匿名さん
1983年にこんなダッグマッチ2試合あったとしたらどんな展開を予想しますか? ビルロビンソン、ウルトラセブン組対木村健吾、ブラックタイガー組 私が83年当時の好きだった全日本と新日本のレ スラーでした。
当時、セブン、健吾は全盛期、ブラックタイガーは少し陰りが見られてロビンソンはもう完全に衰えていました。
68年から85年まで18年参戦していましたが唯一来日しなかった年でした。
私の予想は稲妻レッグラリアットで健吾がセブンからフォール勝ち。
ビルロビンソン、ウルトラセブン組対藤波辰巳、デビットテイラー組 藤波とテイラーは全盛期でした。
人間風車 、SF宇宙超人、飛龍(ドラゴン)、ロビンソン2世。
テイラーはブラックタイガー(マークロコ)やデイブフィンレーとも互角の試合をした実力者。
藤波とのランカシャーコンビは魅力的です。
ブラックタイガーがブレーンバスターから直ぐに体を入れ換えてフォールに行くのムーブを人間風車に取り入れています。
四者共に当時初対決。
私は藤波のベストマッチとして最初にやったフレアー戦と天龍戦、最後にやった猪木戦と共にダッグマッチでは85年12月のIWG Pダッグリーグ戦決勝戦の藤波、健吾組対 猪木、坂口組と96年10月のSGダッグリーグ戦開幕戦の藤波、越中組対リーガル、テイラー組を上げます。
試合展開は藤波の逆さ押さえ込みかテイラーの人間風車でセブンがフォール負け。
どっちにしろセブンがやられ役だと思います。
ロビンソンとテイラーの絡みになればロビンソンがテイラーから本家の意地を見せて人間風車かワンハンドバックブリーカーでフォールをすると思います。
私にとっての夢のダッグマッチの予想をよろしくお願いします。
マニアックな質問ですが♪