※SUBARU純正用品の保証期間は、スバル特約店/指定販売店での取付け後、3年間か走行6万km(一部商品は1年間か走行2万km)のいずれかを超えるまでとなります(消耗品など一部商品を除く)

※SUBARU純正用品の保証期間は、スバル特約店/指定販売店での取付け後、3年間か走行6万km(一部商品は1年間か走行2万km)のいずれかを超えるまでとなります(消耗品など一部商品を除く)

匿名さん

※SUBARU純正用品の保証期間は、スバル特約店/指定販売店での取付け後、3年間か走行6万km(一部商品は1年間か走行2万km)のいずれかを超えるまでとなります(消耗品など一部商品を除く)。
◆SAA商品の取り扱いはスバル純正アクセサリーを受託開発するSUBARU AUTO ACCESSORIES:スバル用品(株)。
保証は1年間か走行2万キロ(消耗品など一部商品を除く。
プラズマクラスター搭載LEDルームランプは3年間か走行6万キロ)のいずれかを超えるまで。
商品の不具合により二次的に発生しうる車両等の不具合は車両クレーム保証の対象外となります。
詳しくは www.e-saa.co.jp をご覧ください。
********** 上と下は違うのですか?わかりやすく教えてください http://www.subaru.jp/accessory/levorg/item/#p_sti

上と下、、、 どれとどれのことでしょうか、、、?

autoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

※SUBARU純正用品の保証期間は、スバル特約店/指定販売店での取付け後、3年間か走行6万km(一部商品は1年間か走行2万km)のいずれかを超えるまでとなります(消耗品など一部商品を除く)

匿名さん

※SUBARU純正用品の保証期間は、スバル特約店/指定販売店での取付け後、3年間か走行6万km(一部商品は1年間か走行2万km)のいずれかを超えるまでとなります(消耗品など一部商品を除く)。
◆SAA商品の取り扱いはスバル純正アクセサリーを受託開発するSUBARU AUTO ACCESSORIES:スバル用品(株)。
保証は1年間か走行2万キロ(消耗品など一部商品を除く。
プラズマクラスター搭載LEDルームランプは3年間か走行6万キロ)のいずれかを超えるまで。
商品の不具合により二次的に発生しうる車両等の不具合は車両クレーム保証の対象外となります。
詳しくは www.e-saa.co.jp をご覧ください。
********** 上と下は違うのですか?わかりやすく教えてください http://www.subaru.jp/accessory/levorg/item/#p_sti

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

autoに関する質問

タントカスタム X トップエディションを中古で購入しました。
ドアミラーは自動格納だと思っていたのですが、スイッチにAUTOボタンがありません。
28年6月に初登録なのですが、スマアシIIIに 変更になった型から標準装備になったのですか?

auto に関する質問

標準装備になったのですか? それは知らん majesta1112さんの疑問が結論を・・・ 確かめたい気持ちはわかりますが 改造しても同じになるとはわからない

autoに関する回答

autoに関する質問

Ninja400RにおススメのLEDヘッドライトを教えてください 先日https://www.amazon.co.jp/auto-fun-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E5%9E%8B-ZES%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E6%8E%A1%E7%94%A8-8000k%E5%86%8D%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E5%8F%AF%E8%83%BD/dp/B01M5G6C9F を購入したのですが、コネクタがはまらなかったので。


サイズの方はH7でいいのでしょうか??

auto に関する質問

コネクターの種類も確かめずに、購入しちゃダメでしょ?バイク用は、5種類くらい有りますから。
知って無くちゃダメでしょ?

autoに関する回答

autoに関する質問

デリカD5のウィンドウについて。
この度、車のスピーカーを交換する為に運転席、助手席の内張を剥がし、スピーカーを交換しました。
パワーウィンドウ用のカプラーもしっかりと装着し、元に戻したつもりでしたが、 運転席側のパワーウィンドウスイッチを操作した所、 助手席側の窓、後部座席の両側の窓は動くのですが、Autoスイッチの運転席側の窓のみ動きません。
何が原因なのか検討がつかないので、教えて下さい。

auto に関する質問

スイッチ側の配線かモーター側の配線が外れているか切れてませんか?

