こんばんは! 今日スマホ運転中にいじったら携帯に捕まってしまいました! 6000円と1点ですみましたが、これは後で免許更新の時に影響ありますか?

こんばんは! 今日スマホ運転中にいじったら携帯に捕まってしまいました! 6000円と1点ですみましたが、これは後で免許更新の時に影響ありますか?

匿名さん

こんばんは! 今日スマホ運転中にいじったら携帯に捕まってしまいました! 6000円と1点ですみましたが、これは後で免許更新の時に影響ありますか?

残念ですね。
点数はひかれますが、その後違反しなければ大丈夫です でもゴールドカードではなくなりますね。
私も10年近くゴールドでしたが、スマホ触ったばっかりに、ブルーになりました。

スマホに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんばんは! 今日スマホ運転中にいじったら携帯に捕まってしまいました! 6000円と1点ですみましたが、これは後で免許更新の時に影響ありますか?

匿名さん

こんばんは! 今日スマホ運転中にいじったら携帯に捕まってしまいました! 6000円と1点ですみましたが、これは後で免許更新の時に影響ありますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

スマホに関する質問

富士山(夏)持ち物について 必要な物は以下以外に有りますか?有りましたら、教えて下さい。
【服装】 ウィンドブレーカー (調節用に)フリース シャツ インナー上下 ズボン 登山用靴 下 スパッツ 登山靴 帽子 【持ち物】 ザック ザックカバー レインウェア タオル ティッシュ ヘッドライト 魔法瓶、飲み物 筆記用具 熊鈴 スマホ モバイルバッテリー 薬、絆創膏等の怪我処置用具 財布お金、小銭入れ小銭 携帯酸素 行動食 (ストック) (コンパス、登山地図) (登山用腕時計)

スマホ に関する質問

百円硬貨を20枚ほど。
どの小屋も外来者のトイレ利用は有料です。
並んでいると小屋番の人が徴収しに来ますから、100円玉を渡してやってください。
トイレットペーパーは無いので、ティッシュを多目に持参すると良いでしょう。
トイレに限らず、紙はクッキングペーパーが使い良いかな。
半分くらい残っているロールを持って行きます。
サングラスは必須です。
砂塵が舞う時もあるので、ゴーグルでも良いくらい。
岩場用の軍手も。
溶岩なので手袋が破れやすく、火山灰の赤っぽい色も付くので消耗品の軍手がいちばんです。
下着の替えはどんな山行でも必須ですよ。
速乾性のやつです。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

明日とうとう免許を取りに行きます。
皆さんに比べたら勉強したのは少ないと思います。
スマホアプリをしたりツタヤで本を読んだりとしかしていません。
とても不安です。
けれど一発で受かりたい。
このように思っています。
もう緊張しているのですがなにか勇気とゆうかそうゆうのが出る言葉をいただけませんか?。
あと持ち物を詳しく教えていただければ嬉しいです。
友達に聞いたのですがなぜか不安です。
お願いします。

スマホ に関する質問

先ず・・・スマホアプリでの学習はやめましょう。
ペーパーとペンでの勉強にしましょう。
※ところで・・・免許を取りに行くとはどう言う事でしょうか? ①明日、自動車学校に入校する?②本免許の試験を受けに免許センターに行く? ※この様に、逆質問を受けなくても良い様な表現の仕方を覚えないと、学科試験の「ひっかけ問題」に対応(攻略)出来ず、取得に時間が掛るかと思いますよ。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

MC312D-Wのカーナビについて ナビがアホ?私がアホ? 先日、兵庫県加東市にあるグリーンヒルスタジアムという所に用があり、 家を出る前にナビをセットしました。
しかし、ついた所は全然違う所。
加東市の名前の違うグランドでした。
なんどもナビを確認しましたが、 どうやっても検索すらできません。
加東市、グリーンと進んだ所で、 《目的地候補はこちらです》と全然違う場所が数カ所候補に上がります。
その先が検索出来ないのです。
先に行っている友人に、スマホの地図で現在地をスクショしてLINEで送ってもらって、 地図を合わせて、地図でナビを設定し直しました。
ついた所、正式名は《関西グリーンヒルスタジアム》 という名前でした。
試しについてから検索し直して見ました。
しかし、関西グリーンヒルスタジアムでカーナビを検索して見ても、やはり出ません。
途中で検索出来なくなります。
切られてしまいます。
関西、グリーンまで進んだ所で候補はこちらですと全く違う所が何ヶ所か候補に上がります。
しかし、Google地図では普通に出てきます。
新しいグランドではなく、かなり10数年も以前からあるグランドです。
お陰で息子の野球の試合に遅れました。
質問です。
このナビはもともとこういう少しアホなのでしょうか? それとも私が何か操作間違いをしているのでしょうか?

