現在JEEPブランドの魅力ってなんでしょうか? グランドチェロキーSRT8がとても気になりますが、ふと思いました

現在JEEPブランドの魅力ってなんでしょうか? グランドチェロキーSRT8がとても気になりますが、ふと思いました

匿名さん

現在JEEPブランドの魅力ってなんでしょうか? グランドチェロキーSRT8がとても気になりますが、ふと思いました。
過激なスペック以外のJEEPブランドとしての魅力ってなんだろと。
都内で取り扱ってるディーラーはかなーり少なくメンテの心配も常にありそうですよね。
車種はいろいろありますが、その額に応じる価値はあるのでしょうか? トランプの発言に腹が立ちます。

JEEPブランドの魅力は、ブランドの成り立ちがミルスペックに始まるところでしょうか。
ミルスペックは、男の所有欲をくすぐる本物です。
ジッポのライター、レイバンのサングラス等と同列な、 質実剛健な印象が深いと思われます。
実際に所有するとなると、国内での販売台数が少ない為、 サービス拠点が少ない。
中古部品の流通が無いので、修理費が高額になりがち。
と、維持は大変です。
ましてやJEEPの中でも希少なグラチェロSRT8だとね。

アメ車全般に言える話ですが、リセールバリューは壊滅的。
アメ車は中古を狙うのが、王道だと思います。
個人的には、JEEPグランドワゴニアにずっと憧れてます。
5.9LのV8、全幅1900mmと、ハードルが高すぎて踏み出せません・・

グランドチェロキーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在JEEPブランドの魅力ってなんでしょうか? グランドチェロキーSRT8がとても気になりますが、ふと思いました

匿名さん

現在JEEPブランドの魅力ってなんでしょうか? グランドチェロキーSRT8がとても気になりますが、ふと思いました。
過激なスペック以外のJEEPブランドとしての魅力ってなんだろと。
都内で取り扱ってるディーラーはかなーり少なくメンテの心配も常にありそうですよね。
車種はいろいろありますが、その額に応じる価値はあるのでしょうか? トランプの発言に腹が立ちます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内