匿名さん
詳しい方!お願いします。
レクサスHS250hでコノ⭕️部分は 何ですか?空のタンクのようですが
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
詳しい方!お願いします。
レクサスHS250hでコノ⭕️部分は 何ですか?空のタンクのようですが
詳しい方!お願いします。
レクサスHS250hでコノ⭕️部分は 何ですか?空のタンクのようですが
HS250h に関する質問
レゾネーターチャンバー?
レクサスhs250hの前期モデルを、後期仕様のスピンドルグリルに変えるとしたら、それは改造車とみられるのですか?車検等で不便になることがありますか? 変えるとしたら、車検以外でも、もし他に不便になることがあれば教えていただきたいです。
無知なもので、いろいろ調べたのですがよくわからなくて…。
よろしくお願い致します。
HS250h に関する質問
後期化、やりたくなりますよね! 車検に関しては、ほぼ問題ないです。
純正部品を使っていればほぼないでしょう。
陸運局に持ち込むタイプの検査であれば継続検査ですので よほどの詳しい検査官に当たり新規検査に回されて全長を測りなおす 事は絶対ないとは言えませんが0.001位の確率です。
ましては純正ですので。
フォグランプ等を飾りで点灯しない等の処理をしていない限り 問題ないです。
一般の整備工場では全く問題ありません。
一番の問題は ディーラーだけですよね。
・保証関係でケチをつけられる。
・下取り査定でケチをつけられる。
中古車雑誌で後期化したものを見ましたが 人気あるみたいですぐ売れてたみたいです。
私も、欲しくて問い合わせたもので。
近々前期型のレクサスhs250hを購入検討中なのですが、フロントとテールランプを後期仕様にしようと思ってます!! フロントとテールランプそれぞれどのくらいかかるかわかる方いれば回答よろ しくお願いします! あと別に交換しなくても流用できる部分も教えていただければ費用削減できるので助かります(^ ^) では回答待ってます。
HS250h に関する質問
こんにちは。
工賃は施工業者で違うと思いますので 部品だけの価格であればこのサイトで各パーツの価格を 確認されてみてはいかがでしょうか。
。
http://ls-japan.com/
レクサスHSについて質問です。
国産各メーカーで、HSのライバル車となる車種を教えて頂きたいです! HSのグレードは250hでお願いします。
HS250h に関する質問
トヨタのカムリハイブリッド、SAI。
ホンダのアコードハイブリッド。
LEXUS HS250h(初代)のオーナーの方に伺います。
トランクリッド(蓋)が重過ぎませんか? 開ける場合は普通ですが、特に閉める際に途中で手を離しただけで物凄い勢いで閉まるため、慣れない頃に手を挟み痛い思いをしました。
デイラーに調整できないか見てもらいましたが、治りませんでした。
またシフトレバーは電子式のためDやRなど何れのレンジでもレバーのポジションは定位置(p)です。
スタートスイッチを入れた直後にDレンジに入れようとしても、定位置(グリーン表示)から抜けず一旦Pボタンを押してからでないと、Dに切り替わらないことがよくあります。
これもデイラーに相談しましたが、良くなりませんでした。
皆さんは如何ですか?
HS250h に関する質問
ダンパーが、へたりが発生してるのでは? 正常なら、じわじわと下がります。
シフトポジションは、安全装置が作動しているだけで、正常です! もう、随分昔に販売していました。
今は、購入する人がいないため、解体行きです。
乗りやすい車で、良い! のですが、古過ぎて、購入者不在です。
本日 レクサスHS250h トランク修理 ナビモニター開閉モーター ブレーキブースター 保証修理から もどりました! 車を受けとり 自宅でバンパーに磨キズ発見 もちろん 預ける前に必ず自分の車の状態確認して ディーラーには預けています 今まで 無料6ヶ月点検 12カ月点検 車検などでお世話になっているので 今回も安心して車の確認せず 車を受けとり帰宅 10分あとにフロントバンパーに一センチのキズ発見 すぐにCPOの担当者に連絡 荒い口調で 修理入庫まえにはキズが無かった事 普段かなり気お使いながら運転している事を伝えて ディーラーの責任であると主張しました すると担当者はすぐにキズ確認しますので ディーラーにお手数ですが 確認作業させて下さいと返答があり すぐにディーラーにまた持ち込みました するとCPOの担当者 整備担当者がキズ確認する前から 大変申し訳ありませんと謝りの対応 そして軽微かキズ確認 それだけで 1分もせずに 無償修理 代車の手配との申し入れ の対応でした! 話しが長くなりましたが 2年前にCPOから 24000キロ三年落ち HS250h 2年保証プラス一年保証有料にて320万円で購入しました 私のような中古車購入者にも このような素早い対応は不思議でなりません 今月の後半バンパー無償交換で話しはつきました これってレクサスでは普通の対応なのでしょうか? もし私が悪質なクレーマーでしたらと思うと 私的に 話しが早すぎ肩透かしくらった感じです この対応普通ですか?