スマホ に関する質問

ナビが悪いのでは無くて加東市がグランド(総合運動公園)とスタジアム(野球場)をはっきりと別名称に分けて住所もそれぞれ別の表記せずのまま放置しているからナビが総合運動公園に案内したのでしょう。
地図にあってもグーグルのデータには野球場の方は載っていないのでそりゃ案内出来ません。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

バイク用のインカムでオススメを教えてください。
条件としてはインカムで通話をしつつスマホのナビの音声も同時に聞けるものが良いです。

スマホ に関する質問

俺も他は知らないけど自分はサインハウスのB-COM SB5Xを使ってます。
操作も簡単で使いやすいし一応会話しながらナビも聴けるはずです。
(自分では試したこと無い)

スマホに関する回答

スマホに関する質問

車のスマホホルダーで困ったことが起きました。
CARMATEのクーラー部分に取り付けるスマホホルダーがあるのですが クーラーに差し込んだホルダーの根元の部分が取れなくなりました。
根元の部分はホルダーが取れないようにするためか返しの部分が強力になっています。
ファブリーズみたいにクリップ式ではなく 先端がUの字型になっています(IUみたいになっています)

スマホ に関する質問

側面から マイナスドライバーをフィンに水平に差し込んで ホルダーに当てて ドライバーを90度回転させれば 広がりますから 抜けると思います。
幅が 足りないようでしたら 同等の平たい物で されてください。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

スノボ初心者です。
自分なりにいろいろ調べましたが、不安だらけなのでたくさん質問があります。
12月中旬に九州の九重のゲレンデに日帰りツアー(朝出発)で行く予定。
(滞在時間6.5時間) 30代女性 上半身 下着→速乾性のシャツ(薄手七分丈)→トレーナー→パーカー→ウエア(レンタル) 下半身 下着→レギンス→ヒップパッド(ロング丈)→靴下(普通の靴下ともこもこ膝下靴下二重履き)→ウエア(レンタル) 小物 ニット帽、ゴーグル、ネックウォーマー、グローブ、貼るカイロ 10才子供(男)→夏は水をかぶったように汗をかくタイプ 上半身 速乾性の半袖Tシャツ→トレーナー→パーカー→ウエア(レンタル) 下半身 下着→シャカパン→ヒップパッド(膝上丈)→靴下(普通靴下脛丈二重履き)→ウエア(レンタル) 小物 ニット帽+ヘルメット、ネックウォーマー、ひじひざパッド、ゴーグル、グローブ 二人ともそれぞれの着替えを用意 着る順番はこれでよろしいでしょうか? 私は自分の下半身がこれでは寒くないか? と心配しています。
その他 1コインロッカーは開け閉めするのにその都度お金がかかるのか?(コインが返ってくるタイプではないのか?) →その都度お金がかかる場合、例えば飲み物や着替え・タオルはどのように持っておくのか? 2上と似たような質問になりますが、リップ、日焼け止め、防水スプレー、曇り止めスプレー、スマホ等を持ち歩くにはどうすればよいのか? 3年賀状用に写真を撮りたいのですが、デジカメは持ち歩けるか? 初心者ですので、とにかく転びまくると思います。
壊れやすいものや、転んで体に当たったら痛い硬い容器に入っていて、それでも持ち歩く必要があるものはどうしたらよいのかがわかりません。
上記以外に持って行った方が良いもの、気を付けた方が良いことなどありましたら、どんなに細かい事でも構いませんので、教えて下さい。
上記質問にもれなく回答してくださった方、いろいろ教えて下さった方をBAにさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

