現在ハーレーに乗っています

現在ハーレーに乗っています

匿名さん

現在ハーレーに乗っています。
マフラーの音は小さくできますか? 現在のカスタムは気に入っていてマフラー等も変えたくないのですが、 どうにか少しでも消音できればと思っています。
マフラーはスラッシュカットマフラーです。
どうぞよろしくお願いします。

無理にマフラー塞いだりすると排気不良でパワーダウンしたり出力特性を失っちゃったりするかもしれません! ダブルヘッドマフラーとかいうものが発売されて入るのでそういったものを導入すればバイク自体への影響が出ませんし、音を小さくできると思いますよ!

ハーレーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在ハーレーに乗っています

匿名さん

現在ハーレーに乗っています。
マフラーの音は小さくできますか? 現在のカスタムは気に入っていてマフラー等も変えたくないのですが、 どうにか少しでも消音できればと思っています。
マフラーはスラッシュカットマフラーです。
どうぞよろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ハーレーに関する質問

中・大型で同一車種への買い替えをされた方に質問です。
車種名と同一車種に買い替えした理由、前車の保有期間を教えてください (ハーレーからハーレーでなく車種名でお願いします 例:CB400Fourなど) T-MAX、SRなど同一車種の買い替えが多いと聞きました よろしく、お願いします。

ハーレー に関する質問

400刀>1100刀に乗り換え。
理由:限定解除(当時)したから。
保有期間:400刀発売前から予約して購入>1年半で乗り換えてからずっと1100刀

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーの購入を考えています。
全くの無知で、アドバイスを頂けたらと思います。
2006年式、走行距離6万キロ、ウルトラクラシックエレクトラグライドです。
金額は80万です。
綺麗に乗っていて走行に問題ないらしいのですが 年式と距離数が気にかかるのですが、バイクの世界ではあまり問題ないのでしょうか。
それと、住まいが田舎で車1台しか通れない位の道なので 自宅保管が難しいのですが、ショップ等で保管してもらう事は出来るのでしょうか。

ハーレー に関する質問

ウルトラなどは、クラッチに無理が多少かかり滑りがないかチェックヨウします。
他は丈夫ですよ。
走行距離はメンテをしてればアルミエンジンは20万キロ0K オーバーホール不要とメーカー公式データです。
販売店に、エンジンオイル、エレメントとギアーオイル、プライマリーオイルの交換をしてもらったほうが良いです。
保管はショップと相談して下さい。
Enjoy Raid

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーダビッドソンのインジェクションチューニングについてですが、いろんな意見がありますが実際は必要なんでしょうか? 年間1万キロ乗ってエンジンにやさしく、本当にバイクのことを思うなら。
でも必要ならどこをいじり、何をしたらいいのでしょうか。
乗らないのが一番なんていうのは、無しですよ。
よろしくお願いします。

ハーレー に関する質問

私のハーレーはキャブなので、突っ込んだ話は出来ないんですが・・・ インジェクションは基本的にいじらなくて良いかと思います。
バイクの事を考えたら、ノーマルで定期的なメンテをしっかり行うことが先決に思います。
使用用途によっては、チューニングした方が走りやすい場合もあるようですが、本当に何を追求するのかを明確にしてから行なった方が良いです。
排ガス規制によって、本国仕様とは違ったセッティングがなされているわけですが、アメリカ使用だと乗りやすくなるとは思えません。
そこは、バイクに合わせるテクかととも思います。
私的には、バイクのためではなく自分の為ですが、あのヘタれサスは何とかします。
また、ポジション調整(シート、ハンドル)をします。
もちろん、ノーマルのままで心地良く走れるなら何もしません。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

こんにちわ。
アメリカンバイク乗りの方に質問です。
最近、イントルーダクラシック400を購入しました。
ですがマフラーが純正でちょっと迫力がないです。
ハーレーみたいなしぶい音にしたいのですがオススメのマフラーがあったら教えてもらいたいです! よろしくお願いします!

