匿名さん
車についての質問です。
MTがどうにも合わない。
運転できないという人いますか? 私は何回運転しても仕組み自体良く分かりません。
何回説明されてもピンときませんし、 結局事故にあう可能性もあるので運転はATしかしておりません。
AT解除を受けた時も、普通にギリギリ通ったとかではなく、坂道や踏切以外、全く車を停車しなかったのです。
停車すると9割の確率でエンストを6~7回くらい繰り返すので最終的にエンストから逃れる方法を思いついたのです。
坂道や踏切以外は車を止めなければよい! ①試験は学校内だけで行われる。
②信号機はおそらく時間式である。
つまり青信号の時間が存在している。
何回も見て覚えました。
③AT解除試験日は、他に試験を受ける人がちょうどいなかったため、車のすれ違いで止まらないといけない可能性は0 そして試験当日、速度などを微妙に調整して信号機に引っかからないようにしたのです。
時間予測に失敗して信号が何度か赤になってましたが、ものすごくゆっくり、止まるか止まらないかで走行して青に変わるまでじわじわ走りました。
足は常に半クラッチ状態にしてました。
足を離したらわからなくなるからです。
※ちなみに授業は何時間もオーバーしてます。
そしてなんとか合格しました。
やはり私はMTは合わないのでしょうか?