スマホ に関する質問

靴下は薄手か普通の膝下くらいの方がいいかと。
足痛くなりますよ。
あと、ブーツ脱ぐと湯気出ます。
私も九重に行きますが、天気次第では暑くなりパーカーで滑ります。
温度調整のしやすいジッパー付きのフリースなんかの方がいいんじゃないかと思います。
ロッカーは使わないのでわからないです。
荷物はウェアのポケットに入れて、リフト前と後でジッパーチェックしてます。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

リアシートに固定する財布とスマホだけ入れられる大きさの鍵付きケースとか売ってないでしょうか? ハードケースで防水ならいいなって思うんですけど・・。

スマホ に関する質問

固定する財布とスマホだけ入れられる大きさ>ポケットに入るでしょ。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

伊豆などの展望駐車場に到着、グローブをとるのももどかしく スマホをイジリだすライダー。
もう一心不乱ですよ。
一心不乱・五里霧中。
こういうライダー、なんとかなりませんか。
まあタバコみたいに臭いもないし見なけりゃいいだろ。
そういう意見があるのは知ってますよ。
知ってますよ。
だけどね、そういうもんじゃないんですよ。
展望所とかそういう場所じゃないんです。
展望所で上半身はだかでいれずみびっしりの男があるいてたら どうですか。
みなけりゃいいんですか。
そうじゃないでしょう。
銭湯や温泉の浴場でイレズミびっしりで歩いてても見なけりゃいいんですか。
迷惑じゃないんですか。
イレズミびっしりでもめいわくじゃないんですか。
観なけりゃいいんですか。
ちがうでしょう。
そうじゃないでしょう。
臭いがなくても音がしなくても迷惑なのは迷惑なんですよ。
そんなにスマホいじりがやりたいのなら寒い中でてこないで 家のなかですきなだけいじってなさいよ。
部屋ですきなだけやってなさいよ。
バイクにまたがって夢中でスマホいじり。
見ているだけでムカつきますよ。
なにしにこんなトコまで来てるのよアンタ。
寒い中なにしにきてるのよ。
スマホいじるためにこんなところに来んなよ。

スマホ に関する質問

そりゃどこに行ってもいるでしょう!(笑) オレも年代柄かスマホ依存には、???が付くが、今更どうこう云っても始まらないね。
もういい加減に見飽きた。
好きにしてくれ!早く死んでしまえ・・と思う。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

カーナビにaux外部入力でBluetoothレシーバーをつけようと思っています。
そのときレシーバーの電源をシガーソケットかusbで取るのですが、カーナビから2つ出ているaux端子の差込口を変換してレシーバーの電源をとる ことはできますか? また、Bluetoothをスマホなどにつないだ後カーナビ本体の案内音が聞こえなくなったりしませんか? カーナビからはnon faderという端子が出ています。
ちにみにイクリプスです。
ややこしくてすいません(><)

スマホ に関する質問

AUXからは給電できないです。
そもそも入力端子なのでそこからは何も出てこないです。
入れるだけ…。
車側のカーナビ音声は絡みは機種によると思います。
通常は音楽などは音声案内時は自動でミュートされると思います。
「non fader」は多分サブウーハー用の音声出力端子だろうと思います。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

ジムのトレーニング器具、どのように順番待ちしますか? 私の通っているところは規模が大きい方で、ランニングマシンなどが混んでて使えないということはまずありません。
筋トレ器具もかなり充実していますが一種類一台ずつなので、目当ての器具が使用中ということはあります。
そのため、他の器具を使いつつ様子を見て、空いたらその器具を使っています。
今日、ある器具を使っていると、年の近そうな男性が近づいてきました。
男性はその器具の周りをうろうろし、スマホをいじりながら私の方を時々見てきます。
最初は偶然だと思っていましたが、あまりに頻繁にこちらを見てくるので、早く譲れと言われている気がしてきました。
私は30回ほどで他の器具に移動するので、その器具を占領していたわけではありません。
間もなく30回目を終えたので離れたところ、案の定その男性がすぐさま使い始めました。
今までそのようなことはなかったので、なんだか不快な気分になってしまいました。
こういうことって普通なのでしょうか?(´・ω・`)皆さんの意見を聞いてみたいです。