ハーレー に関する質問

横浜ライニングパーツ(YLP)やケンテック辺りの有名どころのマフラーならどれもハズレでは無いです。
どちらもサイレンサーは基本的にハーレーと同様のを採用してます。
色んなメーカーから色んなのが出てますが、2in1タイプのマフラーが基本的に低音になります。
ただ、音質的にハーレーの様な・・ていうのは諦めてください。
自分もインクラ乗ってて2回ほどマフラー変えてますが、所詮は400ccです。
文字で表現するならバリバリ・・・とか控えめな音量のタイプならトトトって感じの音です。
まぁかなり遠くから聞けば一瞬ハーレーに聞こえない事もないですけどね 基本的にエンジンサイズが全く違うので中型アメリカンでは何をどうしようとハーレーの様な腹に響くドドドドって言う重低音には絶対なりません。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレースポーツスター好きな人いますか

ハーレー に関する質問

ハーレーの中ではスポーツスターシリーズはまだ良いですが、今は無いRがそこそこバンク角があって唯一乗ってて楽しかったです。
今のアイアンはダメですね、スポーツスターとは名ばかりでコーナー毎にストレス溜まりました。
1200のも(名前忘れた)試乗しましたがコッチも何とも・・・。
ただ、ロードスターはRに近い感じがするので唯一ハーレーで気になるバイクです。
デカイのは全く興味ないです。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーのスターターリレーについて教えて下さい。
自分の車両は1999年式XL1200sです スターターリレーの品番で31504-91Bと31504-91Aがショップで出てくるのですが、AとBの違いは何かわかりますか?

ハーレー に関する質問

ハーレーの部品番号末尾のアルファベットは改良されるたびにA→B→C→D・・・・と変わっていきます。
つまりDならば改良4回目ということです。
かなり古い年式の部品でも改良されているので驚くことがあります。
ちなみに末尾にTBとかTAと付くと台湾製ということです。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーの883nアイアンを購入しました。
屋内に保管したいところなのですが、自宅敷地内に駐輪する予定です。
バイクカバーとチェーンロック、ディスクロック等を購入したいのですが、推奨する各品目、オーナー等の方で有りましたら教えてくださいませんでしょうか?

ハーレー に関する質問

自宅敷地内に軒下ですが、雨に濡れないところで駐輪している者です。
私はカバー、チェーンロック前後、ディスクロック、因みにチェーンは建物の鉄柱にかまして使用しています。
チェーンはワイヤーは決して使わないで下さい。
直ぐ切られます。
最低でもチェーンを2本以上かける事をお勧めします。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

18歳から15台以上のバイクを乗り継いで3年前にバイクを降りました 下りた大きな原因は・・・肩こり ★若い頃にバイクで転んで第5頚椎を捻った(整形の先生談)で たまに乗るとヘルメットの重みで肩がこる それとそれが原因でバイクを持ってても乗らない。
そんな私が つい出来心で前に乗っていたXJR1200の凄く程度のイイのを見つけましてオーダーしてしまして(;^ω^) 乗れるかな~肩こるし~と思ってます で、ふと考えてたんですがヘルメットの重みが重いから肩こるからヘルメットの下と肩の間に 5cm程度の厚みのパット 極端に言ううと写真みたいな風にしたら肩こらんのかな?と 思ってます 軽量の1300g~1400gのヘルメット物色中です 肩こりやすいけどこんな風にして対策してるとか そんな人いませんか?(;^ω^) 教えて下さい 革つなぎで背中のコブ(エアロパーツ)見てて あれみたいなのにヘルメット乗せたらどうかとか(笑) (納得する答えの前に間違ってベストアンサーにしてしまったので再投稿です(;^ω^)) ちなみに現在52歳 今まで乗った社歴は・・・ ロードパル(笑)・TSハスラー50・RG250E・ハスラー250(3型)・RZ250初期型(1台目)・フェーザー250・RZ350初期型・RZ250初期型(2台目)・FTR223・TDR250・TR1(ヤマハXV1000)・ハーレーFLH・XJR1200・SL230・・R1-Z・ホーネット600・FZX750・TMAX500・中華スクーター125 もしかしたら まだ抜けてるかも(笑)

ハーレー に関する質問

コミネさんなどで、 ネックプロテクターやネックガードなど、 メットと首の間に挟むのがありますが、 余計窮屈で肩が凝ります。
わたしはツーリングに行く時最初付けていくのですが 窮屈で途中ではずしてしまいますw メットの重さもありますが、 もしや風圧が辛くないですか? カッコ悪くなるでしょうが、 クリアーのウインドシールドをつけるとか・・・・ MRAさんなどの物は割合カッコ良いと思います。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

