私が悪いのでしょうか? 先日私の家の駐車場の前に犬を連れた人がいたので、邪魔だからクラクションを鳴らしました

私が悪いのでしょうか?  先日私の家の駐車場の前に犬を連れた人がいたので、邪魔だからクラクションを鳴らしました

匿名さん

私が悪いのでしょうか? 先日私の家の駐車場の前に犬を連れた人がいたので、邪魔だからクラクションを鳴らしました。
しかしクラクションを鳴らしたことに怒りだしたので、「そこに車を入れ るんです」と伝えました。
するとその人は、「歩行者にクラクションを鳴らすな。
口で言えばいいだろう」と言うので、あまり関わりたくなかったから「うちの敷地に犬を入れないで下さい」と注意して終わりにするつもりでした。
しかし、「車が来たから避けていたのだ。
この車がここに停めるなどとわかるわけないだろ」と更にヒートアップです。
面倒なので適当に謝ると去っていきましたが、邪魔な歩行者にクラクションで注意するのは普通ですよね? こんなトラブルがあって気軽にクラクションを鳴らすことが出来なくなりました。

まずは眼と眼を合わせてアイコンタクト! その後、手を上げたり指先で進行方向を指さすなどジェスチャーで意思表示。
それでも通じないなら、窓を開けて一声掛ける。
それでも気づかないならクラクションかな。
関西じゃクラックションが一番らしいけど・・・

車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

私が悪いのでしょうか?  先日私の家の駐車場の前に犬を連れた人がいたので、邪魔だからクラクションを鳴らしました

匿名さん

私が悪いのでしょうか? 先日私の家の駐車場の前に犬を連れた人がいたので、邪魔だからクラクションを鳴らしました。
しかしクラクションを鳴らしたことに怒りだしたので、「そこに車を入れ るんです」と伝えました。
するとその人は、「歩行者にクラクションを鳴らすな。
口で言えばいいだろう」と言うので、あまり関わりたくなかったから「うちの敷地に犬を入れないで下さい」と注意して終わりにするつもりでした。
しかし、「車が来たから避けていたのだ。
この車がここに停めるなどとわかるわけないだろ」と更にヒートアップです。
面倒なので適当に謝ると去っていきましたが、邪魔な歩行者にクラクションで注意するのは普通ですよね? こんなトラブルがあって気軽にクラクションを鳴らすことが出来なくなりました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

車に関する質問

【至急】車のエンジンがいくらキーを回してもかかりません。
原因はなんでしょうか? 化け物に追いかけられているので、本当に早く回答お願いします。

車 に関する質問

化け物の写真撮って送ってください!

車に関する回答

車に関する質問

車のオプションについてです! HILUX SURFのオプションですが、 リフトアップ(3インチ) 170000円 ナビ(カロッツェリアSD)工賃込で126800円 エアロ(前後) 200000円 社外マフラー(4本だし)工賃込で160000円 これって大体の相場より高い方ですか? 高いのか、妥当なのか、それとも安いのか。
詳しい方教えて下さい!

車 に関する質問

それほど、高くないですよ➰ 私はもっと高く払いました、 ショップにもよると思いますが、リフトアップは230000 ナビゲーションはアンプとウーハー、等が有りますので少し変わりますが、500000位ですが、室内の加工しての価格なので、参考にはならないでしょうが、、、、 マフラーは4本だしで160000って安くないですか?

車に関する回答

車に関する質問

駐車方法について 今度車を購入する予定です。
駐車場を借りたいのですが、添付画像にあるような場所しか駐車スペースが空いていない状況です。
場所も3Fの為、入り口からバックで侵入等は出来な いのですが、このスペースにバックで駐車することは可能でしょうか?

車 に関する質問

可能ですよ! 3Fに上がったら一度軽く左に頭を入れその後右に目一杯右に切り右上の車ギリギリまで進みます。
その後ハンドルを左に目一杯切り返しバックします。
もしそのままでは右下の車に当たる様なら切り返せば2回くらいで行けるんじゃないかな。

