匿名さん
原付のエンジンが急に止まってしまいました 種類はYAMAHAのJOGポシェ(2st)です。
ここ数年、原付の燃費が悪く、エンジンが止まりやすく、止まるときは決まって寒い時期の信号待ちで、 エンジンが温まってない状態だと落ちやすい感じがしました。
その場合、セルのスイッチを押すとエンジンはすぐかかっていました。
夏場はアクセルを開いてないのに逆にエンジン音が大きく、リアタイヤが若干ですが勝手に回ります。
今日坂道を走っていたら信号待ちでもないのに急に減速してしまい、気づいたらエンジンが止まっていました。
エンジンが落ちるときの音(カターン)も聞こえませんでした。
それからエンジンをつけようとしてもつきません。
セルのボタンを押すと普段通りキュルキュルと音がなりますが、点きません。
ガソリンは満タンですし、ウィンカーなどのライトは点きます。
キックをしても回転音がなるだけです。
以上の症状から、どういった原因が考えられるでしょうか? 原因の確認方法、修理に出した場合の費用も聞きたいです。
よろしくお願い致します。