自動車のワックスについて 水垢がついたままワックスをかけてしまい黒いのがとれなくて困っています 洗車機に入ればとること可能でしょうか?

自動車のワックスについて 水垢がついたままワックスをかけてしまい黒いのがとれなくて困っています 洗車機に入ればとること可能でしょうか?

匿名さん

自動車のワックスについて 水垢がついたままワックスをかけてしまい黒いのがとれなくて困っています 洗車機に入ればとること可能でしょうか?

先ずワックス落とすのはこれです 『99工房 シリコンオフ』 https://www.amazon.co.jp/dp/B00363PTSQ/ その後は研磨剤入りの水垢落としシャンプ―使って落とすか 液体コンパウンドで磨いて落としてください

洗車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自動車のワックスについて 水垢がついたままワックスをかけてしまい黒いのがとれなくて困っています 洗車機に入ればとること可能でしょうか?

匿名さん

自動車のワックスについて 水垢がついたままワックスをかけてしまい黒いのがとれなくて困っています 洗車機に入ればとること可能でしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

洗車に関する質問

車の洗車についてです。
昔のカーシャンプーでWAXインシャンプー等色々ありましたが、効果がイマイチよくわかりませんでしたが、シュアラスターのWAXインはかなり効果があります。
そこで、シュアラスター以外にも洗うだけで効果抜群だよ!っていうものありましたら教えて頂きたいです。

洗車 に関する質問

洗った後の少しの手間で今より撥水効果が得られると思いますよ。
私はCCウォーター・ゴールドを使っていますが、他にも簡易コーティングがあるので、評判などを見て試してみてはいかがでしょうか?

洗車に関する回答

洗車に関する質問

経験者のみの回答をお願いします。
車コーティング keeper、 どうでしたか? 何コース、結果、感想、 聞きたいです。
私の車は中古車購入時、3年間のコーティングを施していまして、 洗車は毎回手洗い洗車をスタンドでお願いしていまして、 現在1年経過していますがとても綺麗です。
ただ、路面屋外駐車場ですので、劣化の速度を恐れています。
悪くなる前に 経験者の方からの意見を聞きたく 投稿しました。
keeper、やっぱり良いですかね? しばらく水洗いだけで良いとか 本当ですかね?

洗車 に関する質問

keeperがベストか?ですが、しないよりマシ しかし対価に満足出来るかが問題の様な気がします 私の場合新車納車時に予約した行きつけのスタンドでクリスタル施工で2年間放置 冬期は洗車機で2回位、それ以外の季節は手洗いで3~4回程度 自宅駐車は露天なので同じ状況で、スタンドではそろそろ再施工と言われるが、結構水弾きも良いので、洗車で汚れの落ちない部分のみ何とかしてとスタンドマンにお願いすると、keeper液で拭き取ってくれます なのでワックスも掛けた事も無く洗車も水洗いコースのみで、施工スタンドでもそれでOKと言っているので、本来1年間コースでは有りますが後1年は何もしない予定です

洗車に関する回答

洗車に関する質問

新車購入につき、コーティングを考えています。
コーティングすることになってもその上からも使えるとの事で、既にゼロウォーターを購入済み。
ディーラーでオプションのコーティングをつけな かったので、自分でやってみたいと思ってるのですが、ピカピカレインプレミアムはどうなんでしょうか? あまりにも高評価なのでサクラ?と少し疑ってる部分もあります。
ちなみにボディはブラックパールです。
それと、2週間以上あければ2度塗りが可能とのことですが、もっと長い期間をあけての場合、 コーティング効果が薄れた1年後2年後などに塗る場合は下地処理はどうしたらいいのでしょうか? ピカピカレインプレミアムが滑水性、ゼロウォーターが親水性 相性はどうでしょうか? 今までにコーティング処理をした車に乗ったことがない、新車を買った時だけ手洗い洗車で後は洗車機という全くの初心者です。
よろしくお願いします。