HS250h に関する質問
こんにちは。
新車購入後6か月位でシートがカタカタいいました。
2回ほど直してもらったけど直らなかったら、シートごと交換してくれました。
後日、外したシートを分解して原因を突き止め報告してくれました。
この知恵袋でレクサスを批判する人がいますが、現実は逆。
代車もワンクラス上のものでした。
それこそがレクサスですね。
一度乗ったら他の車には二度と乗れません。
1WでHS45㎞/hくらいだと、ボール初速が65㎞/hになって、240~250ヤード飛びますよね。
65㎞/hって、野球のピッチャーの投球やテニスのサーヴィスの球速に比べたらかなり遅いですよね。
これって、もしプロのピッチャーがゴルフボールを遠投したり、プロのテニスプレイヤーがテニスラケットを使ってゴルフボールを飛ばしたら、400ヤード行くって事ですか? あんまり400ヤード以上の距離を手で投げたり、ラケットで打って飛ぶイメージはしないのですが、明らかに野球の球速やテニスのサーブの球速は120㎞以上出ているので、理論上そうならないとおかしいみたいな気がしてならないのですが。
HS250h に関する質問
そーだなーw 月面だったら、そんくらい飛ぶんかも知れねーけど 何とも言えねーわwww
レクサスの車ってトヨタ車より乗り心地が硬めなもんなんですか? SAIに乗ってます。
今まで色々なトヨタ車、マーク2やエスティマ乗ってきましたがタイプに関わらず共通した乗り心地でした 。
段差でもあまり身体に衝撃が来ないフワフワした感じです。
街乗りだとその方が快適です。
今乗ってるSAIはやけにヒョコヒョコします。
でもコンパクトカーとかのヒョコヒョコと違って不快なヒョコヒョコ感ではないけど、ちょっと不満です。
でも、高速道路で100km/hで走ってると乗り心地が激変してシットリしなやかな感じになります。
追い越し車線で他のセダン軍団についていくような走りをしてもエスティマみたいにフワフワしなければフロアも微振動みたいなのもなく風切り音が少し聞こえる程度で街乗りとは全然違う程快適です。
という事は、ある程度のスピード出す前提なセッティングな気がするんですが、レクサスってそんなセッティングなんですか? SAIはレクサスHS250Hにトヨタエンブレム付けたような車と聞いたので、、、。
何かトヨタ車と違うんですよね。
。
。
カムリハイブリッドは試乗したらまんまトヨタ車な感じでしたが。
。
。
HS250h に関する質問
こんにちは。
レクサス車は、おっしゃる通り硬めです。
高速やワイディングロードでも体が振られず、長時間の運転でも疲れが少ないです。
30分程度の街乗りは、トヨタの横揺れふわふわの方が乗り心地が良いように感じます。
でもレクサスの縦揺れごつごつになれるとそのほうが良いです。
レクサスHS250(初期)に下記サイズのホイールをつけたいのですが、可能でしょうか? はみ出しや、ブレーキキャリパーに干渉などありませんでしょうか?車の個体差があるのは、しょうがないので 、数字上可能かどうかなのですが、よろしくお願いします。
フロント 18×8.0 +45 5H/114.3 225/40R18 リア 18×8.5 +50 5H/114.3 255/40R18
HS250h に関する質問
数値上は問題と思いますが、キャリパーなど干渉は、わかりません!しかしレクサスは空気圧センサーがあるのでセンサー異常出ます!またレクサスでの整備も受けられない場合もあります!
中古車の購入を検討中なのですが、概ね同価格帯の「レクサスhs250h」と「カムリハイブリッド」のどちらにしようか迷っています。
それぞれの長所短所など教えていただければ有り難いです。
よろしくお願いします。
HS250h に関する質問
中古価格で同じなら、LEXUSの方が年数か走行距離が経っていると思います。
購入後のメンテナンスを考慮すると、カムリハイブリッドの方が良いでしょう。
LEXUSはブランド分はインテリアにコストがかかってはいますが、メカニカル部分はトヨタ車と共通です。
年数や走行距離が経っていると内装も窶れて来るので、比較的新しいカムリハイブリッドがお勧めです。
(shinogitopさんへ)
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら