匿名さん
イギリスでのレンタカのカーナビについてお尋ねします。
イギリス(ジャージ島、マン島、ベルファスト、インバーネス各空港)で車を借りようと思っています。
以前までのイギリス旅行では必ず車を借りてドライブしました。
暫くイギリスへ行っていないのと、最近は、国外で運転することもなく、日本で車に乗ることが殆どで全てで、カーナビ付きです。
海外では38箇国(非独立国7箇国を含む、主にヨーロッパ18箇国)で運転したことがありますが、全くカーナビを使用したことがなく、日本のものとは随分異なるかも?と心配です。
イギリスのカーナビ(レンタカ会社のOP)はGARMIN社のものですが、イギリスでこのカーナビを使用した実績のある方にお尋ねします。
1、日本のカーナビに比べてその使用方法は難しいでしょうか? 2、目的地の入力は座標、電話番号、郵便番号、観光地の名称、住所、・・・何で入力するのが簡単でしょうか? もし座標なら、その一覧表はあるのでしょうか? Google mapで得られる座標で問題ないでしょうか? 沖縄では、map codeがありましたが、イギリスにもそのようなコードで入力するのでしょうか? その場合、このコードはどのようにして入手するのでしょうか? 3、日本からカーナビを用意して行った方が間違いないでしょうか?(でも、現地で使用できるかどうか心配です。
) 4、その他お気づき事項を教えて下さい。