友人の悩みにどう答えて良いのか分かりません。
なので、知恵袋の皆さんの意見を聞かせて頂きたく、投稿しました。
長文になります。
事の起こりは2年前に遡ります。
友人(A子とします)は雨の日の夜、原付で走ってたのですが、路上駐車していた車に当て逃げをしました。
ですが、車の持ち主(Y氏とします)はすぐに追いかけ、A子を捕まえ、警察に通報、そして交番へ。
本来ならA子には「器物破損」として罰せられる所をY氏は「車の修理をしてくれるなら罪には問わない」と警察官に言ったそうです。
凄いですよね。
自分は被害者というのに・・・ まぁ、警察官にめっちゃ怒られたそうですが (当然ですよね) その後はY氏とA子が連絡を取り合い、Y 氏に車の修理の見積りを出してもらい、A子は車の修理費用を払い、再びY氏に会って謝罪しました。
(菓子折りを持って) えー、ここら辺話を端所りましたが、原付はA子の姉ので保険も自賠責のみでした。
で、Y氏は菓子折りを受けとり、A子の謝罪を受け入れ、これで示談?(になるのかな)成立した・・・かに思ったのですが・・・ GW中に当然Y氏の嫁だというB美から連絡(Line )があり、「あの時、車を当て逃げした車の中にベビーカーがあり、その事を忘れていたが、知り合いにあげようと思って引っ張り出したら、どう見ても尋常じゃない壊れ方をしている。
だからこのベビーカーも弁償してくれ」というもの。
そして、「弁償してくれないのなら警察に言う」と言ってきたそうです。
A子もいきなりの事ですぐに返事が出来ず、折り返し連絡すると言ってその場は収めて、すぐY氏に連絡(携帯に)をしてみたら、Y氏は最初誰か解らなかったみたいで、事情を説明してA子の事を思いだし、再びベビーカーについて尋ねた所、寝耳に水だった様で、「あの時は車にベビーカーは積んでいない!」とはっきり言ったそうです。
何故ならY氏は商売をしている人で、仕事に行くときは商売道工を車に積み込むので、ベビーカーは家に置いてくのだそうです。
Y氏は嫁のした事に、「大変申し訳ない」と言って、「嫁には自分からきつく言っておきます」と言ったそうです。
さて、長文になりましたが、ここからが本題です。
A子は記録?には残らないといえど、自分が「当て逃げ」した事実があるわけで、その事で引け目を感じています。
もしかしたらY氏の勘違いかも知れない・・・ やっぱり弁償したほうがいいのでは? と 思っている様です。
しかし私はB美の言っている事がめっちゃくちゃな気がしてなりません。
第一、「弁償しなきゃ警察に言うぞ」って まるで脅しじゃないですか。
それも、2年後の今になってですよ? それも嫁が? 何故? おかしいと思いませんか? まぁ当て逃げしたA子が悪いんだから悩むのは仕方ないですが、嫁の言っている事もどうかと思うのです。
私は弁償しなくていいと思っています。
A子に納得のいく説明がしたいのですが、うまい言葉が思いつきません。
どうかお願いです。
うまい文章を考えてくれませんか? よろしくお願いします。
車 修理
に関する質問