2007年式ハーレー ソフテイルデラックスに乗っているのですが昨日から時々、メーター内にあるエンジンチェックランプが点灯するようになりました。
3速~4速あたりでアクセルを開けると点灯しし ばらくしたら消えます。
エラーコードを調べたところ【P1353】と表示され意味を調べるとFront Cylinder No Combustion EFI という事でした。
一旦はエラーコードをクリアしたのですが再びエラーとなりました今の所これといって症状は感じられません。
エンジンオイルの量も正常です。
できる限り自分で修理したいため今後どのような症状ででてどの様に対処すればよいでしょうか?できる限り詳しくお願い致します。

ハーレー に関する質問

O2センサー(オーツーセンサー、ラムダセンサーともいう)の不良じゃないですかね?前バンク用の。
あ、センサーは前後気筒別に2個付いてますか?その前提で書きます。
ハーレーは殆ど知りませんけど”Front Cylinder No Combustion”=いわゆるミスファイヤでしょう。
”Combustion”=燃焼したかどうかを気筒別にセンシングできるのはO2センサーしかなく、チェックランプが点灯はするがしばらくしたら消えるのも怪しい。
4輪の場合はよくそうなるです。
センサー配線等の接触不良も有り得ます。
あくまでハーレー素人の推測です。
ご参考まで。
詳しくはディーラーさんへどうぞ。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーFXDの2003年式について質問させていただきます。
この年式のハーレーには、リミッターがついているのでしょうか? 高回転まで回しても大丈夫ですか? 点火カットされますか? ご解答、宜しくお願いします。

ハーレー に関する質問

リミッターは無いよ。
ただ、高回転まで、って、タコ無いのに回転数わかる? レブリミット自体設定されてないし、メーカー(ハーレー)は最高出力発生回転数自体公表してないけど、むしろ大丈夫? 無駄に壊さんようにね。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

宜しくお願いします。
数日前に初めてユーザー車検を受けてきました。
車両はハーレーXL1200N 初年度登録H21年式です。

車両の状態はフルノーマルです。
ですが、マフラーNGで合格できませんでした。
検査員によると、マフラーにHD(ハーレーダビットソン)の打刻がないからだそうです。
私からは???状態です。
新車時からかわらない状態なのに、なぜ?です。
その後陸運事務所に問い合わせたら、検査員が判断したらそうしてください。
とのことでした。
マフラーには64737-09 J09-009 CATALYSTの打刻があります。
検査員が言うにはHDの純正品である、触媒入ってることが明記されている書類等を持ってきて下さい。
とのことでした。
メーカーにそのような書類が貰えるのか、又は再度打刻を打ってもらえるのか、これから確認なんですが、そのような経験をした方がいましたら、教えていただけたら嬉しいです。
逆に純正マフラーなのになぜHDの打刻がないのかが不思議です。
皆さんの意見、宜しくお願いします。

ハーレー に関する質問

バカな検査員に当たったようですね。
簡単ですよ。
パーツリストのマフラー 部分をコピーして持って行って下さい。
左にイラストと右側パーツNoが 入っています。
ディーラーに行けば理由を言えばコピー位してくれます。
遠いとかの理由ならWEBでクロームイーグルを検索して理由を説明すれば メールで送ってくれます。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

初歩的な質問で申し訳ございません。
以前中古で購入した、ハーレー エボ スプリンガーソフテイル98年式の車検が迫ってまいりましたので、色々なショップに持ち込み話を伺ったところ、今のついているマフラーでは車検 は通らないのでノーマルのマフラーをつける必要があるとのことを聞き質問させてもらいました。
今ついているマフラーというのは、バンス&ハインズ?というマフラーらしいのですが、純正のマフラーと、このバンス&ハインズのエキパイは互換性があるのでしょうか?まったくの無知がハーレーなんか乗るんじゃねーよと怒られそうですが、皆様のお答えを頂戴したく質問させてもらいました。
どうかよろしくお願いします。

ハーレー に関する質問

かっこいい車両ですね! 私の記憶ですが、 このマフラーは、ストレートショットって言います。
二種類あって、セパレートタイプ(スリップオン)とフルエキタイプが有ります。
ご質問からすると、セパレートタイプなのかと思われますが、それでしたらエキパイはノーマルなので、ノーマルのマフラーをそのまま付けられますよ。
もし、フルエキタイプでしたら、マフラーを全交換するのが一般的です。
これで、お答えになりましたでしょうか? ハーレー楽しんで下さいね!