洗車 に関する質問

>ピカピカレインプレミアムはどうなんでしょうか? 何を望んでいるかで意見は分かれると思います。
「コーティング=汚れない(埃が付かない)」と考えているならコーティングもワックスも施工しない方が良いと思いますよ。
コーティングやワックスの有無に関係なく車は汚れます。
埃はつきます。
プレミアムは滑水性だから埃が流れ落ちる? 大雨でも降ったら多少の違いは感じられるかもしれませんが、日本に住んでいて大雨が降る日は年に何回有りますか? その前に中途半端な雨でボディについた埃は固着し(大袈裟か?!)、大雨じゃ汚れは流れ落ちない状態になります。
これはコーティング専門店で施工しても同じ状況です。
でも私はコーティング専門店で20万円程のコーティングを施工してもらっています。
何故なら新車であっても傷はあるので下地処理をしてもらい、塗膜が綺麗な状態でコーティングを施工しているのでボディの輝きが違います。
そして、洗車間隔があいて汚れがついても軽く洗車するだけで汚れが落ちます。
そして10年の保証が付いているので、1年〜2年に1度 メンテナンスでボディを磨いてもらうので、その時点で傷がリセットされて洗車傷は消えます。
ボディに気を使うくらいなら洗車機に入れるのはやめた方が良いですよ。
またピカピカレインの上にゼロウォーターを施工するくらいなら、ピカピカレインのメンテナンス剤を施工した方が良いと思います。
>2週間以上あければ2度塗りが可能とのことですが ピカピカレインは開封後 3週間ほどでガラス成分が固まり白濁したら使用できません。
よって、定着する2週間を目処に2度塗りを推奨しているんです。
1年後、2年後に新しく購入して施工するなら問題ありませんが、1度使用したものを1年間保管して再使用するのは無理ですよ。
その際の下地処理は近所のコーティング専門店などに依頼するか、自分で磨きを入れて洗車傷を消すか・・・貴方が判断することです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車後に質問です。
洗車後WAXやガラス系コーティング剤を使用される方は少なく無いと思いますがWAX使用後にガラス系コーティング剤、又はガラス系コーティング剤を使用後WAXを使用されてる方はいらっしゃいますか? 知り合いが使用していて意味あるのか気になり質問しました。

洗車 に関する質問

WAX使用後にガラス系コーティング剤しても無意味だと思います、コーティングがかかりません。
コーティングがかかっている車にワックスはコーティングを痛めるため止めたほうが良いです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車の汚れが気になってしまいます。
雨の後の土埃や黄砂の汚れが気になってしまいます。
自営業で家の一階に車庫、隣の土地が駐車場になっています。
夜や休みは車庫に入れるため良いのですが、営業日は車庫をお客さん優先にし、自分の車は隣の駐車場に青空駐車。
そのため最近車を購入したばかりなのに、もう汚れがすごいことになっています(泣) この時期は特に凄いのかもしれませんが。
毎週毎週、洗車するわけにもいかないのでなんとかしたいのですが良い手はないでしょうか?

洗車 に関する質問

汚れを気にされると言う事は多少車好きなのですね? やっぱり毎週洗うことです! 私もきっちり毎週とはいきませんが、それに近いくらいは洗車していますよ。
私の車と妻の車の2台とも。
自営業されていると言う事なので、休日だけじゃ無くてもある程度融通が利くのでは? 私も結構平日の昼間に洗車したりしてますよ。
常にWAXを効かせておくことによって、汚れも付きにくくなりますしね。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ガラスコーティング施工後についての質問です。
ピカピカレインプレミアム施工後10日経ちました。
一回だけ軽く洗車したところボディー表面に白いブツブツが出てきました。
濡れたクロスで擦ると消えるのですが車全体な ので対処出来ません。
何故ブツブツが出るのか解る方アドバイスお願いします。
施工中雨も降らず拭き取りもしっかりやりました。
施工後3日間車庫管理しました。

洗車 に関する質問

ガラスたって…アクリルのプレキシだんべ?… 諦めろ♪

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車の洗い方。
洗車場で車を洗った事がありません。
と、いうより、最初に失敗してから 怖くて洗えず 毎回手洗い洗車しています。
車にはコーティングがしてあり 洗車機はNGと車屋さんに言われています。
簡単に綺麗に 普通乗用車を洗う方法、 あれば教えて下さい。
お金が持たないです。

