ダイハツの軽トラックですが、エンジンオイルが無くなり警告のランプが点きました

ダイハツの軽トラックですが、エンジンオイルが無くなり警告のランプが点きました

匿名さん

ダイハツの軽トラックですが、エンジンオイルが無くなり警告のランプが点きました。
こらは正常な事でしょうか? オイル切れが繰り返されエンジンが駄目になり新車で再度新車を購入しまたが同じ現象になります。
特に四駆で走った後ゴムの燃える臭いがします。
購入した車屋さんは対応が悪いのでここで質問させて頂きました。

エンジンオイルが無くなり警告のランプが点きました。
こらは正常な事でしょうか? エンジンにトラブルが起きています オイルレベルゲージを点検 エンジンオイルを 2リットル補給しては または エンジンオイル交換 エンジンの内部 シリンダヘッドが悪い オイル下がりで、エンジンオイルが燃焼 シリンダ本体 縦傷が入り オイル上がりで、エンジンオイルが燃焼 などを疑います

エンジンオイルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダイハツの軽トラックですが、エンジンオイルが無くなり警告のランプが点きました

匿名さん

ダイハツの軽トラックですが、エンジンオイルが無くなり警告のランプが点きました。
こらは正常な事でしょうか? オイル切れが繰り返されエンジンが駄目になり新車で再度新車を購入しまたが同じ現象になります。
特に四駆で走った後ゴムの燃える臭いがします。
購入した車屋さんは対応が悪いのでここで質問させて頂きました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内