匿名さん
普通自動二輪ATについて。
昨日普通自動二輪ATの限定解除(一発試験)を受けてきました。
車種はフォルツァ400でした。
落ちた理由は一本橋の落下です。
小型限定普通自動二輪ATも一発試験でとったのですが別物の乗り物の感じがしました。
小型限定は原付より 普通自動二輪は大型バス のようなイメージでした。
フロントは沈みまくるし 前は前輪が見えないし... といった感じでした。
動力の繋がりは低速でも扱いやすいと感じました。
やはり普通自動二輪ATは難しいのでしょうか? 諦めてマニュアルの練習をして限定なしを取る方が早いでしょうか? 何か乗るコツがあれば教えてください。