洗車 に関する質問

既にコーティングされているならこれを勧めます。
既存のコーティングの上に 更にコーティングすれば下地のコーティングは傷付きません。
但し洗車機は駄目です。
コーティングを剥がしてしまいます。
私は毎週、週末洗車とガラスコーティングをしてます。
ガラスコーティングはやればやるほどガラス質が硬化され雨が降ると汚れは流れて行きます。
私の愛用はこちらです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/carpicaism/egc-0500.html

洗車に関する回答

洗車に関する質問

クルマの塗装に関する質問です。
新車で車を買い、乗り出してから数日後に洗車をしたときにボンネットに小石が当たったような小さなキズを見つけました。
しかし、爪で軽くこすってもまるで引っかかり? の感触がありません。
よく見てみると、キズはクリアの下にあります。
キズの感触がないのに納得しました。
おそらく工場で塗装の時にクリアを塗装する前に何らかの原因でできたものだと思います。
後日、営業担当に見せたところ、メカニックの方と確認したら「小石ですね」と言われました。
しかし、後から出来たキズにしては納得がいかなかったため、今日付き合いのある工場で見てもらったら「後から出来たキズではないね」とのことです。
念願のパールホワイトなので洗車するたびにガッカリしてしまいます。
こういう場合はクレーム対応してもらえないものでしょうか? 理想は塗り直しではなく、ラインで塗装されたボンネットと交換してもらいたいくらいなのですがやはり無理なのでしょうか? あまりにザックリな説明で申し訳ないのですが、ご意見をいただけたらとおもいます。
車種はあえて書いてありません。

洗車 に関する質問

アホなディーラーは無視。
メーカーにメールする。
電子顕微鏡で確認してもらう。
クリアーの上か下かを判断する。
上なら自分で修理。
下なら無償修理。
ただし、不具合には規格がある。
メーカーによって違うが、想像ではハジキと思うので、2パイ以内はオッケー。
と思う。
交換は車種による。
ほかの回答では、ラインで塗装と書いているが、車種によって違う。
一般的には、車体まとめて塗る。
しかし最近の車種は、サプライヤーが塗装品を納品する。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

はじめまして。
現行Gクラスに乗っているのですが、背面タイヤとボディーのすき間はどうやって洗車していますか?手も入らないので困っています。
よろしくお願いします。

洗車 に関する質問

タイヤハウスは高圧洗浄機で洗うのが一般的ですが、タイヤを高圧洗浄機で洗うと、ゴムの表面に含まれる劣化防止剤も流されてしまい、タイヤの劣化が進行しやすいので、タイヤは水道ホースで水を掛けてブラシで優しく泥汚れを洗い流す程度にするべきでしょう。
タイヤはアルカリ性の洗剤を使ってブラシでゴシゴシ洗うと、劣化によるひび割れの発生が早くなってしまうため、洗剤を使う場合は、カーシャンプーなどの中性洗剤を薄めて洗うようにしてください。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車のエンジンオイルについて質問です ガソリンスタンドのアルバイトを始めました。
セルフのSSですがピット作業もあり、手洗い洗車もあり~のスタンドです。
この前、初めて上抜きで軽バン(バモス)のオイル交換をさせられましたが、 どの種類のオイルをどのくらいの数量入れればいいか分かりませんでした・・ 自分の車は1300ccのNAの普通車なので、 5w-30または5w-40のオイルを3.8Lほど入れれるのは分かるのですが、 ぶっちゃけ他の車にどのオイルが合うのか分からないです・・ その車のメーカーが指定するオイルの種類は車検証に書いてあるものなのでしょうか?? それともエンジン内部に書いてあるものなのでしょうか?? それとも「この車にはこのオイル!!」と1つずつ暗記しなければいけませんか??

洗車 に関する質問

以前、大手オイルメーカーで研修を担当していた者です。
各車種・エンジン(ディーゼル車、ガソリン車、ハイブリットなど)ごとに推奨エンジンオイルというのが指定されており、それぞれ付属のメンテナンスノートに記載されていると思います。
また、オイルメーカーから整備工場向けにその手の説明資料などを送っているところも多いはずですので、社員の方に聞いてみてください。
最近はメーカーが推奨オイルを選択するウェブなども作っていますので、スマホが手元にあればそれを使用するのもいいと思います。
例えば: http://www.castrol.jp/oilselect/ 適切なオイルを選ぶことで大切なエンジンの寿命を伸ばすことができますから、お客様には車種にあったオイルを提供してください。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車後マットブラックのホールに水垢がついてしまいました。
マットの場合どうやって水垢を落とすんでしょうか?

