ミニバン(アルファード) 215 65 R16 で静音性とグリップ重視で一番いいタイヤはどれでしょうか? 性能が良ければ値段は気にしません

ミニバン(アルファード) 215 65 R16 で静音性とグリップ重視で一番いいタイヤはどれでしょうか?  性能が良ければ値段は気にしません

匿名さん

ミニバン(アルファード) 215 65 R16 で静音性とグリップ重視で一番いいタイヤはどれでしょうか? 性能が良ければ値段は気にしません

安全性(グリップ)と静粛性の両立ならお勧めはブルーアースRV02ですね ミニバン用ならブリヂストンの最上位ミニバン用タイヤのレグノGRVⅡでもウェットブレーキ性能は公的なラベリング評価でもbランクどまりですが、ブルーアースRV02のウェットブレーキ性能はaランクの最高評価です 安心感が違いますよ それでいて静粛性もGRVⅡと互角以上にいいタイヤです とにかく高くてもブリヂストンがいいと思って勧める人がいるのは、他社と履き比べした情報もなく、ブランドや知名度だけで買う人なんだと思いますね

アルファードに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ミニバン(アルファード) 215 65 R16 で静音性とグリップ重視で一番いいタイヤはどれでしょうか?  性能が良ければ値段は気にしません

匿名さん

ミニバン(アルファード) 215 65 R16 で静音性とグリップ重視で一番いいタイヤはどれでしょうか? 性能が良ければ値段は気にしません

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

アルファードに関する質問

アルファードやエルグランドの扉はゆっくり、しまりますが指挟まないようにですか?

アルファード に関する質問

それもありますけど…挟み込みはセンサーで感知してくれるのでどちらかといえば スライドドアはものすごく重いのでそれをあの小さなモーターで動かすのですから早くはできませんね。
ちなみに実験したら指はセンサーに反応しないのか挟まれましたよ。
胴体だとさすがに止まりました。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファード10系AS2.4に乗ってます。
タイミングチェーンのテンショナーの付近からオイル漏れしているのを見つけました。
おそらくガスケットから滲み出ているみたいです。
修理するとしたらガスケット交換するしかあ りませんか?また修理にいくらぐらいかかるものでしょうか?詳しい方お願いします。

アルファード に関する質問

その角度で、綺麗に写真撮れましたね! すごい。
そのテンショナーのガスケットは、漏れるような材質ではないんですけどね。
隣のチェーンカバーの液状ガスケットからは、よく漏れますけど。
部品代は、何百円かです。
作業し難いので、工賃は5000円くらいかな。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

米国で新型オデッセイが発表されましたが。
もちろん日本のオデッセイとは無関係ですが。
なぜ日本でも米国オデッセイを販売しないのですか。
と質問したら。
日本では大きすぎるから という回答がありそうですが ですがアルファードを見ても分かる通り日本ではミニバンは大きければ大きいほど偉い。
日本では使い勝手よりも大きくて偉そうなほど売れると聞きますが。
だったら米国オデッセイを日本で販売したら売れるのでは。

アルファード に関する質問

売れる訳けがありません……。
いくらアルファードが大きいと言っても北米専売のミニバンはサイズ感がまったく異なります。
全長5m超えはまだ許せるとしても車幅2m越えは日本に全くそぐわない。
趣味で買うハマーやスーパーカーなら不便も承知で仕方がないが自宅の車庫に止めスーパーに買い物に行く予定うなファミリーカーでそんなにデカイサイズはありえませんね〜。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

現行アルファード&ヴェルファイアのベースって何ですか?カムリ?

