匿名さん
viper 516uボイスユニットとセンサーの接続について。
こんにちは。
この度バイパー(330v)をインストールしたのですが、外付けのショックセンサが反応したときにボイスユニットが警告を2回喋ります。
protected viper stand back! protected viper stand back! ってな具合にです。
ボイスユニットの警告に接続しているのはvisionの外付けショックセンサだけなので、こいつから信号が2回出ているのでしょうか? それともどこか配線を間違えたのでしょうか。
繋いだ配線を簡単に書きましたのでよろしくお願いします。
ちなみに、viper本体から出ているオレンジ線が、セキュリティon時にアースに落ちるコントロール線で、 ショックセンサから出ているオレンジ線はショック感知時の警告線(アースに落ちる)です。
ボイスユニットの緑線はアースに落ちると警告、です。
よろしくお願いします。