洗車 に関する質問

ホイールでしょうか。
いずれにしてもマットだと難しいでしょうね。
磨いたり艶出ししたりしちゃうとマットの意味が無くなってしまいますので。
一応、VoodoorideのDETAILER(旧製品名MOJO、緑ドクロ)がマット塗装にも使えると謳ってはいますが、実際のところはちょっとくらい艶が出ちゃうと思います。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車に乗るのドアの内側は固く絞ったタオルなどで拭き取っているのですが、何か良い洗車の方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

洗車 に関する質問

それで良いかと それでも落ちない汚れがあるなら 内装クリーナーでも付けて拭きましょう。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車について質問します。
新車購入してから半年なのですが、自分で手洗い洗車を何回かしているのですが、何度か洗車中の何かしらの原因から磨きでも取れないようなキズを付けてしまい、何度か板金塗装をしています。
洗車にはムートングローブを使用しています。
拭き取りクロスはTARO WORKSの青い洗車タオルです。
車輌はホンダ車のクリスタルブラックパールです。
今後も自分で洗車をしようと思っているのですが、またいつキズを付けてしまうのではないかと思い、なかなか洗車に踏み切れていません。
洗車中や拭き取り作業の際に使用する脚立の取り扱いもキズを付けてしまうのではないかと思い、毎回冷や冷やしながら作業していました。
洗車中のキズ防止の為にどのような対策をされていますか? みなさんの意見をお聞かせください! これからは自分で洗車は行わず、KeePerコーティングを施工しているので、KeePerのプロショップに手洗い洗車をお願いしようと考えています。

洗車 に関する質問

基本は知ってると思いますは、上から下で、水だけでとにかく、鉄粉を入念に洗い流す。
次に洗剤を泡立てたスポンジで軽く撫でる、擦るのは下側の汚れがあるところだけ。
で水で洗い流す。
それだけですね。
拭き取りは数分放置しておけば乾くし、重力で勝手に落ちるので、あとは残りの部分を拭き取ればそれでいいです。
ワックスをしたいなら、屋内でやった方がいいです。
どの作業も基本的に擦る必要はないです、よく擦っている人が居るけど、何やってんだろう?という感じです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車はどれぐらいの頻度でしてますか? 私は最低でも月に1度は洗いますが、それでも少いと思ってましたが、知り合いは1年に1度しか洗わない人がいて、びっくりしました。

洗車 に関する質問

寒い時期は月に1回程度 これからの時期は、2週間に1回や 週1回の頻度で洗車するでしょう。
1年に1回の人は定期点検や車検の時に 洗ってもらえるからそれで良いと思っている人でしょう。
往々にしてそのような人の車は中も汚くて 「よかったら乗れよ」と言われてもこちらからすれば迷惑です。
車の中にスナック菓子の空袋は我慢できましたが 食べた後のたこ焼きの船とみたらし団子の串が有った時は さすがに断りました。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車について質問します。
新車購入してから半年なのですが、自分で手洗い洗車を何回かしているのですが、何度か洗車中の何かしらの原因から磨きでも取れないようなキズを付けてしまい、何度か板金塗装をしています。
洗車にはムートングローブを使用しています。
拭き取りクロスはTARO WORKSの青い洗車タオルです。
車輌はホンダ車のクリスタルブラックパールです。
今後も自分で洗車をしようと思っているのですが、またいつキズを付けてしまうのではないかと思い、なかなか洗車に踏み切れていません。
洗車中や拭き取り作業の際に使用する脚立の取り扱いもキズを付けてしまうのではないかと思い、毎回冷や冷やしながら作業していました。
洗車中のキズ防止の為にどのような対策をされていますか? みなさんの意見をお聞かせください! これからは自分で洗車は行わず、KeePerコーティングを施工しているので、KeePerのプロショップに手洗い洗車をお願いしようと考えています。

洗車 に関する質問

そこまで細かく気を使ってるなら、ポリッシャーの使い方を覚えていつでも自分で研磨出来るようにすればいいんじゃないですか ポリッシャー本体とコンパウンドを3~4種類買えばいいだけですよ 100Vなので家庭の電源で使えます