車に関する回答

車に関する質問

免許の併記と初回更新について。
私は誕生日が12月6日です。
現在普通免許を持っています。
無事故無違反です。
免許を初めて取得したのが三年前の12月24日です。
なので、来年の1月6日までに更新しないといけません。
これを前提に質問させて頂きます。
昨日、自動車学校で、普通二輪の卒業検定に合格し、卒業証明書を頂きました。
そして、誕生日当日の明日、免許センターに併記手続きをしに行きます。
そこで、併記手続きと更新はどうなるのか疑問だったため、免許センター係員に確認したところ、 誕生日当日以降(誕生日含む)に手続きをすれば、期限が丸三年伸びるとの説明を受けました。
明日に関しては初回講習2時間を受けなくてよいそうです。
そうなると、初回講習はいつ受ければよいのでしょうか? 三年後の更新時でしょうか? 係員の方の説明がかなりわかりにくく、こちらで質問させて頂きました。

車 に関する質問

更新者講習は免許の更新の際に受ける講習です。
免許更新期間中に「併記」を行うのであれば、「併記」が優先されるので、更新者講習を受ける必要はありません。
というか受けられません。
初回更新者講習は、何らかの運転免許を取得して5年以内に更新を行う場合に、120分の講習が課せられます。
今回のあなたの場合、誕生日に併記をして、新しい免許証を交付されると、3年後の誕生日(+1ヶ月)まで有効の免許証になりますね。
次の免許更新の時点で、免許歴が5年以上になっているはずなので、もう初回更新者講習を受けることはありません。
ここまで無事故無違反であれば、「優良更新者」になって30分の講習になります。

車に関する回答

車に関する質問

自動車学校は普通で取るとだいたいどのぐらいの期間で取れますか?

車 に関する質問

>自動車学校は普通で取るとだいたいどのぐらいの期間 普通は3カ月以内で 取れますが 普通免許全面改正で 受講人数が増えると 実技の時間が取れにくくなり 多めにかかる場合があり

車に関する回答

車に関する質問

私は小型二輪車のpcx125を購入しようと考えていてます。
そして購入するに当たって新車か中古車で迷っています。
中古車、新車で買うそれぞれの良いところ、悪いところを教えてほしいです。
またpcxを買うなら本田ドリーム?的な名前のお店がいいと聞きました。
それはなぜなのか? その点についてもよろしくお願いします。
質問が多くなってしまいましたがお願い致します。

車 に関する質問

私の個人的な意見ですけど、 長く乗るつもりなら、新車で購入した方がいいと思います。
中古車は、程度が、マチマチなので、安く買っても、修理することがあるかもしれないので、場合によっては、新車とたいして変わらない位にお金がかかる場合があると思います。
新車で購入される場合は、PCXは、ホンダなので、ホンダドリームで購入されることをお勧めします。
メンテナンスする場合、やはりホンダ車を専門的に扱っているので、安心できますし、パーツも、すぐに入るので、 修理に出しても、早く戻ってきますから。

車に関する回答

車に関する質問

すみません。
軽自動車を友人に譲渡しようと考えております。
車検は2017年の8月まであります。
各サイトを見て書類を揃えているのですが、 「軽自動車税(市町村税)」の平成28年度(2016年)の領収書 (コンビニで支払った)が見つかりません。
来年(2017年)車検だしその時の領収書があればいいかー なんてその時はちゃんと保存してなかったのです。
譲渡は来年の初めなんですが、この書類は必要でしょうか? あとの、購入時や車検時の書類は車のダッシュボードに入れたままとしています。
なお、再発行となる場合、行くところは区役所でいいんですよね。
(県所在の税務署ですかね…)

車 に関する質問

そもそも、いらなくないですかね?軽自動車税の証明は移転登録に。
https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_000016.html 行くとしたら区役所ですね。

車に関する回答

車に関する質問

自転車のハンドルのグリップの外し方を教えてください。
再利用するので切断以外の方法で教えてください。
画像のようなグリップです。

車 に関する質問

グリップの端をめくって、パーツクリーナーを吹き込んで、グリップをひねったりして内側全体に行き渡るようして下さい。
ひねりながら引っ張れば抜けるはずです。
外す時はKURE5-56等の潤滑剤や、洗剤等を使わないで下さい。
再装着した際成分が残っていると、グリップが動き危険です。
再装着の際もパーツクリーナーを使えば簡単に装着出来、成分は揮発してしまうので、グリップが動く事もないです。

車に関する回答

車に関する質問

この車で海に行きますか

車 に関する質問

はい、海の中を走ったり川を渡ったりするのによいでしょう。

車に関する回答

車に関する質問

良くニュースで事故の報道でブレーキ痕が〇〇㍍から無い等と言いますがABS付き車でフルブレーキングするとブラックマークは付かないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

車 に関する質問

幾らABSが付いてても速度が速度ならブレーキ痕は付きますぜ?