autoに関する回答

autoに関する質問

教習所について 先ほども質問させていただきました! AUTOを開けて踏切渡る ↓ 左にウインカーを出して左に寄る ↓ 停車 この後の手順を今日教わったのですが、 忘れてしまいました(><) ・サイドブレーキ ・Pにする ・エンジン切る ・ドアロック ・ウインカー切る ・窓(AUTO)閉める ↑これの順番を教わったと思うのですが、 手順教えてください(><)

auto に関する質問

AUTOを開けて踏切渡る、とは? ハナっから意味不明だから いつ迄経っても、回答が無いの。
小学2年生なのか、君は?

autoに関する回答

autoに関する質問

1997年式バーキンの1600ケントエンジンのプラグコードを変更したいのですが、下記のコードを 購入しようと思っていますが、取付可能でしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/auto-craft/ultra-plug-b-5491.html 製品説明で1700CC用となっていて、1600CCに取付可能かどうかわかりません。
また、元々のディスキャップ位置がキャブの真下にあり、かなりスペース的にきついので プラグキャップがはいるかわかりません。
同じようなエンジンとかでご存知の方宜しくお願い致します。

auto に関する質問

1600も1700も同じケント225Eユニットです、付きますよ。

autoに関する回答

autoに関する質問

自転車を買い換えたのですが 最近、オートライトの裏側に AUTOとNOとあるスイッチがあるのが わかり、何なのか気になり質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

auto に関する質問

おそらくNOにすると昼間も光ると思います。

autoに関する回答

autoに関する質問

原付免許をとるにも目の検査がAUTOだと受験出来ないのでしょうか?

auto に関する質問

確かコンタクトかメガネを持っていけばセーフだったと思います。

autoに関する回答

autoに関する質問

ホンダ ライフ ダンク パワーウインドウのautoスイッチのみ壊れてしまい 窓が全開の状態です。
直結させて窓を閉めるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

auto に関する質問

ドアのインナートリムを外してモーターのカプラーを外す。
バッテリーからの線を接触させる。
うなって上がらなければ逆につなぐ。

autoに関する回答

autoに関する質問

旧日産ディーゼル製のバスは面倒をみてもらえないですか 私がよく乗る高速路線バスは西日本車体工業が架装した 日産ディーゼル製です。
蛍光灯のカバーが割れたままなど 結構あちこち壊れています。
会社が無くなったので、放置されてるのだろうと思いきや、 きちんと親会社の西鉄が責任を持って面倒をみてるようですね。
つまるところ面倒だから放置されたままですか。
http://www.udtrucks.com/ja-jp/news-and-media/press-releases/japan/2010/100825 http://www.nishitetsu.ne.jp/auto-body-tec/history/

auto に関する質問

面倒や コストでしょう 西工バスパーツとか 必要なら廃車からでもいくらでも

autoに関する回答

autoに関する質問

クラウン 200系 後期に乗っています。
以前クラウン 200系前期に乗っていた頃は バックギア (R)に入れると自動で 左右のドアミラーが降下してくれたのですが 今の後期だとバックギアに入 れても ミラーが降下してくれせん ミラーのスイッチも中立にはしてませんし AUTOにしてもなににしても動きません グレードによって違うのでしょうか? 裏コマンドとかなにかあれば教えて下さい

auto に関する質問

2500ccの通常モデルに リバース連動はありませんでした。
限定車のみになります。
・○○周年記念車 ・○○パッケージ ・アニバーサリー どうぞ、ご参考まで。

autoに関する回答

autoに関する質問

現行Bbに乗っている方教えてくださいエアコンAutoボタンの下にあるボタンはなんでしょう?

auto に関する質問

花粉除去スイッチですね。
因みにbBは昨年で廃盤になったので現行型はありません。

autoに関する回答

autoに関する質問

アウディA4オートライト無効のコーディング方法を教えてください。
又はオートライト0パーセントでもいいです。
オートライト感度は10パーセント以下にはできませんでした。
2010年の アウディA4アバントです。
何をしたいかと言いますと メーター照明を常にオンにしたいです。
ライトをAUTOポジションにすると、メーター照明はあるのですが、駐車場が暗いため感度10パーセントでは、常に車庫入れの時に点灯してしまいます。
知っている方は教えてください。

auto に関する質問

17-InstrumentsのCoding - 07内Software Coding0000928(グレードで変わるかも)の最後の数字を8→9に変更するとメーター照明常時点灯になりませんか?

