匿名さん
ALPINE BigX EX1000の質問です。
初ALPINEでEX1000を使用しているのですが、目的地到着時のアナウンスのタイミングが仕様なのか不具合なのか分からず困っているので教えてください。
過去に使用してきた数社のナビでは 1.目的地数m手前で『目的地周辺』のアナウンス(ルート案内終了) 2.目的地数m手前で『目的地周辺』のアナウンス→『目的地直近』のアナウンス(ルート案内終了) のどちらかの流れだったのですが、EX1000では数m手前のアナウンスはなく、目的地を通り過ぎるか過ぎないかのタイミングでいきなり『目的地周辺』(ルート案内終了)のアナウンスとされます。
これではアナウンスがあった時点で急ブレーキを踏むか通り過ぎるしかできず、ナビ画面を常に見ていないと事前に目的地に接近していることが分かりません。
EX1000を使用されている方はみなさん同様なアナウンスのタイミングで使用されているのでしょうか?それとも私の機種だけがなんらかの不具合で目的地直近で『目的地周辺』とアナウンスされるのでしょうか? EX1000シリーズの目的地へのルート案内は到着前にアナウンスはされないのでしょうか? 使用機種 EX1000-ALH 自車位置自動補正 100% GPS捕捉 7~8個 以上の状態で現在使用しています。
よろしくお願いいたします。