匿名さん
サプリ連続(長期間)摂取による耐性について 日頃、軽くトレーニングをしているのですが、 1年前くらいからサプリメントにも興味を持つようになり、自分なりに色々と試しています。
そこで質問なのですが、サプリを連続(長期間)摂取することで耐性が付き効果が少なくなることはありますでしょうか?またその対処方などが有れば教えて頂きたいです。
自分が摂取しているのは 1.ビタミンC 2.シトルリン 3.アルギニン 4.男性用のマルチビタミン 5.CLA(共役リノール酸) 6.テストジャックやN1-T等のテストステロン系サプリ です。
1~4は1年以上前から用法用量の通りに毎日摂取してます 5は最近取り始めました 6のテストステロン系は様々なサイトを参考に休みを入れることやサプリの種類を変えるのも大事との記載があったことから 「1ヶ月摂取して10日休む、A社を飲んだら次はB社」みたいなスケジュールで飲んでいます。
用法用量は基本守っています。
勿論プラシーボということもあったりはするのでそこまで気にする必要無いものなのかもしれませんが、 皆さんはどのような摂取方法を心がけているのかご教示いただきたく、 詳しい方がおりましたらよろしくお願いいたします。