アルファード に関する質問

これでしょうhttp://livedoor.blogimg.jp/ynog1188/imgs/6/2/621d7273.JPG

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

ドライブレコーダーについて教えて下さい。
最近新車を購入しました。
前の車には付けてませんでしたが、いい機会なので取り付けしようと思いました。
ドライブレコーダーについてよくわからない点がいくつかあるので教えて下さい。
ミラー一体型やリヤも録画できるものではなく、前のみ録画できる機種を検討しています。
希望価格は、¥20,000前後と考えています。
まず一つ目は、ピンからキリまでありますが大きく分けてどのような違いがあるのでしょうか。
画素数や記録フレームの違いはわかりますが、その他の機能は例えばどのようなものがあるのでしょか。
また、そもそもドライブレコーダーというのは常時録画なのすか?それとも衝突などの強い衝撃があった場合のみ録画されるのでしょうか。
二つ目は、ほとんどの機種がSDカードでの記録になると思いますが、容量がいっぱいになったらどうなるのですか?自動的に古いデータから消されていくのですか? 三つ目は、取り付け工賃はどれぐらいかかるのでしょうか。
近くにあるイエローハットで購入し、その場で取り付けてもらおうと思ってます。
この場合って、ちゃんとヒューズボックスから電源取ってくれますかね?ピラーの内張り剥がして、シガーソケットに取り付ける方法もあるらしいですが、シガーソケットはドラレコに占領されたくないので…。
最初は自分でやろうと思ったのですが、少々面倒なのと、自宅がマンションで、駐車場が広くないので、自分でやるのは厳しいかなと思ったので、カー用品店でやってもらおうと思いました。
四つ目は、カー用品店以外で購入したドラレコを取り付けてもらえますか?この場合は量販店やアマゾンなどで購入すると思います。
最後に、取り付けてよかったですか?事故がないのがベストですが、万が一事故ってしまった時・事故に遭ってしまった時や当て逃げなど。
役に立ちますかね? また、車の査定の時にドラレコつけてると、査定額が上がったりしますか? 長文・乱文失礼しました。
ご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。
ps.私の車種を言い忘れてしまいました。
現行のトヨタアルファードscパッケージ(2.5L)です。
ナビはディーラー純正の10インチのナビを使ってます。

アルファード に関する質問

(1)大容量メモリーカードが高価だった初期の頃と違って、今のドラレコは常時録画していますが、衝突時など衝撃を検知したときには保護ファイル(イベント録画)として別の保存領域に保存されます。
駐車監視機能のあるタイプは充電池が切れるまで、また常時電源接続できるものであればずっとスタンバイしていて、衝撃を検知すればイベント録画します。
価格はピンきりですが、中華製モノはノイズ対策されていなかったりLED信号に同期して信号機が映らない物があるのでご注意を。
(2)容量がいっぱいになれば古いデータから上書きされていきます。
一般的には(1)の保護ファイルは上書きする/しないの設定ができます。
(3)工賃はルームミラー裏設置、電源シガー取りで一般的には4,000円~5,000円前後。
シガー裏取りもピラー隠蔽もそのように依頼すればやってくれます。
工賃は車によっても難易度が違いますから上下します。
(4)受ける場合もあるし受けない場合(トラブった時に製品自体に問題があったのか、取付に問題があったのか揉める懸念があるため。
)もあるが、持込の場合は”自動後退”や”黄色帽子”は工賃はだいたい倍額になる。
(最後)私はフロントとリアに付けています。
ナビにも簡易ドラレコ機能がある。
なぜそこまでするかというと、5台信号待ちの最後尾で追突されてクルマを全損にされた経験があるため。
その時は加害者は全面的に非を認めたが、その時処理にあたった警察官によると過失相殺を狙って「相手も動いていた」とゴネる輩もいるそうです。
なので自衛のため。
リアはピッタリ付けてくる後続車への抑止力も兼ねて(効果は不明・・・)。
私はフロントもリアも自分で設置しました。
ドラレコ設置はたいして難しいものではありません。
ACC電源はヒューズBOXから”ヒューズ電源取り出し”で、常時電源はOBDⅡアダプタから取っています。
さすがにリアの配線は内装を剥がしましたが、フロントはトリムの隙間から突っ込んでいるだけです。
これでも隠蔽されています。
<参考までに> http://car-accessory-news.com/drive-recorder/

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

20系アルファード前期350sのパワーウィンドウについて質問です。
急に二列目シートの窓がどちらも開かなくなってしまいました。
チャイルドロックを押してしまったのかと思ったのですが違いました。
運転席から操作しても二列目から操作しても全く動きません。
運転席側と助手席側の窓は正常に動きます。
これは故障でしょうか。
お分かりの方いましたら、お願いします。

アルファード に関する質問

バッテリーなどが上がった場合ロックげ掛かるようになっています。
解除方法は取説に書いてありますから、取説を見てみてください。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

16年式 10 アルファード、走行距離90000キロです、 ウォーターポンプの交換をススメられたのですが、ついでにVベルトも交換すると工賃は一回分で済むのでしょうか? Vベルトの交換って、いく らくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

