トヨタの純正カーナビのことです。
G-Book、T-connect、 のオペレーターサービスで 目的地設定してナビに送ってもらうサービスを 高頻度で利用している方に質問です。
私の場合は 18マジェスタでナビは G-book pro アルファです。
目的地設定してナビに送ります。
ご利用ありがとうございました。
というセリフで通話を終えると その後、1~2分でナビが 情報を自動受信すると ナビ画面に 目的地に設定しますか? はい いいえ というポップアップが自動で出て はい、をタッチすると 目的地設定が完了します。
ところが通話の後、 受信しないことがかなりの頻度で多いです。
いつまで経っても5分くらい待っても 受信しないので こちらでナビを操作して手動情報して 目的地設定をしています。
G-bookのカスタマーセンターに 何度か電話して聞きましたが 電波状況がよくないと届かないことがあるという説明を繰り返すばかりです。
でも手動で受信できるわけなので 電波なんて全然良いはずです。
そこで本題です。
これが私だけなのか知りたいです。
みなさんはそういうことありませんか? 個人的には きっとオペレーターサービスを使う人が多くて 目的地設定の送信がたくさんありすぎて 送信側の容量が足りない?とか そんな雰囲気を感じてます。
みなさんはどうですか?
マジェスタ
に関する質問