autoに関する回答

autoに関する質問

クラリオンの308sdcwと言うナビは、auxは使用できないのでしょうか?自分の車のaux端子に ブルートゥーストランスミッター AirCast Auto F4U037QE-Aと言うものを付けたのですが音楽が流れなくペアリングだけされてま した。
と言うナビは、auxは使用できないのでしょうか?

auto に関する質問

取説見たらわかると思いますよ。
ナビの基本機能が記載されているはずです。

autoに関する回答

autoに関する質問

これってなんですか? 車部品 http://item.rakuten.co.jp/auc-spiral-auto/1006421/?scid=we_lne_upc1554

auto に関する質問

ホーンですね。
クラクションとも言います。
俗にいうベンツホーンかな?とにかく音量がでかいやつですね笑

autoに関する回答

autoに関する質問

エクストレイルt30前期に乗っていますが、2wd.autoなどの切り替えるスイッチの電球が切れてしまいました。


交換の仕方、電球を売っ電球いる所を教えて下さい。
よろしくお願いします。

auto に関する質問

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%20%E3%83%A0%E3%82%AE%E7%90%83&sp=1&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=23696&fr=top_ga1_sa ディーラーで注文。
オートバックス。

autoに関する回答

autoに関する質問

今年の車検から車のメーターに警告灯がついているとAUTOらしいがどうしてすこしづつ厳しくなったのでしょうか?

auto に関する質問

逆に、異常がある車に合格を与えていたシステムに問題があった。
やっと、正常化されてほっとする。
異常がある車は、検査不可は当然。

autoに関する回答

autoに関する質問

将来のオートライト義務化についてですが、さすがにOFF位置はありますよね?まぁ、OFFのまま走ったら意味無いですけど。
ただ、AUTO位置しないとエンジンかからないとかはあるんですかね?(夜、エンジンかけて仮眠したら、点きっぱなしですけど)

auto に関する質問

基本的に夜間OFFにするようなスイッチは無いようです。
「新基準では、昼間や停車中は手動で点灯・消灯できるが、夜間走行中は強制的に自動点灯され、自分で消すことはできなくなる。
」となっているようですね。
詳細は現時点では分かりませんが停車中は消せるようですね。

autoに関する回答

autoに関する質問

bb ncp30 に乗っています。
最近窓が開くのに閉まらなくなって 手で閉めないといけないようになってたんですが、それを繰り返してるうちに全く動かなくなってしまったんです。
ちなみに運転 席の窓です。
パワーウィンドウスイッチが原因かなと思って変えたのですが動かないんです。
それとautoが点滅してるんですが 原因と治る方法などありますか? 運転席の窓以外は正常です。
窓が開け閉め出来ないのはなかなか不便なので至急にお答えしていただきたいです!

auto に関する質問

イグニッションスイッチをOFFからON運転席側スイッチを 2秒以上、DOWNへ操作するとAUTO照明が点滅するのは 正常。
リミットスイッチまたはパルスセンサーに異常が発生すると、 イグニッションスイッチON時にAUTOの照明が点滅します。
1.5秒消灯0.5秒点灯(2.0秒間隔)ならリミットスイッチ 0.5秒消灯0.5秒点灯(1.0秒間隔)ならパルスセンサー 0.5秒消灯0.5秒点灯1.5秒消灯0.5秒点灯0.5秒消灯0.5秒点灯 なら2つ同時 ドアガラスランの滑りが悪いのでリミットスイッチが働いたの かも。
AUTO照明の点滅は点滅開始後30秒以上で終了します。
ゴム等に使用する粉末状のシリコンスプレーをガラスランに 吹きかければスムーズに上下するのでは?

autoに関する回答

autoに関する質問

BCNR33の室内表示灯で質問します。
スモールランプで点灯する表示はどの箇所になりますか? 例えば、パワーウインドーのAUTOの文字やエアコンコントローラーやシガー周囲などです。
自分 の車は、ハザードのマークとミラーの開閉スイッチ角度調整スイッチのマーク、リアデフォッカーのマークが点かないです。
これは普通ですか?球切れですか?