スマホ に関する質問

順番待ちでマシンの横や前に立たれたらイライラしますね。
以前ジムで、順番待ちしてたおじいさんがぶちギレてマシン使ってた人に、お前わざとやってんだろ!見ねぇ顔だな、新入りでマナーしらねぇのか?と罵倒してました。
それから、私は順番待ちされてる気配がしたら、気分悪いから、そそくさと逃げて違うマシンをします。
わざわざ逃げても違う場合もありますが、近くに人がいるだけで不快だから、いいんです。
つまりストレス回避行動をしてます。
ジムにいってストレス溜めるのは逆効果になりますからね。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

富士山の9合目はスマホで警察につながるのですか?

スマホ に関する質問

臨時アンテナを設置する時期がありますので、その間でしたら問題なくつながります。
ドコモは1年中、その他の会社は昨年の場合、9月末まで使用可能でした。
警察への電話も同様です。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

今美術の授業で未来の商品を考えています。
私の案は車の外装がモニターみたいになっていてスマホと接続すると自分の好きな柄に出来るという車です。
その案はOKだと言われたのですが、その商品の名前がどうしても思いつきません。
その先生が言うには普通の名前じゃなく、面白い名前(?)にしろと言います_:(´ `」 ∠):_ 参考までに皆さんの意見を聞かせていただきたいと思います、、、お早い回答お願いします(-人-)

スマホ に関する質問

トヨタのコンセプトカー FUN-vii の様な自動車ですか? 先生には悪いですけど アイディアもネーミングも奇をてらわない 方が良いと思います(^^) 自分のインスピレーションを大切にして 美術の勉強を頑張ってください(^^)

スマホに関する回答

スマホに関する質問

自転車にスマホをつける用の装置をつけてスマホをつけてナビに使うのは法律的に違反ですか?

スマホ に関する質問

自分もガーミンとかのナビよりグーグルマップの方が便利そうだし 使い慣れているので、ナビはスマホ派です。
なので取り付け用のやつ買いましたけど 一度も使っていないです。
道に迷ったら人に聞きます。
一回だけウソ教えられました。
ナビも時々ウソ(遠回り)教えるので どっちもどっちですね。
法律の事は勉強してこなかったので憶測ですが 自転車用として売っているのを 買って使っているって事で 問題ないと思いますが。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

車の前方を撮影するのに、 スマートフォンを使用したいんですが、 スマホを固定するなどすれば、 違反にはなりませんか?

スマホ に関する質問

ちゃんと正しい位置に設置すれば違反にはならないです。
ただ、フロントガラスに吸盤等で貼り付けるのは厳密には違反となります。
ドラレコだけはガラスの上部20%以内の位置なら認められてますが、スマホを取り付けてそれをドラレコとして判断してくれるかはわかりません。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

バックカントリースキーとGPSについてお尋ねします。
BCをやられるみなさんは、もちろん紙の地図とコンパスは必ず持つものとして、GPSはどうしていますか? 夏のバックカントリー登山では 、自分が今いる現在地の確認には、わざわざGPS専用機でなくても、スマホのGPS機能とアプリ(ジオグラフィカ等)を使えばよいという意見が圧倒的だと思うのですが、冬のBCスキーイングの時はどうしていますか?冬は低気温によるバッテリー低下や手にグラブをはめたままのタップ・フリック操作のやり辛さ等、スマホは色々使い辛い点があると思うのですが。
タッチペンを使うとかしてるんでしょうか? 参考にさせていただきたいので、みなさんが冬のBCで現在位置の確認、ルートファインデイングはどうしているか教えていただけると幸いです。
①冬山でもGPSアプリを入れたスマホ(+予備モバイルバッテリー)のみ(タッチペンを使う等工夫する) ②GPS専用機+GPSアプリを入れたスマホ両方持つ ③スマホもGPS専用機も持たない(地図とコンパスのみ、必要に応じてデポ旗を使う等) ④その他