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーは日本人の体格向きではないと言われますが、身長183あれば大丈夫ですよね?

ハーレー に関する質問

誰が言ってます? 150cmの女の子でも乗ってますよ、 かっこいいですよ!

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

このバイクの車種はなんですか? ハーレーダビッドソンってことは分かるんですが、詳しい車種名が知りたいです! 雨宮兄弟が乗っているバイクなんですが… HiGH&LOW EXILE

ハーレー に関する質問

バッドランドというハーレーカスタムショップが作製したフルカスタムハーレーですね。
元のモデルはハーレーダビッドソンのソフテイルとV-RODです。
因みに左がV-RODで右がソフテイルです。
ソフテイルはある程度種類がありますが、フルカスタムなので元がソフテイルのどれがベースになってるかは分かりません。
因みに両方とも車体とカスタム総額で1000万円級のハーレーです。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

このハーレーはなんというモデルでしょうか? スポーツスター系だと思うのですが。
また、スポークホイールですが、チューブレスなのでしょうか? 無知ですみませんが、わかる方教えてくださ い。

ハーレー に関する質問

スポーツスターですね。
恐らくは2015年以前のIron883でちょっとカスタムしている物と思われ…。
タイヤそのものはスポークホイールの場合でもチューブレス用ですが、チューブを入れて使っています。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーエボのオルタネーターの抵抗値はおおよそ何オームですか?

ハーレー に関する質問

ステーターコイルね。
正常値は0.3~0.4Ωです。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

質問失礼します。
大阪でハーレーダビッドソンスポーツスターのインジェクションチューニングをしてくれるショップを探しています。
ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

ハーレー に関する質問

高石市のセブンオーセブン 豊中市のグッズ(GOODS) ハーレー正規店はもちろん。
スマホを使って自分でデータを書き換えられるフューエルパックFP3だったら、 うんと安くできます。
他にも店舗はあるでしょう。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーのh14式のflhxとflhx103との違いは何ですか?解る方教えて下さい。

ハーレー に関する質問

排気量が違います。
2011年以前のHXは96キュービックインチ(1580cc) 2012年以降のHXは103キュービックインチ(1689cc) 排気量が変わった年は、うろ覚えですので間違ってたらごめんなさい もし年式が同じであればFLHXもFLHX103も同じです。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーって、高いのから安いのまであると思うけど、安くていくら位ですか? 知人が改造して隣に人乗せるのつけたら家買える位お金かかったと言っていたので.. (お金持ちの人です)

ハーレー に関する質問

ストリート750なら85万円

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

この度、中古ですがクロスバイクを購入しました。
ただ、大抵のモデルがそうですが、基本前傾姿勢になるハンドルの形状・取り付け位置(高さ)なので、これをもっと普通に乗れるように高くしたいのです。
理想は、ママチャリのように上体を起こした状態での乗車姿勢になるようにしたいのですが、近場の「あさひ」にいって店員に聞いても、何となく歯切れの悪い返答で・・・。
素人なので、具体的にパーツ(ハンドルやら取り付けのベース?)があるのか?、そういった組み換え?が出来るのか専門のショップに聞いてるんですが、どうもいまいちで。
例えば、BMXのハンドルのようなタイプのモノをつけて、ハンドルの付いている軸を延長してそこに取り付ける・・・とか可能なのでしょうか? だったら、最初からママチャリ買えよ!・・・と言うようなご意見はちょっとご遠慮ください。
あくまでも、クロスバイクの機能を持った上で、楽に乗りたいと言う個人的な価値観の問題なので。
実際前傾姿勢のままだと「腰」が痛くなります。
オートバイで言うなら(詳しくはないですが)、レースで使うバイクよりハーレーのようなアメリカンタイプ? のようなモデルの方が楽そうです(早く無くても全然OKなので)。
イメージとしてはそんな感じの改造をしたいのですが、具体的にどのパーツを付け替えればそういった改造?改良が出来ますか? また、お奨めのバーツ、必要なパーツ等の情報がありましたら教えてください。
ちょっと思いが伝わらないかも知れませんが、どうかよろしくお願いします。