auto に関する質問

エアコンパネル、ハザードとリヤデフォッガーは球切れ。
パワーウィンドウとミラースイッチは点灯しなかったような? (あまり気にしたことが無いので)

autoに関する回答

autoに関する質問

※SUBARU純正用品の保証期間は、スバル特約店/指定販売店での取付け後、3年間か走行6万km(一部商品は1年間か走行2万km)のいずれかを超えるまでとなります(消耗品など一部商品を除く)。
◆SAA商品の取り扱いはスバル純正アクセサリーを受託開発するSUBARU AUTO ACCESSORIES:スバル用品(株)。
保証は1年間か走行2万キロ(消耗品など一部商品を除く。
プラズマクラスター搭載LEDルームランプは3年間か走行6万キロ)のいずれかを超えるまで。
商品の不具合により二次的に発生しうる車両等の不具合は車両クレーム保証の対象外となります。
詳しくは www.e-saa.co.jp をご覧ください。
********** 上と下は違うのですか?わかりやすく教えてください http://www.subaru.jp/accessory/levorg/item/#p_sti

auto に関する質問

SAA商品はスバルの基準を満たすことが出来た製品ってだけでスバル自体が企画・設計・評価した純正部品ではなくあくまで社外品扱い。
プラズマクラスターなんかはスバル純正オプションでも採用されてる為、期間が長かったりする

autoに関する回答

autoに関する質問

ウィンカーポジションについて質問いたします。
去年の8月くらいにミヤマ製ウィンカーポジションユニット3 WPU3を30系アルファードに取り付けしました。
(このユニットはポジション電源オンオフの繰り返しで明るさ調 整などが出来るタイプ) ポジション電源はエンジンルームから電源が取れずオーディオ裏からエレクトルタップで分配しエンジンルームまで持って行きユニットと接続して取り付けをしました。
明るさ調整などがライトスイッチで出来ないため(スイッチ一段階目がautoのため)イルミ電源の間にスイッチをはさんでおります。
取り付けをした時は正常に機能していてなんの問題もなく取り付け出来ていたと思っていたのですが、先月あたりにライトオフ状態でハザードを点灯させたところ室内のイルミオン時に点灯するすべての照明がハザードと連動して点灯していることに気づきました。
ユニットのスイッチをオフにしてハザードスイッチを押してみると通常点灯に戻りました。
そこでイルミ電源の取り出し位置をオーディオ裏ではなく、運転席足元から電源オプションカプラーを使いイルミ電源を取って接続してみたのですが結果は同じでした。
これはユニットの不具合なのでしょうか? 同じようになられた方や原因のわかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

auto に関する質問

ウイポジのユニットの故障でしょうね。

autoに関する回答

autoに関する質問

qnc21 18年式のbBに乗っています。
最近は昼間が暖かいのでエアコンをOFFでのっているんですが、信号待ちでDでブレーキを踏んでいると「キュルキュル」とエンジンの辺り?から聞こえます。
絶対ではなくある程度の頻度 です。
エアコン(AUTO)をオンにすると聞こえなくなります。
原因はなんでしょうか?それと簡単に確認する方法はありますか?

auto に関する質問

エアコンがOFFでもベルトは常に回ってるから、エアコンベルトが鳴く事も有るし、この状態でA/CスイッチをONにすれば、コンプレッサーを駆動することで、ベルトに掛かる負荷も大きくなるため、音が鳴らなくなったり、逆に悪化する場合もあるかと思います。
ひと先ずは、ベルトのテンションを調整する事で改善する場合も有るのですが、元々ベルトはゴムでできているので、劣化で硬化してきたり、外気の温度や湿度の変化で条件が揃うと鳴きやすくなる事はあるから、一度泣き出すと調整だけでは改善しない場合も多いかと思います。
ベルトがキュルキュル鳴くのは然程異常な事では無いし、無暗に張りすぎても、軸受けベアリングの負担が大きくなるから、張力もそこそこあってベルトの状態も問題が無い場合は、そのまま様子を見るという事でいいと思うのですが、どうしても気になるのであれば、ベルトの交換をお勧めします。

