JICの、スパルタン505S ツインタイプ というマフラーの装着を考えています

JICの、スパルタン505S ツインタイプ というマフラーの装着を考えています

匿名さん

JICの、スパルタン505S ツインタイプ というマフラーの装着を考えています。
車両は、GTOのターボ車になるのですが、現在、フジツボのレガリスRが付いていて、抜けが良いのにかなり静かです。
しかし、これに対してJICのそれは、保安基準に適合しているものの、そこそこ音量のあるマフラーだと口コミで聞きました。
そこで、GTOに実際に使用されている方からの、使用されての感想をお聞きしたいです。
取り付けは、すんなりできましたか?加工等は必要ですか?音量はどうですか? なお、他車種で同系列の車両にお乗りの方からの意見も聞きたいです。

ツインターボMRに装着しています。
特に不具合なく取り付け可能です。
音は大きめです。
中間とリアピースの結合部分の二股に別れるところの取り回しが低いので車高を落とすと段差とかで十中八九擦りますので注意が必要です!!

GTOに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

JICの、スパルタン505S ツインタイプ というマフラーの装着を考えています

匿名さん

JICの、スパルタン505S ツインタイプ というマフラーの装着を考えています。
車両は、GTOのターボ車になるのですが、現在、フジツボのレガリスRが付いていて、抜けが良いのにかなり静かです。
しかし、これに対してJICのそれは、保安基準に適合しているものの、そこそこ音量のあるマフラーだと口コミで聞きました。
そこで、GTOに実際に使用されている方からの、使用されての感想をお聞きしたいです。
取り付けは、すんなりできましたか?加工等は必要ですか?音量はどうですか? なお、他車種で同系列の車両にお乗りの方からの意見も聞きたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内