アルファード に関する質問

16年式 10 アルファード、 2AZ・1MZ などで金額が変わりますが ベアリングより異音 ラジエター液より漏れがあれば交換要 3万弱

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

現在中古で購入したアルファード10系後期MZに乗っているのですが、みなさんクルーズコントロールを後付けされているみたいで色々調べているのですがグレードによって付けられないとか書いてある だけでどのグレードが付けられないとかは分からないのですがMZには付けられるのでしょうか? 自分は車に無知なもので、もし付けられるとしたら何を購入すれば良いか教えていただけませんか? ヤフオクとかで出品されていたりするのですがそれを購入すれば付くのかどうかも分かりません。
他に追加購入しなければならない配線やパーツなどがあるのであれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

アルファード に関する質問

MZにはクルコン標準で付いてますよ♪ MXには付いてません。
10.20 何れも付けられない! そう考えて下さい。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

京都ってヤンキー暴走族多いそうだけど、新型アルファードで品川ナンバーは、危険ですか?

アルファード に関する質問

何も無いですよ。
観光都市ですからね・・・

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファード10系前期に付いているMOPの純正DVDナビから、カプラーオンで使用できるMOPの純正HDDナビはありますか? 又、多少の加工で済むMOPの純正HDDナビありましたら教えてください。

アルファード に関する質問

ライブサウンドシステムは純正しかありませんので、中古で探すか、新品のものを購入することです。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

20系アルファードのバック信号について教えて下さい。
純正バックカメラを社外ナビにつけようとしています。
そこで純正カメラは6ボルトなので、変換用のカプラーを購入し取り付けました。
ですが、ナビ裏バック信号が12ボルト無いため画像が正しく写りません。
アクセサリー電源につければ12ボルトあるので問題ないのですが、常にカメラに電源が行ってしまいますのでそれは避けたい所なんですが。
バックに入れたときに12ボルト流れる配線はどこからとればいいでしょうか。
バックランプから取ればいいのはわかるのですが、トランクから配線を持ってくるのは手間なので、メーター裏、もしくは助手席足元あたりから取りたいと思っています。
場所がわかる方教えて下さい。

アルファード に関する質問

アルファード 20系のバックランプ電源について。
こちらの情報では、オーディオ裏 5Pカプラーの5番【赤】が、バックランプ電源となっています。
→http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/64_0805_l.pdf

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

平成15年式のアルファード、走行距離16万キロで38万円は安いですか?また、そろそろあちこち壊れてくる頃かと思ってます。
詳しいかた宜しくお願いします。

アルファード に関する質問

ちょっと高いと思いますよ。
一方、ちゃんと乗られていれば20万キロは余裕でOKだと思います。
細かい不具合は出るでしょうが、大規模な整備は必要ないだろうということです。
そういう点では、15年落ちあたりのアルファード、そして同じベースのエスティマは非常に頑丈にできています。
ねらい目といってもよいですね。
ただ、それにしても、値段としては半額程度でしょうね。
安いから狙い目ということで。
その値段、距離であれば、(売っていれば)普通にディーラーで買うことができるのではないかと思います(うまくいけば保証付きで)。
これはディーラーものではないですが、一応保証付きならこんな風に。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5344891119/index.html?TRCD=200002 16万キロだし16万円なら買う、という感じなら、まぁいいのでは。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファード10系に20インチを履いていました。
アルファード30系にそのアルミを応用できますか? よろしくお願いします。

アルファード に関する質問

j数とオフセットも書いてほしいですが入ります。
どのくらい引っ込むとかはアルミのサイズがわからないので答えられませんけど。
タイヤは外径を10より大きくしないとダメです

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファード純正ホイール16×6.5J、オフセット33、PCD114.3、5穴のチューブレスバルブは TR413で大丈夫ですか?