スマホ に関する質問

本来なら、GPS専用機をお持ちになられるのが一番だと思います。
冬期は場所によっては、ビーコンを装備しないと入山禁止な区域も徐々に増えていますので、そういった装備も必要になっていきますね。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

大相撲九州場所で、砂かぶり席か升席で観戦して、 スマホを見ているやつらって何なの? 何万も出さなきゃならんし、 そもそも、金があれば買える席でもないのにね・・・

スマホ に関する質問

それは私も見ていて思います。
土俵を見ないのなら、そこの席譲れよって言いたいです。
相撲好きなら、一度は座ってみたいプレミアムシートなのに。
先日はカープ対日ハムの試合や、サッカー日本代表の試合中継でも、そういう観客が写っていました。
何でしょう・・・常にスマホをさわっていないと落ち着かないのでしょうね。
ある意味、現代日本人の国民病ですね、スマホ中毒は。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

自転車用の地図などオススメを教えてください。
自転車で移動するようになってから紙の地図を眺めるのが楽しくなって分県地図などを眺めてあれこれ計画を立てているのですがオススメの地図があ ったら紹介していただきたいです。
一応pcやスマホの地図も使ってますが大きな紙の地図を眺めるのが好きだったりします。
都市ごとに分かれている地図とかの方が見やすかったりするでしょうか サイクリングロードがわかりやすくては、等高線が入っているものが理想的かなと考えていますがどうでしょうか

スマホ に関する質問

>自転車用の地図などオススメを教えてください ⇒自転車用地図はないです。
むかしから、というか、サイクリングが普及しだしてからの教えは、20万地勢図と5万地形図(現在の更新は2.5万図のみらしいです)の併用。
これは、どんなサイクリストもそう。
市販地図はサイクリング、ツーリングには使えないが決まり文句でした。
http://www.jmc.or.jp/buy_map_kami.html >紙の地図を眺めるのが楽しくなって分県地図などを眺めてあれこれ計画を立てている ⇒計画段階では20万図地勢図で「当たり」をつける、であったんですが、昭文社さんが大きな紙面(B4)の「マップル」(今はないもよう)を発売、全日本20万、東北、関東ほかの地方は10万でして、これを20万地勢図代わりに使う人が多かったですね。
等高線も目安程度に入ってましたから。
>オススメの地図があったら紹介していただきたいです ⇒他人さんにも勧めているのは、同じ昭文社さんの今は http://www.mapple.co.jp/mapple/product/map/drive/lightmapple.html これです。
A4サイズ10万図。
A5サイズ縮尺地域によって不定のライトマップルミニでないほう。
10万ライトマップルは計画から実走に使えます。
実走の折は綴じを外して必要な分だけを持ち出して。
>一応pcやスマホの地図も使ってますが大きな紙の地図を眺めるのが好きだったりします。
⇒それらの欠点は電気がいるのは勿論のこと、一定の縮尺で大きく見れないところですよね。
旅先でプランを練り直すなど、それでは無理です。
幹線道を行くのなら未だしも、サイクリング向きな道を見つけるのは至難の業。
コースが決まっているのなら別ですが。
>都市ごとに分かれている地図とかの方が見やすかったりするでしょうか ⇒等高線のない都市地図はサイクリングの普通には使わないけれど、京都や奈良、どこかの都市内を彷徨うとき、適当な市販の地図か、現地においてある紙切れ地図か、本家本元、地理院の2.5万図を使うときもありますね。
>サイクリングロード(サイクリング向きなロードという意味ですか?)がわかりやすくては、等高線が入っているものが理想的かなと考えていますがどうでしょうか ⇒そうですね。
でも、何某の電子地図を持ってられるとき、等高線入りで見れませんか?。
グーグルマップなどは地形図に切り替わりますよ。
私は山間部及び詳しく見たいときはGPS付属の2.5万地形図を使っています。
先のライトマップルを基本にて。
http://tka.jp/ これの旧タイプ地図。
2.5万図5万図は買わなくなりました。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

歩きスマホよりも、車などを運転しながらスマホを弄ってる人の方が危険だと思いませんか?

