バリオスに乗っている人が痛い人なのか痛い人がバリオスに乗っているのか

バリオスに乗っている人が痛い人なのか痛い人がバリオスに乗っているのか

匿名さん

バリオスに乗っている人が痛い人なのか痛い人がバリオスに乗っているのか。
少し道が空くとすぐ暴走するのがバリオス。
大型バイクに勝手に挑む。
CBR600とかGSX-R750もサーキットの長い直線でぶち抜けるということらしいです。
シグナルGPでリッターバイクと140km/hくらいまでは互角だったということらしいです。
同じ250ならレース仕様のNSRやNSF相手でもサーキットで勝てるらしいです。
「moto3は単気筒で200km/h越えだから俺のバリオスだって!!」 ということでした。
しかし現実には直線で400cc相手なら楽勝とか言って400ccアメリカンにちぎられています。
峠の下りでもシルバーウイングに煽られています。
しかも50.60過ぎのオッサンにこういう人が多いです。
バリオスとはそういう痛い人が乗るバイクなのでしょうか。
それともバリオスに乗っているとそういう痛い人になるのでしょうか。

知恵袋にはバリオスのカワサキ信者が多いのでバリオスにとって不利な質問には回答がありません。

Moto3に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バリオスに乗っている人が痛い人なのか痛い人がバリオスに乗っているのか

匿名さん

バリオスに乗っている人が痛い人なのか痛い人がバリオスに乗っているのか。
少し道が空くとすぐ暴走するのがバリオス。
大型バイクに勝手に挑む。
CBR600とかGSX-R750もサーキットの長い直線でぶち抜けるということらしいです。
シグナルGPでリッターバイクと140km/hくらいまでは互角だったということらしいです。
同じ250ならレース仕様のNSRやNSF相手でもサーキットで勝てるらしいです。
「moto3は単気筒で200km/h越えだから俺のバリオスだって!!」 ということでした。
しかし現実には直線で400cc相手なら楽勝とか言って400ccアメリカンにちぎられています。
峠の下りでもシルバーウイングに煽られています。
しかも50.60過ぎのオッサンにこういう人が多いです。
バリオスとはそういう痛い人が乗るバイクなのでしょうか。
それともバリオスに乗っているとそういう痛い人になるのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内