匿名さん
スタッドレスタイヤの買い替えを検討しています。
今はハンコック製(中古車購入時についてきました)を使用しています。
昨年、冬道で初めてスリップ事故を経験し、修理工場の方から「タイ ヤのせいもあると思います。
」とアドバイスを頂きました。
命にはかえられないですし、新しくしようと思うのですが……まだ十分使えます。
もったいない(涙) 事故当時は歩くのも困難なほど滑る(事故後車外を歩いて実感)アイスバーンの長い直線道路で、時速約50㎞で走行時、後輪が小さく横に振れるのを感じアクセルからゆっくり足を離した直後にスリップ。
1回転の後雪山に突っ込みました。
まずアイスバーンに気づくのが遅かったですし、スピードを出しすぎていたせいもあるのかなと。
ネットで見る限りは、韓国産の中でも、ハンコックはまともなメーカーみたいですし、わざわざ買い替えてまで……とケチる心が出てきました(笑) なんだかもったいない気がして、なかなか買い替えに踏み切れません。
(涙) 乗り換えたことがある方がいたら、どれくらい変化があるものか、アドバイスを頂けると嬉しいです。
(外国産よりは良くなると思うのですが、劇的なのか、ネームバリュー的な安心感なのか……) CMでやってるような滑らない!みたいなのは演出でしょうし、いまいち信じられません。
替えるならヨコハマのタイヤが良いのかなと思っています。
夏タイヤは2年前にヨコハマのブルーアースに替えて、そのときは乗り心地こそよくわからなかったですが(違いのわからない人間です…)、遠乗りの燃費が、最高値21㎞から23㎞に上がったことを見て実感できました。
このような劇的(?)な変化があるなら、替える踏ん切りがつく気がします。
買い替え経験者の方、宜しくお願いします。