匿名さん
フィアット500に関する質問です 最近、プラモデルで「シムカ5」という車のキットを購入したのですが、どうしてもよくわからない部分が出て来ました。
車に関しては素人で申し訳ないのですが 、確か、この「シムカ5」という車は、イタリアから「フィアット500」をフランスのシムカ社がライセンス生産したものだったはず。
フィアット500に関しては、このシムカ5の原型になった500初代(通称「トポリーノ」)から、ルパンの愛車として有名になった二代目、そして、現行の三代目まであることは知っていますが、 困っているのは、エンジンの位置です。
間違っていたら申し訳ないのですが、初代500は、少ない写真を見る限り前輪駆動車だったように見えます。
しかし、二代目の場合は後輪駆動になり、三代目でまたエンジンが前に戻りました。
これは一体何故でしょうか?