車に関する回答

車に関する質問

北海道、や北海道までバイク、自転車、登山でで行かれた逞しいけど、方っていらっしゃいますか?

車 に関する質問

>北海道!、(や)北海道までバイク、自転車、登山で(で)行かれた、逞しいけど、方っていらっしゃいますか? ⇒難解な文ですね、括弧内を省いてもイマイチ分からないので、 ●北海道までバイク、自転車、登山で行かれた方って、いらっしゃいますか?、逞しく思います、と、こういうことですか?。
「北海道、自転車」で検索しますと、 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93+%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&rlz=1C1AOHY_jaJP708JP708&espv=2&biw=1024&bih=653&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiDh6uqzs7QAhWEupQKHRFcDHoQsAQIGQ こんな画像がなので、いらっしゃる、という答えになりませんか?。
いらっしゃるかどうかを聞きたいのではなくて、逞しさについて語れという意味ですか?。
すみません、分かるように、もう少し書いて下さい。

車に関する回答

車に関する質問

原付って30キロ以上 出したら違反ならさ、 なんで30キロ以上出ないようにリミッター付けないの? リミッター解除する奴はおいといて。
せめて販売する時は30でリミッター付けて売れば良くね? かなり前から 大型トラックが90でリミッターついてるよな。
乗用車は走る道路によって 違うから、 100でリミッター付けたらよくね? とりあえず警察の取り締まりのカモになる原付なんかは 早く30キロのリミッター付きで販売しろよ。

車 に関する質問

わたくしの過去質によると 『違反者から反則金を取るため』 だそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138181985

車に関する回答

車に関する質問

この写真のようにハンドルの横にギアチェンジが、付いてる車をなんていうのでしょか? あと、なんの車についてるのか教えていただけると幸いです。

車 に関する質問

パドルシフト装着車になります

車に関する回答

車に関する質問

この車の名前を教えて下さい!

車 に関する質問

スズキのセルボですね

車に関する回答

車に関する質問

車のバッテリーを購入したところ、RとLを間違えて購入しました。
このまま使用したらプラス側が4、5㎝足りません。
この場合、バッテリーカットスイッチを通常はマイナス側に設置するのを、プラス側に設置して長さを確保して使用することが可能でしょうか。
また、単純に途中のコードを切断して延長することも可能でしょうか。
出来るだけ簡単な方法があれば教えてください。

車 に関する質問

>このまま使用したらプラス側が4、5㎝足りません。
バッテリー端子を 延長する 工具・部品などがあれば 延長は可能ですが 購入した お店で交換した方が良いと思います エンジンの始動は バッテリーの溜めてある電気で、 セルモーター(黄色)が エンジンの フライホイールギア(赤色)を回さないと エンジンが始動することができない仕組み セルモーター回転時 瞬間最大電流が 約150Aから~280A流れます 完全な接続をしていないと 故障の原因になる場合があります

車に関する回答

車に関する質問

車バッテリーは乗らなかったら上がるんですか?車体、購入して保管しようと思ってるんですが。

車 に関する質問

保管が目的ならばバッテリー外して保管すればいいじゃん。

車に関する回答

車に関する質問

車の座席を前後に動かすバーを引っ張っても座席が動きません。
パワーシートではなく手動タイプのものです。
バーを上に持ち上げることは出来るのですが、動かそうとするとロックがかかっているかのような感覚で、まったく動いてくれません。
車種はホンダ フィット シーズです。
①部品の交換は仕方ないとしても、まず自分でなんとか試す方法はありませんでしょうか?(ちなみにエアーダスターだけはやってみました) ②原因がわからないので何とも言えませんが、板金屋さんや自動車工場、ディーラーなどなど、どこに頼めば一番安く修理してもらえますでしょうか? ③また、仕事で帰りが遅くなかなか行けないので、福島県郡山市周辺で24時間受け付けしてくれるようなところなどがあったら教えて下さい。
つたない文章ですみません。
もしわかるようでしたらお教えください。

車 に関する質問

修理の前に、何が原因がも分かってないのに、安くってのは無理があります。
基本的には、何が原因かを突き止める方が先で、その何かが悪くなっているという事を知った上で、ディーラーが安いのか、整備工場が安いのかの判断になります。
シートって動かす事が殆ど無いので、大概の場合は、固着してるだけって事が多いです。
自分自身の体重を利用して、レバーを上げた上で、体ごと、シートと共に前後にユサユサしてみるしかないです。
まあ、いつも行く整備屋さんに持って行って、原因を突き止めた方が早いかな・・・ (それがディーラーならディーラーでも構わないです。