autoに関する回答

autoに関する質問

ジュークにデイライトを付けたいと思っています。
そこで配線について質問です。
デイライトをフロントに4箇所に付けたいと思っています。
ジュークには、ライトのスイッチが2種類あって、一つは車幅灯やヘッドライトを点けるためのもので、もう一つはフォグライトを点けるためのものです。
ここで、車幅灯やヘッドライトのスイッチをA、フォグライトのスイッチをBとします。
ジュークの初期設定としてAがoffである以上、Bのスイッチをonにしてもフォグライトはつきません。
よって、Aをoff、Bをonにしても何も起きません。
しかし、この状態からAをonにすると(AUTO、スモールランプのみ点灯、スモールランプ+ヘッドライト点灯の3種類ありますがどれにしても)一緒にフォグライトも点きます。
さて、問題のデイライトですが、 A→off B→off でデイライトのみ点灯(①) A→off B→on でデイライトのみ消灯(②) A→on B→on,off でデイライト消灯でフォグライト点灯(③) という配線は可能でしょうか? ①はエンジン始動と連動して点灯、②の状態は前述した通り、本来なら何も起きない状態です。
この状態をデイライトのみにしたいです。
③は要するに、Aをonにしたら一切デイライトは付かなくなるということです。
(フォグライトはon,offで点灯、消灯できます。
) 長くなりましたが、こんな配線ってかのうなのでしょうか?

auto に関する質問

スモールライト、ヘッドライトが点灯している時は無条件でデイライトが光らないようにすることが前提でしたら可能です。
ただ、車の信号をちょっと調べてみる必要があります。
まずスイッチのすぐ裏にある配線に、フォグのスイッチを回すとおそらくアースが流れる線があるかと思います。
そのアースの線が純正のフォグのリレーに流れて、なおかつそのリレーがスモールライトが点灯している時にフォグに通電すると思います。
そのフォグスイッチONのアース線を5極のリレーに組み合わせてデイライトにつなげればOKです。
リレーの85番にイグニッション、86番にこのフォグスイッチのアース 87a番にイグニッション 87番には何もつなげない 30番にデイライトにつなげる。
こうすればデイライトは30番と87aが通常はくっついており、エンジン始動で通電。
そこでフォグのスイッチをONにするとリレーが動いて、30番と87番がくっついて何も通電しないので、デイライトが光りません。
まずはハンドルコラムの中に、フォグスイッチを回して電気が流れる線を探すのが大前提です。

autoに関する回答

autoに関する質問

※SUBARU純正用品の保証期間は、スバル特約店/指定販売店での取付け後、3年間か走行6万km(一部商品は1年間か走行2万km)のいずれかを超えるまでとなります(消耗品など一部商品を除く)。
◆SAA商品の取り扱いはスバル純正アクセサリーを受託開発するSUBARU AUTO ACCESSORIES:スバル用品(株)。
保証は1年間か走行2万キロ(消耗品など一部商品を除く。
プラズマクラスター搭載LEDルームランプは3年間か走行6万キロ)のいずれかを超えるまで。
商品の不具合により二次的に発生しうる車両等の不具合は車両クレーム保証の対象外となります。
詳しくは www.e-saa.co.jp をご覧ください。
********** 上と下は違うのですか?わかりやすく教えてください http://www.subaru.jp/accessory/levorg/item/#p_sti

auto に関する質問

上と下、、、 どれとどれのことでしょうか、、、?

autoに関する回答

autoに関する質問

NS50Fの社外ヘッドについて質問です。
NS50FにAuto BoyさんのNSR50ハイパワーシリンダーヘッドを付けようと思っているのですが私がこれから買おうとしているヘッドは中古なのでガスケットが付属していません。
どのようなガスケットを使用すればよいかURLなどを載せていただけると幸いです。
なお、原付に乗ってるんじゃないなどの回答はしないようにお願いいたします_(._.)_

auto に関する質問

今付いているのを使っても割と大丈夫。
ただ、NSR用ヘッドは3種類存在するので、ガスケットの選択を誤ったら、ピストンがヘッドを叩くよ。
H1〜H3まであって、確か、H2が純正高圧縮タイプで、ガスケットを厚いものを使用するか、ベースパッキンを二枚使用して、薄型ガスケットを使うか。
因みに、ベースパッキン2枚使って薄型ガスケットを使用したほうがポートタイミングが上がるので高回転型になる。
まず、今付いているのが、厚いか薄いかにもよるし、オートボーイ製がどちらに合わせて加工しているかが分からなければ、実際に測ってみるしかない。
組み付けて、プラグホールから糸はんだを差し込んで、クランクを回して、ハンダの潰れ具合を見て、ヘッドクリアランスを計測して決めるしかないと思われる。

autoに関する回答

autoに関する質問

4✖️4 AUTO 4✖️4 HIGH 4✖️4 LOW それぞれ、どう言う時に使うのか?教えてください。
雪道は、どれを使えば良いですか?

