完成品のホイールはリム交換できないですが手組みのホイールならリム交換できますよね

完成品のホイールはリム交換できないですが手組みのホイールならリム交換できますよね

匿名さん

完成品のホイールはリム交換できないですが手組みのホイールならリム交換できますよね。
フルカーボンホイールの手組みはあるんですかね?あるならリム交換できますよね?

カーボンリムでも、手組みはありますよ。
専門ショップで相談されてはいかがですか。
また、完組でも、一部のメーカーでは、リムのみ交換もできたりします。
その辺も含め、相談されてはいかがですか。

完成に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

完成品のホイールはリム交換できないですが手組みのホイールならリム交換できますよね

匿名さん

完成品のホイールはリム交換できないですが手組みのホイールならリム交換できますよね。
フルカーボンホイールの手組みはあるんですかね?あるならリム交換できますよね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

完成に関する質問

なんと!VMAXが生産終了らしいです!! 残念なことだ、まぁ仕方ないかもしれない。
VMAX1700ってほとんど見かけないし。
1200はよく売れたのにね。
完成度は断然1700の方が高そうだけど金額も高かったからな。
質問です。
3代目VMAXが出るとしたら、どんな感じになって欲しいですか? どんな感じで発売されたなら売れると思いますか? どんな感じなら買いますか? 金額はもちろん、機能や性能など具体的であれば嬉しいです。
1700のままで半額にしろとかは無し。
どうせ妄想質問だけど。
あまりに非現実なのでなくてお願いしますね。
もうVMAXなんぞに思い入れのある人って少ないかな???

完成 に関する質問

多分ハイブリッドの2輪駆動。
モーターで発進して、Vブーストで1200ccくらいの、エンジンがドーンと掛かる。

完成に関する回答

完成に関する質問

自転車を趣味としている人は1年で最大何台購入したことがありますか? 完成車やフレーム載せ替えも含めて1年で何台購入したことがありますか? カタログとか見てると欲しくなって無駄に買いそうになります。

完成 に関する質問

昨年は 1.通勤車のBASSO/LESMO 2.クロモリのロードバイク-MULLER/ML725 3.MTB-cannondale/trail2 で3台です 手に入れた時点でかなり満足して、次を考えてしまいます 次は軽量なカーボンかなあ

完成に関する回答

完成に関する質問

大学野手ビッグ4で誰が活躍しそうですか ? 大山悠輔(阪神=白鴎大):1位単独入札 吉川尚輝(巨人=中京学院大):外れ外れ1位 京田陽太(中日=日本大):2位(全体の14番目) 石井一成(日本ハム=早稲田大):2位(同23番目) 恐らく、完成形としては… 大山悠輔が松田宣浩(ソフトバンク) 吉川尚輝が菊池涼介(広島) 京田陽太が鳥谷敬(阪神) 石井一成が大引啓次(ヤクルト) って感じに見えました。
皆さんの評価はどうでしょうか?

完成 に関する質問

4人ともそれぞれ個別のチーム事情もありますが、必ず今シーズンチャンスは与えられると思います。
その中でもレギュラー不在のポジションのある吉川尚輝と京田陽太は、ビッグチャンスでしょうかね。
少ししか見ていませんが、京田は打撃力を磨くことが課題のような気がします。
活躍度としたら、 大山.......△ 吉川.......○ 京田.......○ 石井.......△ といったところではないでしょうかね。
完成形でいくと、 大山......松田宣浩 吉川......菊池涼介、西岡剛 京田......鳥谷敬 石井......藤田一也、鈴木大地 かなと思います。

完成に関する回答

完成に関する質問

私はバラッドΩというクロモリロードに乗っています。
完成車なのでコンポは現在ソラですが、近いうちホイールや一式105に変えようと思っています。
もともと街乗りロードでもあり、価格帯もエントリーモデル並の物ですがホイール、105導入は勿体無いでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

完成 に関する質問

よさげじゃないですか ただ105のクランクが似合うかどうかと思うので 純正と同じスギノのクランクでよいものが見つかったら 105化始めたらよろしいかと思います クロモリロードはクラッシックスタイルなので 流行に関係なく長くのれるものなので 今後何度もコンポ交換することになるでしょう クロモリが安いのは素材価格が安いだけで グレード的にはもっと高いイメージでいて大丈夫ですよ