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車のドアのしまりが、悪かったので、ディーラーに見てもらったら、ヒンジの錆が原因と言われ、交換したところ、閉がよくなりました。
ヒンジをよく見ると、運転席側の錆の他に運転席側の後部座席も少し錆びており、やはりしまりが悪いです。
私は、週末晴れていれば、手洗い洗車をしているのですが、交換した後、交換したヒンジを見ると水滴がついていました。
ここで、質問ですが、洗車した後、ヒンジの水滴をふけば、錆をある程度ふせげるのでしょうか。
回答の方よろしくお願い致します。

洗車 に関する質問

防げます。
手洗い洗車しているなら、洗車する前に ヒンジの汚れをとり、軽くグリースでも塗ってから 手洗い洗車すれば、水滴も弾くし、良いと思いますよ。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車検の事です。
来月車検なのでいつもガソリンを入れているスタンドで車検をする事にしました。
先日車検前に車の点検をさせて欲しいとの事でスタンドに行きました。
見積書を見ると沢山項目が書いてありました。
私はも うそろそろ車も買い換えるので車検に通るだけの整備で良いです。
と、言うとフロントブレーキパットと、ロワアームブーツは交換しないと車検に通りません。
と、言われました。
私も昔10年ガソリンスタンドに勤務していたのでブレーキパットは解りますが、ロワアームブーツって何?って疑問に思いましたが、今日カーショップに行きブレーキパットの交換をお願いしました。
すると、店員さんがブレーキパットはまだ半分はあるのでまだまだ交換する必要は無いですが、と、言われました。
ちょうどその時に車検をお願いしていたガソリンスタンドで旦那の車を洗車していたので、スタンドの店長にブレーキパット半分あるみたいなんですがと、言いました。
⬅店長が見積書を出しました。
店長は助手席側が確か片べりしてたような??ってあやふやでした。
ブーツの事もカーショップに聞いたら穴があいてるとか箇所は無いですが、と、言われましたと、言いましたが、うちは、ゴムにヒビが入っていたらうちは駄目です!って言われました。
車検の際の整備は国で規定がありますよね?なんかぼったくりではありませんか?パットも半分あるのに車検は通らないとか、この商売は詐欺では無いのでしょうか?

洗車 に関する質問

ガソリンスタンドはガソリンでは儲からないので他で利益を出そうと必死です。
車検は2~3か所で見積もりを取りましょう。
何回か経験するとどのくらいの時点でどのパーツの交換時期か目星がつくようになり、車検費用も見当がついてきます。
現時点ではそのガソリンスタンドは怪しげです。
他で見積もりを取って最安に依頼すればよいと思います。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車でごしごしこすってあらってはいけないと言いますが、木の樹脂のような鳥のフンのような点々とした汚れはこすらなければとれません。
そのような汚れは皆さんはどのようにして取り除いてますか?

洗車 に関する質問

鳥の糞は強酸性なので、放置せず早目に洗う事。
放置すると塗装面が変色します。
乾いて固着したものは水でふやかしてから洗い流す事。
花粉や樹液も同じです。
どうであっても、ブラシでゴシゴシ洗う様な事は絶対しません。
私はね。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

バイクの整備、洗車についてです 家にこのようなバイクがあったので綺麗にしてあげたいのですが、洗車や整備の方法がわかりません。
エンジンのところや色んなとこが泥やオイルで汚くなっています。
サビも多いです。
安価でできるだけ綺麗にしたいです。
普通にホースで水を当ててブラッシングするだけで良いでしょうか?道具はどんな物を買えばいいでしょうか?また、他にも注意点などがあれば教えて欲しいです。

洗車 に関する質問

単なる泥汚れなら、水とブラッシングで良いですが、オイル汚れなら、ケミカルを使います。
お金をかけずにと言うなら、マジックリン辺りを使って下さい。
錆ですが、ホームセンターに行くと錆びとりのケミカルが売られています。
そう言う物と、ワイヤーブラシやボンスター(細かい金属タワシ)等を使って下さい。
完全に綺麗にするには、かなり大変だと思います。
ある程度の所での妥協も必用です。
エンジンも始動できるようにするには、ある程度専門の知識や技術、工具も必用です。
エンジン迄やるなら、プロに任せた方が良いです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

