匿名さん
エルグランド E51 前期 HSで先日DIYで車高調を取り付けしました。
フロントは無事つけれたのですが、リアのサスペンションを取り外し調整式のバネをいれようと思ったのですが、上側のゴム?みたいなやつが邪魔ではい りません。
バネ単体でなら入るんですけど、、、調整するやつをいれるとゴムが邪魔ではいりません。
上側に12mmのナットを取ればゴムを外せるってところまではわかってるんですが、ゴムをとって調整するやつとバネを入れれば良いのでしょうか?ゴムを少し残してゴムを切れば良いのでしょうか?一回カッターで切ろうとしたら固くて切れませんでした。
ゴムを外して装着した場合、どのような不具合が生じますか?程度の良い中古の車高調を買ったので説明書などがないのでわからずじまえです。
車高調はタナベ サステックプロ Z1です。
素人なのでわかりやすく優しく教えていただけると幸いです。
回答よろしくお願いします。