匿名さん
車の考え方について。
現在レガシィツーリングワゴンBP5のMT車に乗っています。
過去にも質問をさせて頂いておりますが、すごく悩んでいます。
・私:乗っていて楽しい車が欲しい。
ex.BMW M3(MT)・ジープ グランドワゴニア・スバル フォレスター(MT)・アウディRS4(MT)・アウディS1(MT) ・周りの人:人生に活力を与える高級車を買ったらどうか:マセラティ クワトロポルテ・BMW X5orX6・レンジローバー イヴォーク・メルセデス・ベンツ Gシリーズ ・家内:視線が高く居住性の良い車:トヨタ アルファードなど。
・新古車で十分で予算も1,000万円位までなら出せます。
・別に社用車兼プライベート用としてプリウスを買う予定です。
・私自身会社経営者なので、周りの人もそういう人達が多く、その人達の意見としては高級車を買って、背筋が伸びるようにするべきだと言っています。
・周りの人からは付き合いで高級ホテル・高級料亭等にも行くので、カッコつく車があったほうがいいと言われます。
(レガシィだと恥ずかしいと笑) ・本音はMTのクーペが欲しいのですが、仕事が忙しく月に一回程度しか家族で食事すら取れない状況ですので、車で外出する時には自己満足よりも家族満足が高い車を買うべきかなという思いもあります。
・1人息子が4才で、子供の感性を刺激するような車に乗りたいです。
実際私も幼少期に父がビュイックを所有していた時期があって、他の車は忘れましたが、それだけはよく覚えています。
・家内は堅実な人で、特に高級車が欲しいとは思っていません。
逆に安くて、安心なものがいいと思っています。
そうなりますと BMW M3× ジープグランドワゴニア ○ スバル フォレスター△ アウディ RS4 × アウディ S1 ◎ マセラティ クワトロポルテ △ BMW X5orX6 △ レンジローバー イヴォーク ◎ メルセデス・ベンツ Gシリーズ ○ トヨタ アルファード ○ になるような気がします。
乱文ですみませんが、どういった立ち位置で車を買うべきか本当に悩んでいます。
個人の趣味?会社経営者のステータス?家庭人として? ◎の2車種も個人的にどうしても欲しい車ではありません。
それならいっそうのこと家内の好みを満たしてあげるべきか? グランドワゴニアが息子の感性を刺激できるような気も・・・ 古い車が好きなんです。
ご意見宜しくお願い致します。