額』が小さいのと、「個人 対 個人」の取り引きだから(民事不介入)。
でも、説明してるのに『返品しろ!』って言うなら?無視して大丈夫です(説明責任を果たしてるから)。
少額起訴とは?後払いの商品を受け取ったのに、代金を支払わない(踏み倒し)人に対して起こす裁判の事です。
なので相手が起こせる訳がありません(何言ってんだテメーって話)。
だから、相手が弁護士雇おうと?たかだか5万の為に4倍も掛かる弁護士費用を支払う筈がありません。
相手も“バカ”だから本気で受け取らなくて平気です。

万に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

メルカリアッテでのトラブルです

匿名さん

メルカリアッテでのトラブルです。
バイクを売りました。
(5万円)それを4万でいいから返品したいとのこと、しかし僕はお金がないので断りました(免許取得の費用として使ってしまったため。
)相手の言い分はギアの入りが悪いとのこと、それだけなら返品したいのはわかります。
でもその人は取引後2、3日後にはヤフオフなどで出品したりしていました。
しかし売れなかったのかオークション終了した辺りに返品したいと連絡が来ました。
それは別にどうでもいいんですが、相手はバイクを購入する時に現車確認をしてません。
それにギアの入りが悪いと連絡が来た時にコツがいると説明したりしました。
それで相手は試して見るといい1週間ぐらい連絡が来なかったので僕自身試して見て出来た物と理解しました。
でも今ごろ返品したいとのこと。
相手は警察に行く、弁護士に相談すると行ってます。
少額起訴だとかなんとか。
僕自身高校生なのでよくわかりません。
教えてください。
何が言いたいのかと言うと、現車確認もせずにいきなり購入して僕なりには不具合無いと思ってたのですが相手はそれが納得いかないらしいです。
返金しなきゃいけないのでしょうか? 僕自身警察などに相談しますが第三者から見てどちらが悪いと思いますか? 自分なりに問題ないと言った僕なのでしょうか。
それとも現車確認をしなかった相手なのでしょうか、長文になりましたがよろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

万に関する質問

車検だったので、 今乗っている中古の軽を出したら 総額で11万7千円かかると言われました。
(車検代は46000円くらいです) 買った時からぼろぼろで、 H14年式の今8万キロくらいで、 走行中にオレンジのランプが買った当初から ついていました。
ですが知り合いの所で買った車だったので あまり強く言えず、修理をしてもらっても オレンジのランプは消えることはありませんでしたのでそのままにして今日まで乗ってきました。
今2年目です。
なおかつ点検なども、よくわかって いなかったのでしていませんでしたし、 ぶつけたりもしていましたが修理にも出して なかったので値段には納得なのですが、 それならもういっそのこと 廃車にして新しい車を買ったほうがいいのでは、 と思い車を買い替えようか、 車検代払ってぼろぼろ軽を乗るかで 迷っています。
そこで質問なのですが、 35万円の中古のライフ7万キロなら すぐに出せるし良いよみたいなことを言われて、 (ナビ付きのわりと綺麗な感じの車です) 何年式かは聞くの忘れてしまったのですが、 それをローンで組んで買うか、 リースを勧められました。
でもローンで組んで中古買ってまた 車検でボロボロで高いです、みたいなのは 嫌だなとも思ってて、 私は車検代とか維持とか点検とか そういうのにうといし、車は乗れたらなんでも いいやと思うタイプなので、 今リースがとても魅力的で、頭金もいらないし、 もしNBOXに乗るとしたら、5年間のリースが 終わったら42万円ほどでそのまま買い取れるそうです。
でも、どうするのが一番いいか迷ってて、 知恵袋とかも今色々見てましたが リースはトータルで見ると高いし、 会社や企業向けと書いてあって、 リースってあんまりよくないのかなぁ…とも 思ってしまいました。
迷っています。
どうするのが一番いいと思いますか?

万 に関する質問

終わったら42で買い取る条件は確認しましたか? リース期間中に事故などを起こし 修理歴が付いてしまうと 42での買い取りはまずしないと思いますよ。
もし事故を起こし査定がゼロになると 5年後に42万支払うか そのままローンを組む事になる場合があります。
そんか簡単にいい車を安く乗れる事はありませんので 契約内容をよく確認することをお勧めします。
中古車に関しては一種の博打です。
いい物に当たるかハズレを引くかは 貴方の運次第。
ハズレを引いても笑い飛ばす位の心構えが必要です。
その点、新車は高いですが ハズレはほぼないし 引いたとしても保証がある。
一番高く見えて1番安いかもしれませんね。
後は貴方次第… 私ならリースや残価設定型ローンは 絶対に避けますね。
それなら安い軽を買い運を天に任せます。

万に関する回答

万に関する質問

メルカリアッテでのトラブルです。
バイクを売りました。
(5万円)それを4万でいいから返品したいとのこと、しかし僕はお金がないので断りました(免許取得の費用として使ってしまったため。
)相手の言い分はギアの入りが悪いとのこと、それだけなら返品したいのはわかります。
でもその人は取引後2、3日後にはヤフオフなどで出品したりしていました。
しかし売れなかったのかオークション終了した辺りに返品したいと連絡が来ました。
それは別にどうでもいいんですが、相手はバイクを購入する時に現車確認をしてません。
それにギアの入りが悪いと連絡が来た時にコツがいると説明したりしました。
それで相手は試して見るといい1週間ぐらい連絡が来なかったので僕自身試して見て出来た物と理解しました。
でも今ごろ返品したいとのこと。
相手は警察に行く、弁護士に相談すると行ってます。
少額起訴だとかなんとか。
僕自身高校生なのでよくわかりません。
教えてください。
何が言いたいのかと言うと、現車確認もせずにいきなり購入して僕なりには不具合無いと思ってたのですが相手はそれが納得いかないらしいです。
返金しなきゃいけないのでしょうか? 僕自身警察などに相談しますが第三者から見てどちらが悪いと思いますか? 自分なりに問題ないと言った僕なのでしょうか。
それとも現車確認をしなかった相手なのでしょうか、長文になりましたがよろしくお願いします。

万 に関する質問

例えば、ギアチェンか入りにくいのに騙してたなら『詐欺』と成りますが警察は事件にはしません。
理由は『額』が小さいのと、「個人 対 個人」の取り引きだから(民事不介入)。
でも、説明してるのに『返品しろ!』って言うなら?無視して大丈夫です(説明責任を果たしてるから)。
少額起訴とは?後払いの商品を受け取ったのに、代金を支払わない(踏み倒し)人に対して起こす裁判の事です。
なので相手が起こせる訳がありません(何言ってんだテメーって話)。
だから、相手が弁護士雇おうと?たかだか5万の為に4倍も掛かる弁護士費用を支払う筈がありません。
相手も“バカ”だから本気で受け取らなくて平気です。

万に関する回答

万に関する質問

電動アシスト自転車ってネットで買うとデメリットありますか? 高価な自転車を買う事ないので妻が心配してるのですが 近くの店舗だと2万とか同じ機種で高かったりするのでネットで買いたいです。
3年盗難補償もあるし問題ないと思うのですが唯一気になってるのは 後ろにカゴをつけたり後部チャイルドシートを取り付けたいくらいです。
普通のチェーン店に頼んでやってくれないんでしょうか? あと何かデメリットありそうなら教えてください。

万 に関する質問

デメリットは納車前整備がキチンと行われているか疑問な事 初回無料点検が受けられない事 以上ですね コレが原因なのか私は通販で買ってトラブル続き 通販購入を後悔しました ちゃんと真面目に納車前整備をしているような街の自転車専門店を探して買うべきです

万に関する回答

万に関する質問

新車納車後のすぐの洗車は控えたほうがよいですか? 新車の塗装は柔らかいので、1~2ヵ月して塗装がしっかりしてから洗車したほうがよいといった書き込みを先日見ました。
春先に新車の納 車予定ですが、ディーラーなどで行うウン万円する「~コーティング」みたいなコーティングは予算の都合でやらない予定です。
本当ならばやりたいのですが、妻から予算がないからとお許しが出ませんでした。
その代わり、市販のコーティング剤(スマートミストなど)でやるだけやってみたいと思っています。
そこで、納車されたら早々洗車して、ササっと自分でやりたいと思っていましたが、納車後すぐには洗車しないほうがよいというような書き込みを見てしまい、どうすればよいか悩んでいます。
やっぱり納車後はしばらく洗車はしないほうがよいのですか?また、市販のコーティング剤もしないほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