アルファード に関する質問

問題なく装着可能です。
エア挿入口とは逆の部分(径が大きいほう)が21mm以内なら装着できます。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファードヘッドライト 現在アルファードANH15W 2.4G H15 4WDに乗っています。
ヘッドライト交換したいのですが、グレード違いだと合いませんか。
又は相互するグレード等が分かる方お願いし ます。

アルファード に関する質問

10系アルファードのヘッドライトは前期、中期、後期です。
前期は質問者様のもの。
中期はウィンカーが横2本のライン状のもの。
後期はウィンカーがライン状のもで、ロービームがプロジェクターになったもの。
中期、後期は配線加工で互換出来ますが、前期はラインが違うため、前期、中期、後期で相互に交換する場合、 ヘッドライト・グリル・バンパーの3点をセットにする必要があります。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

ヴェルファイアーや、アルファードか不向きな道とは狭い道でしょうか? 車すれ違うのがやっとのような。

アルファード に関する質問

狭い曲がり角でしょうか

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファード20系乗りです。
シフトノブのついてるとこの足もとら辺に収納ボックスあるじゃないですか?みなさん何に使ってますか?

アルファード に関する質問

ゴミ箱ですね。
あまり入りませんよね

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

20アルファード のヘッドライトをLEDにしようと思うのですがポン付できるものなんでしょうか? 今ついてるのは純正HIDです。

アルファード に関する質問

HID→LED変換ハーネスが在れば可能 ヤフオクとかで探して下さい 今のところプリウスとかハイエースの 純正LEDヘッド変換ハーネスしか知らない そこで制作して貰えば? http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h233912985

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

10系アルファードS系のリアバンパーは前期・後期とも同じものでしょうか? またMSの3.0ℓ用純正マフラーは前期・後期交換性がありますか? 調べ方わからなかったのでよろしくお願い致します。

アルファード に関する質問

パンパーは前期 後期同じなはずです。
マフラーも同じはずです。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファードの後ろタイヤの気圧は2.5が標準ですが 、もう少し高めで走り続けたとしてデメリットは ?またメリットはありますか?

アルファード に関する質問

転がり抵抗が減って、燃費が多少良くなる(かも) 入れすぎると、中央部だけ接地するようになって偏摩耗する 乗り心地は硬くなる いい塩梅を見つけてください

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

この回答にどうも納得いかないんですけど。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13168549803 yahoo_yahoo_123さんのところです。
ホンダは本当に嫌われものなんですか? 違うと 思いますけど トヨタはホンダがとにかく欲しくて傘下に入れたくてたまらないと言うのを聞いたことがあります。
真似ばっかりして後だしじゃんけんをしてるのはトヨタだと私は思いますが、違うのですか? 昔の2000gtはジャガーのパクり、カローラはプジョー、ハイラックスはパジェロ、アルファードはエルグランド、WISHはストリーム、エスティマはオデッセイ、ルーミーはソリオ。
対抗車種の良いところだけ取って発売するのがトヨタのやり方と聞いたのですが。
ホンダはどこも提携したくないだけで嫌われてはないと思いますけど 実際はどうなんでしょうか?

アルファード に関する質問

彼はアンチホンダでこの界隈では有名な方です。
ホンダは他のメーカーと業務提携する事が嫌いです。
ですが最近、二輪でヤマハと業務提携をするみたいですから決して嫌われているわけではありません。
ですが、ライバル関係なので"仲が良い"という関係ではないのは確かです。
yahoo_yahooさんは脳の構造が一般の方と違うので構わずにそっとしてあげましょう。
また、彼の言う事は信じなくて良いです。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファードの故障について質問です。
エンジンはかかるもののアクセル踏んでも回転すらしません。
原因は何が考えられますか?また、修理にどれぐらいかかるのでしょうか?

アルファード に関する質問

電子スロットルじゃないのかな。
で、断線すれば、いくらアクセルを踏んでもスロットルが開かないから回転が上がらないんじゃないかな。
スロットル部分を点検してください。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

11年超えのアルファード位で2000cc~2500cc位のをこれから10年乗るとすれば総合的にだいだいいくらかかりますか? 税金、夏タイヤ、冬タイヤ、車検、整備代で全部で。
任意保険、ガソリンは別と考える。
経験のある方教えて頂けませんでしょうか。

アルファード に関する質問

タイヤも別で200万円でしょう

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

トヨタ アルファードの左後スライドドア ベッコリ擦りました。
トヨタディーラーで修理した場合 どの程度の費用及び修理日数がかかりますか? 早急に回答して頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。

アルファード に関する質問

お急ぎでしたら、ディーラーに直接聞いた方が早くて確実で間違いないと思います・・・。
パーツの手配で3~5日、場合によっては1週間。
作業場が空いていれば1日、時間がかかったとしても2日程度で交換は可能かと思います。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

当方現行型アルファードに乗っていますが、オートクルーズが付いていません。
後付けでオートクルーズを取り付けることは可能でしょうか? 可能な場合、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?