車に関する回答

車に関する質問

八年乗った車のヘッドライトが経年劣化?で曇りガラスみたいに雲ってきました。
自分で綺麗にする方法があれば教えてください。

車 に関する質問

樹脂レンズはどうしても紫外線の影響でそうなります。
1500番くらいの耐水ペーパーで水研ぎしてやります。
黄ばんでいれば、黄色い削りカスがでて来ます。
それが白っぽいものになったら、2000番の耐水ペーパーに変えて、さらに磨きます。
きれいに水洗いし、コンパウンド中目→細目→極細 で仕上げます。
その後、ヘッドライト専用コーティング剤を塗ってやると良いと思います。

車に関する回答

車に関する質問

2t平ボデー車で 車両総重量5t未満の車種はありますか

車 に関する質問

多数有ると思いますが・・・

車に関する回答

車に関する質問

去年、縦列駐車をした際に後ろの車に軽くぶつけてしまいました。
すぐに警察を呼び、事故証明を作成して相手の方に謝罪をし、連絡先を交換しましたが、幸い、相手の車に傷もなかったため、連絡は来ませんでした。
主人にこの件は言っていないのですが、今月車検に出します。
主人にバレてしまいますでしょうか? 警察に車検の書類も見せた記憶があるので不安です。
バレたらもう運転させてもらえなくなると思います。
無知ですので、お詳しい方に教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

車 に関する質問

保険を使うとバレますが、バンパーの傷位で車検が通らない事は有りません。
警察は、物損事故のみなら、当事者同士で示談(保険使用でも当事者同士に成ります、人身事故は減点の関係で、当事者同士では無く、警察が介入する)して下さい、なのですが、保険を後になって使う云々が多いので、保険会社が双方の過失割合を決める時の為に、事故発生状況を書類に残してくれるのです。
保険を使う時に、事故証明が要る時が有りますが、その為に、警察が立ち会うのです。

車に関する回答

車に関する質問

Sanwa(三和電気計器) デジタルマルチメーター PM-3というテスターを使って、検電できますか? 車のヒューズから電源を取りたいと思って、常時電源であるかとかヒューズを抜いた場所の電源側の電極を調べたいと思っているので検電器を買おうと思ったのですが、昔バッテリーの電圧を調べるために買ったPM-3を使って検電できないかと思いまして。
自分で試したのですが、やり方は間違っていないでしょうか? 1 テスターをDCV測定に設定する 2 エンジンが止まっていることを確認する 3 シガーソケットのヒューズを外してマイナスをアースし、プラスをヒューズを外した場所の両方の電極に当て、12vになっていないことを確認する。
4 車のイグニッション電源をオンにする。
5 マイナスをアースしプラスをヒューズを外した場所の両方の電極に当てる。
6 12vを示した電極が電源側 ↑の6でテスターが12vを示したということはそこが通電しているということで間違いないですか? 参考にしたサイトは http://www.diylabo.jp/basic/basic-02-2.html です。
テスターの製品ページは https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%92%8C%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%A8%88%E5%99%A8-PM-3-Sanwa-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B000JQHB6G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1480128076&sr=8-1&keywords=%EF%BD%90%EF%BD%8D%EF%BC%93 です。

車 に関する質問

普通のデジタルサーキットテスターですので検電できます ヌシ様の記載方法で間違いありません

車に関する回答

車に関する質問

車がクラクション鳴らしてきたので 窓開けて空砲ならしたらびびって逃げましたが。
素人。
仮に出てきたら空砲を空に鳴らすつもりで。

車 に関する質問

私も昔同じ事をした事がある! 煽られたのでモデルガン突き付けたら泣きながら謝ってきたよ〜。

車に関する回答

車に関する質問

赤、黄、水色、ピンク、黄緑 車の色がこれしかないとすると、どの色を選びますか?

車 に関する質問

ピンク以外なら特に抵抗はないです。
どれも過去の車で乗った事あるし、今は赤ですし、その前は水色、更に前は黄色でした。
今赤だから次は選ぶなら黄緑が良いかな?