完成に関する回答

完成に関する質問

元阪急の副島末男投手を知ってますか? 1969年 阪急ブレーブスの藤井スカウトは、ドラフトで八番めに指名した副島末男投手(18)=佐賀・塩田工、身長179㌢、体重71㌔、右投げ右打ち=獲得のため、去る五日いらい佐賀県鹿島市浜町の同選手宅を訪れ、父親辰雄さん(64)をはじめ親族と交渉を続けていたが、このほど入団の内諾を得た。
正式契約は期末試験の終了を待って大阪で行われる。
阪急・藤井スカウトの話 速球の威力はたいしたもの。
未完成だが将来が楽しみだ。
バッティングにもいいセンスを持っている。
副島投手の話 プロからのさそいがあれば入団したいと思っていた。
スピードには自信があるし、ストレート一本で勝負できるような投手になりたい。
右の江夏といったタイプが理想だ。
コントロールをつければ、プロでもやっていくれると藤井スカウトも保証してくれた。
毎日一時間くらい走って鍛えているので、キャンプになってもあわてないだろう。

完成 に関する質問

知らなかったので調べました。
佐賀県立塩田工業高等学校から、1969年のドラフト会議で阪急ブレーブスに8位指名され入団、181センチの本格派投手で、速球、カーブに威力があった。
1軍試合出場はならず1973年に引退 。
背番号 66 (1970-1971) 佐賀の副島といえば… 夏の甲子園決勝で逆転満塁ホームランを打って全国制覇した佐賀北高校の副島選手を思いだします。
相手は野村祐輔や小林誠司の広陵だったなぁ。

完成に関する回答

完成に関する質問

レーゼロとZIPP等の25万や30万位するカーボンホイールって全然違いますか? 今日初めて、完成車についていたホイールからレーゼロに履き替えいつものコースへヒルクライムに 行きました。
タイムは30秒短縮程度でしたが、確かに楽に漕げました。
でも、10万出して購入したホイールなのに30秒かぁって感じもありますが。
で、帰りにショップへ寄って店員さんと話をしていると、カーボンホイールの事を進められたのですが。
ちなみにハイトは40以下が良いと思ってます、50や60だと横風も怖いので。

完成 に関する質問

レー0持ってるのに30mm買う意味なくね? 買うなら50mmっしょ。
レー0は踏んだだけ進む。
50mmだと踏んだ以上に進む感じ。
あと、高速巡航が楽。
平地だとc24の真逆。

完成に関する回答

完成に関する質問

スノーボードのカービングターンについて教えてください 滑走日数15日前後の初心者です。
現在、カービングターンの練習を独学でしています。
ですが、やはり独学では限界を感じ、来週スク ールに行こうと思っています。
滑走日数15日前後にしてお恥ずかしいですが、現在は中級者コースをドリフトターンでしか降りれないレベルです。
上級者コースではターンもままならなずサイドスリップでやっとやっと降りてこれた状態です。
周りにスノーボードをやってる人がいなくていつも1人で滑ってます。
なので、教えてくれる人もいないですし自分の滑り方を客観的に評価してくれる人もいなく自分でもどんな滑り方をしているか把握しておりません。
先日、緩斜面で恐る恐る角付けの練習をしている時に自分のシュプールを見て角付け出来ているかを確認したらバックサイド側では細い溝が出来ていたので角付けが出来たのかな?と思ったのですが フロントサイド側では全く角付けが出来ませんでした。
シュプールを見ても滑ってる感覚でも完成にズレてドリフトターンになっているのが自分でも分かります。
フロントサイドのターンは苦手で緩斜面でも後ろ足がズリズリとズレています。
自分なりにフロントサイド側が苦手な理由を考えたのですが、フロントサイド側のターン時(バックサイド側からフロントサイド側への切り返し時)に恐怖心から後傾姿勢になり後ろ足で無意識にブレーキを掛けているからかなと思っています。
あと、バックサイド側では膝を曲げることが出来るのですがフロントサイド側では膝を曲げれません 無理やり曲げようとするとバランスを崩したり急にエッジが掛かり転倒します。
それと緩斜面ですと、ローテーションを使って滑れていると思うんですが急斜面になると逆ひねりになっているような気がします。
やはり基礎がしっかりとしてないないから後傾姿勢や逆ひねりになったり膝を曲げることご出来ないんでしょうか? どうすれば改善出来ますでしょうか? まだスノーボード歴も浅く間違った解釈をしているかもしれません間違えていたらごめんなさい ですが、来週のスクールに行く前に自分の駄目な所を知ってから行きたいと思うのでご解答の程よろしくお願いします。