ハーレー に関する質問

自転車好きなおっさんです。
想いは伝わりました。
改造は可能です。
クロスバイクに限らず、自転車(メーカー)によって各パーツの規格・サイズ等が違ってくるので、改造には注意が必要ですが、あなたのやりたいことは理解できました。
①ハンドルをチョッパータイプ(カマキリタイプ)に変更。
※ハンドルが長くなるので、ブレーキ・シフトワイヤーも要交換。
②サドルをママチャリのサドルに変更し、取り付け角度を少し後傾にする。
※ママチャリサドルがカッコ悪かったら、「ブルックス」というメーカーを参照。
以上2点で、あなたがイメージしている自転車に近くなると思います。
もっと細かいことを書き出すとキリがないので止めておきますが、「自転車 コラム 延長」とか「自転車 チョッパー グリップ」とかで検索すると、やりたいことに関連することが調べられると思います。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーの継続車検について、教えてください。
ショベルFXEのフロントエンドをFLHのものに交換し、リアフェンダーをFLの深いものに交換した場合、全長や重量が少し変わりますが、そのまま車検を継続することはできるでしょうか? それとも改造の申請をしなければならないでしょうか?

ハーレー に関する質問

とりあえず継続で通してみて、長いって言われたら構造変更に切り替えたらOKですよ。
書類一枚替えるだけ。
それが面倒ならはじめから構変申請すればOK。
結果的に長さが範囲内だったとしても問題ないし。
車検期間満了日が少し変わるだけ。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレー flhxにロワーフェアリングを付けた場合、flhtcuの後ろのケースを外した物と並べた場合シート以外はほぼ同じ形になりますか? flhxとflhtcuでは重量が70kg程変わると思うのですが何がそんなに違っているの でしょうか? ヤッコカウルの大きさとかも少し違ったりしますか? flhtcuの後ろのケースが無い形が理想なのですが、どっちにするか迷ってます!

ハーレー に関する質問

パッシングランプの有無だけで、シルエットは同じになりますよ。
外装の寸法は両車とも同じものです。
重量ついては、差が70㎏ということは最新モデルが前提と考えられますので、ツアーパックなどの他に水冷ユニットの重量差です。
後々気分でロアーフェアリングを脱着することをお考えならば、水冷モデルはロアーフェアリングにラジエターがあるため外せませんので、FLHX一択です。
ご参考までに。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

現在35才のリターンライダーです。
免許は16才で取得した普通自動二輪になります。
クルーザータイプに乗りたくドラッグスター400を買うか迷い中です。
しかし、この歳で400のクルーザーってどうかな?と思ってます。
用途はツーリングです。
ハーレーには興味は無くて、ドラッグスターが好きで1100も欲しいのですが免許を取ってまで?と思います。
リターンライダーの方は大型二輪を取るキッカケは何だったのでしょうか?

ハーレー に関する質問

400でも良いとは思いますが、本人がどう思うかですね。
他人の目が気になるんなら大型取れば良いと思います。
身の丈に合ったバイクに乗ればいいだけです、それを恥ずかしいと思うか誇らしいと思うかです。
私は限定解除組みですが、排気量に制限掛けられるのがイヤだっただけです。
乗りたいバイクに乗るために必要だっただけです。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ヘリコプターって、遠くを飛んでる時は、バイクのハーレーみたいなドドドドって音なのに、ヘリコプターから近い場所でヘリコプターのエンジン音を聞くと、 ブーンみたいな音に聞こえますが何故ですか?