アルファード に関する質問

追従型クルーズコントロールなら、買い換えたほうが早いです。
単純にアクセルコントロールだけのクルコンなら、スロコンにクルコンの機能が付加された製品があると思うので、それを取り付ければ殆どの車で利用できます。
費用は5万もあれば取り付けまで出来ると思いますよ。
※安い製品を探して自分で取り付けるなら2万位かな 30プリウスなどはスイッチが付いていないだけで、スイッチのみ購入して取り付けると動作してしまったらしいですが、しばらくして動作しないように調整が入ったようです。
30アルファードも純正スイッチの取り付けだけで動作してしまうと言う情報がありますし、ヤフオクでも該当する商品を売っている人もいるので、1万円かからずに使えるようになるかもしれませんが、動いたらラッキー程度と考えておいたほうがよいかも。
ちなみに追従クルコンじゃないと、ガラガラの高速で最高燃費を出すために90km/hくらいで走り続ける以外ではそんなに便利じゃないですよ。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

20アルファードに乗っています! クリフォードのダミーセキュリティをつけたくて購入したのですが 8616リレー(英語表記) 本体(取説なし) リレーの線は全て繋げないとダメでしょうか? また本体からは赤と黒の線の2本出てるのですがどのような繋ぎ方をすればよいのでしょうか? 直接繋いだら光りっぱなしだしリレーのどこをどう繋げばいいのかよくわからなくて、、 どなたか教えて下さい!

アルファード に関する質問

何処にどう、何を点けるのですか? 2本線のスキャナーでしたら、リレー無くても付けれますよ。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

テレビで映る、容疑者が出てくるときに乗っている車は、アルファードやセレナ、エルグランドなどのミニバンが多いと思いますが、なぜでしょうか?

アルファード に関する質問

後部座席をカーテンで仕切れるので容疑者の人権に 配慮出来るのでは? ちなみにセレナでなくてスズキ・ランディの事もありますね。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

トヨタ純正ナビ(NH3TーW56)を現在アルファードに装着しております。
型遅れとなって来ましたのでアップガレージなどでもう少し新しいナビ(純正)を探そうと考えています。
その場合、現在使用中のナビを取り外して、新しいものを取り付けると今まで通り地デジや後席モニターおよびバックモニターは映るのでしょうか? 素人な質問で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。
後席モニターおよびバックモニターも純正品です。

アルファード に関する質問

使えると思いますよ。
但し、後席モニターはナビ側の機能に外部出力端子がついているタイプでなければ接続は不可能ですよ。
バックモニターは、単純に行かないかも知れません。
変換カプラーを必要かも知れませんし、現在のバックカメラ配線がどのようになっているのか把握しなければ、そのまま使えるのか、配線加工が必要なのか、社外品の変換カプラーで補えるのかは、見てからでないとわからないです。
スーパーオートバックスの売り場担当者に聞いて見ましょう。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

トヨタ・アルファードですが、CMの舞台はオーストリアのようですが、オーストリアで販売されてますか?

アルファード に関する質問

左ハンドル仕様があるとは思えないので、売っていないでしょうね。
日本と同じ右ハンドルの香港では売っているそうです。

アルファードに関する回答

アルファードに関する質問

アルファード10系前期の車高を落としたいと思うんですがいまお金がなくて、純正サスを切ろうと思ってます。
純正サスを切ったことがある人はメリットとデメリットを教えていただきたいです!

アルファード に関する質問

遊ばないレベルで切るなら(プリロードかかるギリギリ)なら大丈夫ですけどダウンサスと違って純正の柔らかいスプリングのままなので人乗せたとき底付します。
あと切り口をマウントに密着するように平らにサンダーで削ってしっかり固定しないとステアリング切ったときギコギコ異音がでます。
メリットはタダでローダウンしかなく後は悪いことばかりです。
うまく切ってくださいね。
間違ってもサスを手ぬきして車体に付けたまま切ったりしないようにしてくださいね!

アルファードに関する回答