スマホ に関する質問

危険だから交通違反にもなるわけなんですが、運転者がその危険性についての認識が薄いのでしょう。
反則金が安い(罰則が甘い)という側面もあろうかと思います。
携帯電話使用等(保持)が1点で6000円(普通自動車)、携帯電話使用等(交通の危険)でも2点で9000円ですからね。
いっそ、24000円とか30000円くらいにしちゃ、もしくはいっそ、6点で赤切符にしてしまうとかね。
そうすれば、運転中の携帯電話・スマホでの片手運転は激減するかもしれません。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

バイク USBの電源取りについてしつもんです。
今GPZ900rのA11に乗っていて先日USB電源を取り付けたのですが、どうもナビを使いながらですと充電が追いつかずスマホのバッテリーが減っていって しまいます。
ゼファーに乗ってる友人の方はナビを使いながらでも100パーセントなのでおかしいなと思っています。
電源の取り方はヒューズ差し込みのタイプを使用してデイトナの2.1Aのを使って、テールランプから取っているのですが、その友人いわくテールランプの消費電力が多くてUSBに回せてないのでは?との事です。
これで正しければヒューズを他のホーンとかあまり電力を使わなそうなところにつけかえればいいのでしょうか?皆さんはどのようにされていますか?よろしくお願いします。

スマホ に関する質問

redmoon_ogaさん 私もA11で、シガーソケットをシート下に設置して、タブレット(小さい画面が見えない年頃なので・・・)を使うときだけ自動車用の汎用USB電源(何アンペアだったか忘れましたが2A以上の物)で供給しています。
電源の供給元はヒューズボックスのテールランプからなので同じ所だと思われます。
今のところそれで支障が出たことはありませんので、考えられる原因としては、 1,デイトナのUSBでは電流が足りない。
2,USBケーブルが細くて2.1Aを供給出来ていない。
などが考えられると思います。
対策としては 1,シガーソケットがあるなら、車用のUSB電源で試してみる。
2,スマホ純正のケーブル(今使ってるケーブルよりも太いタイプ)で接続してみる。
などを試してみると良いと思います。
それとお友達の言うことを確認する方法として、 テールランプが点灯していて電源が足りなくなっているのであれば、 スマホを接続(充電)した時に電圧降下によりテールが若干暗くなると思います。
充電の入り切りを繰り返し、テールの明るさに変化が見られないのであれば電源不足ではないと思われます。
(エンジンがかかっていれば足りなくなることは無いと思いますが念のため・・・) 以上、参考になれば幸いです。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

ソフトバンクの選手って、 ドコモのスマホを使ってもいいんですか?

スマホ に関する質問

まあ、ソフトバンクは選手全員にソフトバンクの携帯をただ配りしてたので、わざわざDOCOMOなどの携帯は使ってないと思いますが・・・。
ルールとしてはもちろんダメだと思います。
もし使っていたら「なんやこいつ、喧嘩売ってんのか・・・」といった目線で見られそうですね。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

【自動車の運転】 下手っぴに限ってよく「ながら運転」してるよね? (スマホいじくりながら) (カーナビでテレビ観ながら) 自分だけは大丈夫と思ってるのかな?

スマホ に関する質問

ながら運転ばっかりやってるから、いつまでたっても運転が上手くならないんです。
人間そんなに器用じゃありません、運転する時は専念しましょう。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

車のシガーソケットから有線でスマホに繋いで音楽を聞く方法を教えてください。
ブルートゥースだとノイズがあったので有線にしたいんです。

スマホ に関する質問

車のオーディオにUSB端子がないのですね? もし、車のオーディオのソースにAUX(外部入力)はありますか? ※CDとかFMとか切り替え そして、AUXの端子(外部入力端子)があれば ↓このようなものならノイズは、のりません。
http://logitec.co.jp/products/audio/lhcaci02/index.php 有線接続でライン出力だから、Bluetoothより良いはずです。
当然、充電しながら音楽聞けますよ。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

VFR400R(NC30)オーナーに質問です スマホスタンドは付けていますか? 付けている人がいればどのように付けているか教えてください。
お願いします!