クロスバイクの洗車って台所洗剤で洗っていますよね わざわざ専用洗剤を使っていますか

洗車 に関する質問

いろんな意見があるとは思いますが 最近の台所洗剤は油の分解能力が凄くてグリスをも分解してしまいそうなので使いません 専用洗剤も良いのですが、 車用の洗剤が泡切れも早いので車用を使っています。
しかも色んな多用性(防錆とか水垢落とし等)を持たない安価なもの 泡立ちも良くなくて構いません ともかく泡切れが良いもの洗剤分が直ぐ流れ落ちてくれるものを使っています

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車中にボンマスが折れてしまいました。
w220にw202のボンマスは移植できますか? カテゴリー間違えたので投稿し直しました。

洗車 に関する質問

大丈夫ですよ。
純正品番2108800186 W202 W203 W124 W210 W211 W208 W220

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ボートトレーラーの洗車とコーティング フレーム材質 スチール(溶接亜鉛メッキ処理) トレーラーを購入したのですが長持ちさせるため、大切にしたいと思っています。
洗車してコーティングをしたいのですが、コーティング剤の取説には初回はコンパウンドで施工が必要とありました。
ワークスのバリアスコートを使う前に、コンパウンド処理をしたいのですが、この材質はコンパウンドを使用して大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

洗車 に関する質問

? ドブ付けメッキのトレーラーシャーシにワコーズ?のバリアスコートを付ける気ですか?? 一度和光ケミカルさんに問い合わせされた方が良いと思います。
私は一応トレーラー屋ですが、ドブ付けにその様な物は使った事がありません。
ドブ付けは大変水に強い丈夫なメッキですが、下手な事をすると変な化学反応を起こすかも知れません。
車に使う鉄板にも内側に亜鉛を含むメッキは施される事がありますが、それはあくまで下地であって、バリアスコートが付着する様な場所ではありません。
昔ながらのロウを主成分にするワックスであれば使用に問題はありませんが… コーティングして雨ざらしにするよりも、綺麗に洗車してからシートを掛けて置く方が、外装メンテナンスにはなると思います。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ダイハツでの新車購入について。
キャストアクティバ購入予定で、見積りをもらいました。
その中で ワンパス60 99,000円 クリスタルヴェール 54,000円 が必要かどうかで迷っています。
車に乗るのは週2、3回で1年で3~4,000キロほどしか走りません。
今まで車検以外に点検に出したことはなく、ガソリンスタンドで洗車やコーティング、オイルやタイヤ、バッテリー等の交換してもらっていました。
点検パックとコーティングは必要でしょうか? 車、特にダイハツ車に詳しいかたからのご回答よろしくお願いいたします。

洗車 に関する質問

点検パックはその期間の点検整備料金が無料になるので、入った方が得になると思いますよ。
車検以外の点検も無料になるので、僕は他社の車ですが点検パックに入ってます。
コーディングはガソリンスタンドと懇意にしているのなら、そちらの方が価格は安いと思いますが、ディーラーの方が期間が長いのと保証が付いてるからってことで選ぶ方も居る様です。
ちなみに僕は仕事で付き合いの有った整備工場に頼みました。
コーティング自体は長く綺麗に乗りたければやっておいた方がいいと思いますよ。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

カーボンフレームの洗車について教えてください ①駆動系をパーツクリーナーかけて洗う ②飛び散ったフレームとかホイールについた汚れをフクピカみたいなやつで拭き取る ③チェーンにオイル、フレームにワックスで大丈夫でしょうか? パーツクリーナーはゴム等にダメージが入らないやつを使います

洗車 に関する質問

水ぶっ掛けてママレモンなどで泡だらけ・・・・ 良く乾いたらグリスUPな・・・・ 123やるなら分解洗浄が楽だお? 分解するにしても最初に丸洗いするのが楽で良いがな? 判って無いな初心者ちゃん・・・・・