完成 に関する質問

こんにちは。
実際に見て見ないとわからないのであくまで想像の話になってしまいますが、 恐怖心による後傾姿勢は、単純に滑り込みが足りないか、イメージができていないのどちらかだと思います。
フロントサイドターンの時のカービングで抜けていく良いイメージができれば後傾姿勢もなくなると思います。
何より斜度に対してなるべく上体は垂直でなければならない、要するに斜度が急になればなるほど前傾にならなければいけないので、急斜面になればなるほど恐怖心によって後傾姿勢になるのはいつまでたっても上手くいかないと思います。
まずは緩傾斜でしっかりカービングできるようになってからがベストですね。
フロントサイドターンの時に膝が曲がらないということはいわゆるヘッピリ腰になっていると思います。
カービングでの姿勢は真逆ですので、それではできませんよ。
上体はどちらかというと起こしたままで、膝はしっかり曲がって下半身は沈み込んでいます。
ブーツのタンを潰す感覚というとわかりやすいかもしれないですね。
まずその姿勢を動画などでよく見てイメトレして見てください。
そして膝を曲げるとバランスを崩したり、変にエッジがかかってしまうのは、進行方向にしっかり板が向いていないからだと思います。
バイクに乗った時を想像してみてください。
まっすぐ走っていて急にハンドルを左に切ると体は右前の方に吹っ飛ばされますよね?逆に左に曲がろうと重心移動するものの、ハンドルをまっすぐにしたままだと転倒すると思います。
その現象がターン中に起きているので、バランスを崩したりするわけです。
板を進行方向に向けてエッジをかけることを意識してみてください。
これも後傾姿勢だとなかなかできません。
最後に逆捻りにならずにローテーションで曲がるには、コースの端から端を使うくらいにゆっくりロングターンしてみてください。
逆捻りになるのはスピードに怖がってブレーキをかけてしまうからだと思います。
ロングターンなら板が縦になる時間はほぼないのでスピードが乗ることもほぼありませんよ。
そこから慣れていくのがいいと思います。
長々と失礼しました。
参考までに

完成に関する回答

完成に関する質問

バラ完について 無理してドグマF8のフレームに10万のコンポと10万のホイールにアルミのハンドル 30万位のフレームにデュラのコンポや20万位のカーボンホイールで組むのとどちらが良いでしょう? 用途は見栄が大部分占めてます。
実力は20万円の完成車でも十分の中年メタボおやじです。
予算は70万円位で考えてます。

完成 に関する質問

買えるなら、ドグマの方が良いと思う。
後々あの時買っておけば良かったとなり2度手間、お金に余裕が 出来たらパーツを更新していけば良い。
趣味なんだから、人に迷惑を掛ける訳でもないので、気に入ったバイクに 乗るのが一番。

完成に関する回答

完成に関する質問

ピナレロのGANRSにコーラスの完成車62万円とドグマF8にベローチェのバラ完の70万円と貴方ならどちらを選びますか?

完成 に関する質問

ピナでも8万差でミドルグレードとハイエンドでしか違いがないならF8しかないでしょ。

ただなんでコンポがシマノより性能悪くて値段も高い寒波ニョーロ一択なのか不思議。
F8に機械デュラだね。

完成に関する回答

完成に関する質問

出来れば今日中にレポートを完成させたいので出来るだけ早いご回答よろしくお願い致します。
ドラムブレーキのリーディングトレーリングについてなのですが、トレーリング(trailing)はそのままの意味で引きずる方向に働くというのはよく分かるのですが、リーディング(leading)が回転に対して突っ張る方向に働くというのがイマイチしっくり来ません。
leadingにそういった意味合いはあるのでしょうか?そもそも単語が違うのでしょうか?

完成 に関する質問

そういった意味合いはあります。

完成に関する回答

完成に関する質問

釣りビジョンでよく流れてるジャッカルのルアーのCM どんどんルアーが完成していって最後にはバスに食われてしまうやつです。
あのルアーは実在するのですか。
何というルアーなのですか。

完成 に関する質問

想流シャッドです。
ジャッカルのド定番シャッドです。

完成に関する回答

完成に関する質問

一目見て「欲しい」と思ったロードバイクティアグラ完成車で21万の8kg台のフルカーボンでした。
カーボンは倒したり傷が付いただけでもやばいと聞きますがそれは超軽量のフルカーボンの話ですよね? 8kg台とかなら風で倒れたり傷がつくくらい平気ですよね?(でもできれば綺麗に使いたいなあ...)

完成 に関する質問

それは倒れてぶつけた角度や衝撃によります。
型落ちの105のスクルトゥーラ5000、8.1kgを18万で良いと言われて検討したのですがシートスティが平たく輪行とかには向かないと言われ断念しました。
一発で逝くリスクを考えるとアルミの方が心配は無いと考え、好みも有ってリアクト400にしましたが。
アルミでは割れないし傷が付く程度でもカーボンは運が悪ければ割れる覚悟は必要、本当に運が悪いとしか言い様が無いと言ってました。

完成に関する回答

完成に関する質問

完成品のホイールはリム交換できないですが手組みのホイールならリム交換できますよね。
フルカーボンホイールの手組みはあるんですかね?あるならリム交換できますよね?

完成 に関する質問

カーボンリムでも、手組みはありますよ。
専門ショップで相談されてはいかがですか。
また、完組でも、一部のメーカーでは、リムのみ交換もできたりします。
その辺も含め、相談されてはいかがですか。

完成に関する回答