ハーレー に関する質問

間近ではプロペラの高速の風切り音が邪魔しているからです 例を挙げましょうか? サーキットでコースの間近で見学すると音は消え風切り音しか聞こえなくなります 通り過ぎる瞬間は無音でシュンやブンになります 違う例えだとビルの屋上から大声を出してもその人の声は真下の人には口パクだけで声は伝わらず少し離れた遠くの人にその人の声だけが聞こえます この現象です 暴走族も速そうな音出してるのになかなか姿を現さなくて目の前を通り過ぎる時に遅っ!!ってなるアレです これは違うか(笑)

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

バイクについて質問です! このバイクはハーレーの何と言う車種でしょうか? かっこよくて買おうと思っているのですがバイク初心者なので分からなくて…(T-T) わかる方お願いします♪

ハーレー に関する質問

このあたりかな。
http://www.virginharley.com/models/models2015/model2015-fls/

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

ハーレーダビッドソン XL1200X(フォーティーエイト)に、XL883のタンクを取り付けたいんですが可能ですか? XL1200Xの購入を考えているんですが、タンクが7.9リットルと少し小さいので、遠出したことを考えると不安です。
XL883のタンクなら、若干ですがガソリン容量も増えるので、遠出の時など取り換えして走りたいんですが。


可能でしょうか?詳しい方教えてください。

ハーレー に関する質問

ハーレーって意外に走るからね、そこまで気にするほどでもないけと思うけど・・・。
TC88でキャブ・マフラー・ツインテックでもリッター15走るからね、それより軽量でインジェクション制御なら容量減っても90~100キロは走れるはず。
その距離ずっとは走らないでしょ?どこかで休みながら給油すればいい。
もしくは1~2万程度の予備タンクを常備しておけば問題無し。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

質問します。
純正品以外でハーレーダイナローライダーFXDL 05年に付けれるタコメーターは ありますでしょうか? タコメーターが壊れてしまったのですが 純正品だと高くて 手が出ないので 純 正品以外で 合うのがあればと思い 質問しました。
色んなネットショッピングを見ましたが 付けれる車種を詳しく書いているのを見つけられなかったので こちらに質問しました。
よろしくお願いします。

ハーレー に関する質問

電気式タコメーターなら何でも付きますよ。
ただその年式でしたら、そのままつけても表示回転数が半分になりますので、回転数を補正するモジュールを別途ご購入下さい。
ハーレーを扱うショップさんなら、取り寄せてもらうことができると思います。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

バイクの配線引き直しについての質問です。
当方、ハーレーエボ92年を所有しています。
色々自分でカスタムしてきましたが、カスタムにともない素人なので余計な配線やら、色などグチャクチャ デ整理したい と思っています。
メインハーネスからすべての配線を引き直そうと思っております。
素人なので、すべての配線を引き直すのは、怖いのでショップにたのもうとおもいます。
ショップによってマチマチなのはわかりますが、皆さんはどのくらいかかりましたか? だいたいの金額で構わないので教えてほしいです。
参考にしたいのでよろしくおねがいします!

ハーレー に関する質問

私は自分でやりましたが、店ですと7万〜9万とかではないでしょうか? 素人だからこそ、色はしっかり分けたほうがいいですよ

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

質問です!動画貼り付けておりますが、わかりますでしょうか?? 95年式 XLH1200 cvキャブ を使ってます。
先日、動画でありますように、低回転アイドリングの際に息つきし、パンパンと、音して、エンジンとまります! 症状確認した時は晴れで気温17度です。
キャブ清掃実施しました。
プラグ新品に変えました! 中回転のアイドリングの際は、正常に動作してます! スロージェット、メインジェット等は触っておりません! この状態で、どういったことが要因として考えられますでしょうか?? どなたかご教示お願いいたします!! ハーレー スポーツスター cvキャブ エンジン

ハーレー に関する質問

二次エアを吸っていますね。
マニホールドのゴムガスケットを交換してください。
プラグの件は笑っちゃいました。
純正もダメなんですね。

ハーレーに関する回答

ハーレーに関する質問

最近、大型二輪を取得しました。
ハーレーダビッドソン FLSTF ファットボーイが好きで、今は金銭的な都合で購入は出来ないのですが、それにお店で直接教えてもらえばいいのですが、ご存知の方がいましたら、教えて頂きたいのですが、「FLSTF」とは、何の略でしょうか?

ハーレー に関する質問

FL エンジン形式名 ST ソフテイル F ファットボーイ

ハーレーに関する回答