洗車に関する回答

洗車に関する質問

CBX400F乗りです。
洗車をしたいのですが車体全体に水をかけても大丈夫か心配なので回答お願いします

洗車 に関する質問

高圧じゃなければだいたいどこでも大丈夫だけど、それくらい古いバイクだときちんと耐水性をもたせてあるかが疑問なので、電気系統は注意したがいいかもしれないですね。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ZX14Rでの質問です ZX14R最新モデルを新車で購入したのですが サービスマニアルで洗車のための準備と言う項目があるにですが 水、カーシャンをかからないようにしてくださいとあるのですが マフラー、鍵穴は水をかけてはダメと解るのですが エアクリーナインテーク、ブレーキレバー右ハンドルボタン、クラッチ左ボタン メーター、ヘッドライト、ディスクブレーキ、キャリパーなどはダメと書いてあるのですが そんなんじゃちゃんと洗えなくない?拭くしかできなくない? と思うのですが拭くだけの洗車だけでなくカーシャンプーなどを付けて洗って やりたいのですができないんでしょうか? あとチェーンはカワサキ純正クリーナー、純正オイルじゃなくちゃだめなんでしょうか? 長文ですみませんが回答お願いします

洗車 に関する質問

そんなに気にしないで普通の考えで洗車して問題ない。
チェーンも汎用品で問題ない。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

中古車って何処の誰が乗ってたか解らない得体のしれない車のことですか? 前の所有者がカッコイイ人か、ブサイクか、死んだ人が乗っていたものか、何人ものオーナーを渡り歩いてきたのか、病気か健康かなんて、全く解りませんね。
但し、そういう事が一切気にしない人は、気に入った車が見つかれば幸せなのでは無いでしょうか。
洗車すれば関係ないって人も居ますので、本人次第です。
そこで、質問ですが中古車って気持ち悪いですか?

洗車 に関する質問

自分はむしろ前オーナーの痕跡を見つけてどんな人だったか想像するのが楽しいです。
シートの下から猫の毛が出てきて「あー猫飼ってたんだなぁ」とか…。
気持ち悪いと感じた事はないですね。
海外から引っ張ってきた中古車のトランク下から現地の新聞紙が出てきたときは感動すらしました。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

RK5のステップワゴンスパーダに乗っています! 洗車後のワックスについてですが。
洗車は週一でしてます! その後のワックスなのですが、現在シュアラスターのゼロドロップのスプレータイプを使用してます! 週一でワックスはまずいですか? またRK5のグリルのメッキはワックスはダメですか?

洗車 に関する質問

>週一でワックスはまずいですか? 問題ありません。
メーカーの説明は「約2ヶ月以上の耐久性となり、1ヶ月に1度以上の使用をお勧めしております。
」ですから、毎日でも問題ありません。
>RK5のグリルのメッキはワックスはダメですか? 問題ありません。
ガラス、樹脂パーツにも使えるくらいですから、メッキなら全く問題ありません。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車後のケアについて c27セレナにディーラーオプションの5イヤーコートをしています コートを持続させるために洗車後にワックス等何を使えばいいですか? 洗車は自分で手洗い、コートに付属のシャンプーを使い 年に一回ディーラーでメンテをするつもりです ボディケアに関して無知なので教えてください!

洗車 に関する質問

普段は付属のシャンプーで普通に洗車して下さい。
シャンプーで汚れがとれない部分だけはメンテナンスクリーナーでとって下さい。
ドアハンドル回りにできる線キズなども消えます。
年に一度くらいは車全体にメンテナンスクリーナーをつかえば5年後でもそれなりに綺麗な状態を維持できます。
自分のホワイトパールの車で実証ずみです。
ブラックなどの濃色でなければディーラーでメンテナンスしなくても大丈夫だとおもいますが…

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車に鳥の糞がついています。
放置すると塗装面を侵食するとか聞きますがどのくらい放置すると影響するのでしょうか? 今かなり晴れてるので洗車したくない感じですし、鳥の糞部分だけ落とすのもめんどうです

洗車 に関する質問

私も経験ありますけど鳥の糞は厄介ですよ、とにかく放置するとどんどん固まって石ころのような固さになります。
そうなると成す術が無いと言った感じです、塗装を傷つけないようにカッターで少しずつ削ってなんとか落とすことが出来ましたが数ヶ月かかりましたね。
糞を発見したら迅速に柔らかい内に除去してください。

洗車に関する回答