匿名さん
個人売買で中古車を購入しました。
最初は38万でとの事でしたが、値切って30万にしていただきました。
実際車を引き取りに行くと車内にはたばこの吸い殻、空き缶、チョコレートなど 今後乗って行く気が失せるものでした。
なので50万で私がネットで出品したところ、 「大切に乗るといったから安くした」「ホイールを返せ」「30で買って50はおかしい」 などと訳の分からないことを行ってきます。
正直購入後はこちらの勝手だし問題があるのでしょうか? そこで質問なのですが、 ①相手を黙らせる方法はあるでしょうか?(書面などで) ②法律などでは売買後はどういったことになるのでしょうか? 電話対応もメール対応もひどくなっています。
早期解決を望んでおります。
ご回答のほどよろしくお願い致します。