スマホ に関する質問

添付画像の赤丸の上下のボルト間(上下のボルトの中心から中心までの距離)が30-32mmなら、左右どちらかにデイトナのマルチバーホルダー マスターシリンダークランプタイプが取り付けできると思います。
マルチバーホルダー マスターシリンダークランプタイプ http://www.webike.net/sd/20945981/

スマホに関する回答

スマホに関する質問

セナ SMH10インカムついてどなたかお詳しい方教えて下さい。
セナ2台でインカム通話で使っています、インカム通話中にスマホのナビの音声案内を聞きたいのですが、設定等あるのでしょうか?スマ ホのナビはグーグルマップです。
よろしくお願いします。

スマホ に関する質問

ハッキリとは断言できませんが・・・ スマホの音声通話は飛ばしてくれても、ナビの誘導音声は何らかの設定しないとブルートゥースで飛ばないんじゃないでしょうか? セナの問題じゃなく、スマホ側の問題ではありませんか?

スマホに関する回答

スマホに関する質問

大谷翔平選手がなんのスマホを使っているか分かる方いますか?

スマホ に関する質問

この画像から察するにiPhoneだと思います

スマホに関する回答

スマホに関する質問

指摘されてがちゃがちゃ喚く暇があったら、どういう風に書いたら親身になって回答してくれるか考えろ。
指摘されても言い返すな。
知識がないなら認めろ。
姿勢を低くするもんだ質問者は。
質問者の立場、回答者の立場を理解していない、だから、質問する前に手を尽くせと言われるんだ。
検索しろ。
スマホの通信量をケチるな。
悪いのは、口の悪い回答者じゃない、アホな質問を平気でする質問者だ。
正直者の質問者は、指摘されたら陳謝し、改善を尽くそうとするぞ? なぜお前たちはそんな感じなんだ? だから愚問やら認定やらID非公開はなんちゃらかんちゃらと言われるのだ。
人生やり直してこい!!(顔真っ赤、大激怒、白目、殺意MAX)

スマホ に関する質問

いやまったく、ごもっともです。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

明日の秋季東京大会の『東京実vs修徳』の試合はどこの球場で何時~ですか? スマホが不調でダウンロードできない(T_T) 教えて下さい。

スマホ に関する質問

明日16日の10時開始予定 江戸川区球場です

スマホに関する回答

スマホに関する質問

勅使河原のところの地元の警察は 人がスマホをしながら自転車漕いでいても、注意するときとしないときがあり、とても有能とはいえないが 勅使河原は後ろ斜め45度まで見渡し、視野に少しでも入れば、即反復横とびとダッシュで向かい、ながらスマホの連中を注意するが、 地元の警察より勅使河原の方が有能な警察になってちると思いますか?

スマホ に関する質問

ゴメン、何を言っているのか分からない。
勅使河原君、山田君が登場人物なのか??

スマホに関する回答

スマホに関する質問

教習所の修了検定に落ちました。
今まで脱輪したことが一度もなかったS字で中止となりました。
担当の先生に申し訳ないです。
あんなに指導してくれたのに…。
できれば担当の先生にばれたくないです。
今、車校のすみっこで、人目につかないようにスマホを打ってます。
補習を受けないと、また検定受けられないです。
指名せずに空車選択して、夜遅い時間に知らない先生の補習受けて、いつの間にか検定受ければ、担当の先生にバレずに済みますか?そして何事もなかったように二段階に進んで担当の先生の教習を受けたいです。
とにかく検定合格するまで、申し訳なさすぎて顔を合わせられません。

スマホ に関する質問

2段階に入って教習簿を見れば、検定の不合格印が押されていますので何をやってもわかってしまいます。
率直に「落ちました」と言ってきた方があとあと楽ですよ。

スマホに関する回答

スマホに関する質問

JFAチケットにてチケットを応募しました。
一次抽選に外れてしまいました。
同じく外れた友人は二次募集のメールが届きましたが、自分には来ていません。
何故でしょうか?メールが届いた友人と同 じくスマホで応募し、落選のメールは届きました。
もしメールが送られないなら不公平だと思います。
どなたか教えてください!

スマホ に関する質問

友人にメールが届いてから、どのくらい経過しましたか? 何十万人に一斉送信して同時に受信する事は物理的に不可能だと思います。
タイムラグだと思いますよ。

スマホに関する回答