車に関する回答

車に関する質問

車を運転する際のハンドルを握る位置は、10時10分と8時20分とでは、実際の運転では、どちらの方が安全運転に適しているのでしょうか。
因みに自分の周りは、殆どが、8時20分です。
宜しくお願いします。

車 に関する質問

私は10:10もしくは9:15です。
上のほうを握ると、すばやく下方向にハンドルを切れるので安全ですね。
でも、それは昔の話で、いまはハンドルがすごく軽いから、下から上に切るのも楽なので、8:20でも差支えないのでは?

車に関する回答

車に関する質問

県道の拡張で旧道部分が大型トラック3台は停められるようになった場所に 3年以上も前から運送業者のトラックが毎土日に置きっぱなしで占拠しています 平日は軽自動車が停めてあり(数日間)自 宅からの足にしてあるようです 郊外で普段は他の停める車はあまりいませんがかと言って運送屋が駐車場替わりに 県道を使うのは違法ではと思うのですがいかがでしょう 警察の巡回のあるところですが今まで取締はされていません 道路交通法違反か許される使用かお尋ねします

車 に関する質問

違法です。
自動車の保管場所の確保等に関する法律ってやつです。
別の角度から見れば、他人の土地の不法占拠です。
ただ、個人の土地じゃないのであなたが訴えることはできません。
利害関係が無いからです。
警察も面倒なんでやりたがらないと思います。
売上ノルマに困った警官なら仕事にするかもね。

車に関する回答

車に関する質問

所有したい車なんですがER3425GT-t 2Door 5MTをメインにして、サブをRX-8 TypeGにしようとしています。
ロータリーと直6の掛け持ちって変ですか?

車 に関する質問

ありだと思います。
私の場合はMTの33を爆音、車高短にして一ヶ月に一回程度使ってて通勤などは10ソアラATを使っていました。
ずっと爆音だと静かなやつに乗りたくなりますしパドルシフトならATでも、まぁまだましだと思う。
どちらも私のは直6だったけどロータリーはロータリーの良さがあるけどオイル消費するから維持費用がかなり、かかります。

車に関する回答

車に関する質問

スタッドレスタイヤの空気圧について質問します。
スタッドレスタイヤの空気圧はサマータイヤとおなじでいいのですか? サイズは同じです。
因みに車はMRワゴンです。

車 に関する質問

同じでいいと思います。
エアー圧の高すぎは スリップの原因になります。

車に関する回答

車に関する質問

車を持っている方は「車検が高い!車検が高い!」などと常常言っていますが… 今軽自動車で車検の費用は平均してどのくらいの価格でしょうか?よろしくお願いします。

車 に関する質問

車検業務もするスタンドで働いています。
軽自動車なら法定費用(どこで受けようとも絶対いる費用)で3万4千円ほど要ります。
そこからお店に依頼した場合、点検料や整備料として1,2万程度入ります。
そして必要整備があれば+αとなりますが、大体は6~8万程度になることが多いと思います。
車検費用が高くなる理由としては法定費用についてはもうどうしようもないとしても、普段からあまりメンテをしない人は全体的に高くなる傾向がありますね。
というのも、こまめにメンテをしている人は壊れたり交換時期になったりした部品は都度換えていきますが、あまりメンテをしない人はそれがまとめて車検の時に現れます。
アレもダメ、コレもダメで10万オーバーとか・・・。
あとはその車に乗る方がどれだけ車に対して興味があるか、でしょうね。
例えばオシャレが好きな人からしたら一流ブランド物のバッグが5万くらいしてても高いとはあまり言わないのではと(それが普通だと)。
だけど、興味がない物に5万掛けろって言われたら同じ5万でも高く感じてしまうのではと思います。
実際、私は今の車が気に入ってますから、前回の車検で色々交換して総額20万くらいは使いました。
けれど、別段掛けすぎたとは思っていません。
むしろ、今年の住民税(年額約16万円)の方がはるかに高く感じます。

車に関する回答

車に関する質問

ハイブリッド車についてですが、ハイブリッド車の場合エンジンが停止して走行する距離がある分、通常のガソリン車よりエンジンは長持ちまたは、痛みは少なくなると言う理解で宜しいでしょうか?

車 に関する質問

そらそうでしょうね アイドリングもしませんしね トヨタ式のことを話してあると思いますが、ゴーストップの少ない田舎や高速道路ばかり走る方は従来のとさほど変わらないかと

車に関する回答

車に関する質問

車の車検はいくらぐらいしますか?また、そのお金は当日に支払うのですか?

車 に関する質問

自賠責保険料と重量税は現金払いになります。

車に関する回答