匿名さん
サーフでスピニングリールに3000円位のPE1.2号の150mを巻き、30g程度のシンキングミノーを使って投げています。
ライン交換してから出陣5回目ぐらいで、20gのワームを投げている人と同じかそれ以下に飛距離が急に落ちます。
原因がわかりません教えてください。
使用状況 ①竿:ラブラックス106MH ②リーダーフロロ6号80cm ③釣れるまで帰らない7時間投げっぱなし。
④ステラ3000HG ⑤ライン交換は常に釣具屋 ⑥リーダーを毎回交換 ⑦スプールエッジに傷はありません。
⑧竿、リールはよく洗う ⑨ワーム嫌い 自分なりに思いつく原因 ①投げ方が悪い ②リーダーを毎回交換するのでPEが短くなってエッジに触れている?1回にカット分も含め2 mくらい ③どれぐらいPEを切ったらエッジに抵抗を受け、かさ上げ全替えしなければならないか分かっていない。
④PEが安い ⑤AR-Cが壊れている ⑥勘違い よろしくお願いいたします。