万 に関する質問

新車であれば塗装のクリア面が完全に硬化していない 可能性があります ただ、自動洗車機に入れなければいいだけで、自分で優しく洗車してください 強く擦ることをしなければ全く問題ないです 納車後すぐコーティング業者へ頼む方も多くいますが新車の場合必ず手洗いで汚れを落としてから施工します 1月もすれば洗車機に入れても問題ないです

万に関する回答

万に関する質問

車でシエンタを例にします グレードって何が違うんでしょうか 価格が違うのはもちろんですけど シエンタにはG X XVパーケージが160万くらいで 他は約200万、180万ぐらいですかね 見かけは同じに見えますし 車自体の大きさも同じだと思います 内装や装備が違うとかですか? その差が200万のグレードから 180万では20万差がある 車選びではグレードって そこまでこだわる必要がありますか 私みたいに違いが いまいち把握できていないので

万 に関する質問

車自体の大きさは当たり前ですが同じです。
装備の豪華さでグレードは成り立っています。
例えばマニュアルエアコンとオートエアコンならば全く価格は違います。

万に関する回答

万に関する質問

この度新車を買いました。
ナビはオートバックスなどで購入予定なんですが何を選んでいいのかわかりません。
利用する機能は ナビ(目的地まで案内してくれたらいいです。
)とDVD(画質こだわ りなし 見れたらいいです。
)があればいいです。
できるだけ長く利用するつもりなのですが ナビとDVDだけしか使わないのであれば5万円ぐらいの安物でも20万円ぐらいの高価な物でも差は無さそうなので 安い方で十分ですよね?

万 に関する質問

仕事がら、いろんなナビ、ナビ車ならスマホを使います。
やはりおススメはカロッツエリアの楽ナビあたりですかね。
ナビは地図が最新であることも重要ですが、 操作が楽であること、検索が楽であること 丁寧な案内をしてくれることも重要です。
やはり、ここは老舗カロッツエリアに軍配が上がります。
パナソニックもかなり良いです。
案内がしっかりしてます。
中央分離帯や、走行方向も考慮して案内し 急がば回れができるわけです。
これは、他社の安いポータブル、スマホのナビアプリでは 残念ながら今のところ満足できるものはありません。
(比較的yahoo!ナビは、良い感じ。
) 最悪なのは、最短距離なのか・・・ やたら狭い路地のような道 何回もくねくね狭い、対向車が来たらOUT! みたいなを案内するのは困りますね。
※googleナビなど

万に関する回答

万に関する質問

10万キロ越えの自動車のトランスミッションオイルは交換しないべきですか?又どの箇所に手入れが必要ですか?教えて下さい、宜しくお願いします。

万 に関する質問

10万キロ越えの自動車のトランスミッションオイルは ATミッション車なら ミッション専門店で ATFの内部に コンタミが含まれているか どうかの確認をお勧めいたします ATFを レベルゲージで調べてもらい コンタミが含まれている場合は 全交換は辞めるべき コンタミが含まれていない場合は オイルパンをはぐり 1.5から~2.5リッターぐらいの交換 磁石の清掃 ストレーナー交換 位で良いと思います

万に関する回答

万に関する質問

今、18歳なのですが、19歳までに600万の車を購入したいとかんがえています。
まずローンはくめますか?頭金どれくらいためてればだとうでしょうか?ちなみにシボレーカマロzl1の中古車を購入したいとおもっております 。

万 に関する質問

未成年は民法により契約行為ができません ローンも親の同意と保証人がないと無理です カマロZL1欲しいならとりあえず年収で4~500万円クリアしてから相談ですね 並行だから台数ないし、欲しいからって買える車じゃないです

万に関する回答