auto に関する質問

先代のエクスプローラーですね。
雪の一般道を含め、通常は4X4 AUTOで大丈夫です。
このモードですと、舗装路では駆動力が前後25:75に振り分けられ、もし雪道で後輪が滑ると50:50まで駆動配分が変わります。
4X4 HIGHとLOWは、前後輪が直結され前後50:50に固定されますので、本格的な雪原走破用で、HIGHが中高速走行用、LOWが急斜面等の低速用になります。
なお4X4 HIGHとLOWでは、タイトコーナーブレーキング現象が発生しますので、舗装路では使えません。

autoに関する回答

autoに関する質問

ホンダ、フィットのヘッドライトはAUTOで夜に点灯しますが、ギアがパーキングだと、メインライトは点灯しないですか?Lパケ

auto に関する質問

初めて聞く故障ですね。
ホンダに相談しましょう。

autoに関する回答

autoに関する質問

このサイトで販売してるヴォクシーやノアのパーツは純正品なのですか? http://www.auto-acp.com/noah/zrr80/exterior/chrome.html

auto に関する質問

サイトに聞けばいいじゃないですか?

autoに関する回答

autoに関する質問

トヨタのHV車、オートマチックハイビーム(以下:AHB)故障? 搭載なんですが、AHBによるハイビームになる環境が整っている状況でも、切り替わらなくなりました。
何が考えられるでしょうか? ・ディマースイッチ手動により、通常のハイビームにはなる。
・メーター内にAUTOの表示は出る。
・メーターディスプレイに異常警告は出ない。
という状況です。
なお、TSSCによるLDAは正常作動します。

auto に関する質問

フロントガラスの油膜でしょうかね 画像処理ですので油膜が付くとギラギラして反射します 反射すれば当然対向車と判断してハイビームにはなりません 警報が出ていないのなら天井部分のワックスは少な目か全くしないで フロントガラスに落ちない工夫が必要です 撥水加工も原因の1つです ガラコ等も油膜ですので禁止事項でしょう それ以外ですとフロントガラス下に光り物を置いていませんか 防犯スキャナーやナビの電源照明も乱反射の元です 他にはタイヤの空気圧力も純正HIDですと車検規格でオートで照明の位置調整をするので空気圧が低いと上目にライトが入るとハイビームには成りませんね 新車時のコーティングも不十分ならフロントガラスにコーティング幕が付いて原因になります最後にフロントガラスの汚れは無いと思いますが念のため 私はコーティング無しのワックス無しの水洗いのみでガラコ等もしていませんが 機能的には問題無しです半年ぐらい乗ってますが ご参考までに・・・・

autoに関する回答

autoに関する質問

VIPER3105Vのライトフラッシュについて、問題解決出来ませんでしたので改めて質問です。
VIPER3105V をDIYにてハイエース4型、ダークプライムに取り付け致しました。
動作なども問題なく、無事に取り付けが完了したのですが、セキュリティーon&off時にポジションライトが連動するように配線しました。
そこで質問なのですが、セキュリティーと連動し ヘッドライト内のスモールは連動するのですが、バンパーのフォグは連動しません。
前回頂いたアドバイスを踏まえ、再度チャレンジしようと確認したところ、 ヘッドライト内のスモール、テール、ナンバー灯は連動していました。
もちろんフォグのスイッチはonにし、ヘッドライトのスイッチもon、autoを試しましたが連動しません。
バイパーのライトフラッシュ出力の配線(白)は、助手席側のグローブボックス裏のスモール配線から取っています。
関係あるかはわかりませんが、フォグ自体は新車購入時からの純正で、LEDバルブに交換してあります。
5極リレーを使う事も考えましたが、フォグの配線をライトスイッチ根元から見つけられず諦めかけている段階です。
フォグ配線の場所など、見つけやすい場所をご存知な方がいれば、そちらも合わせてアドバイス頂ければ幸いです。
原因がわかる方や解決方法がわかる方がいましたら、ご教授お願い致します。

auto に関する質問

純正のフォグランプは、ライトスイッチ(へっどorスモール)をONにしたら連動しないのですか?

autoに関する回答