匿名さん
スタッドレスタイヤのメーカーについて。
今度、スタッドレスタイヤを買う予定なのですが、メーカーで悩んでいます。
ヨコハマ ダンロップ トーヨータイヤ この3つだと、どれがいいですか? もちろん雪道・凍結路面での走行性能面でです。
(ブリジストンがいいのは分かるんですが、高すぎるので除外しています) その次に耐久性です。
普段はそうそう雪の降らない地域に住んでいますが、スキー場や雪国へ車旅行なんかにいきます。
よろしくお願いします。
匿名さん
スタッドレスタイヤのメーカーについて。
今度、スタッドレスタイヤを買う予定なのですが、メーカーで悩んでいます。
ヨコハマ ダンロップ トーヨータイヤ この3つだと、どれがいいですか? もちろん雪道・凍結路面での走行性能面でです。
(ブリジストンがいいのは分かるんですが、高すぎるので除外しています) その次に耐久性です。
普段はそうそう雪の降らない地域に住んでいますが、スキー場や雪国へ車旅行なんかにいきます。
よろしくお願いします。
発泡ゴムをもつブリヂストンだけが性能がいいと思っている人がまだ多いようですが、もうそんなことはないですね。
ブリヂストンは大メーカーで知名度も高く、タイヤ館などの自社販売店も多く、宣伝も多いので、どうしてもブリを選びがちですが、ヨコハマもバルーンというカプセルをゴムに混ぜこみ、発泡ゴムと同様の効果が出る吸水ゴムを開発して、ブリに追いつき、開発が新しいアイスガード5プラスで一歩先を行った印象ですね ご存じのとおり、ゴムに気泡がはいったタイプは、ゴム表面にミクロの穴があきますので、この穴でアイスバーンで滑る原因になる氷の表面の水を効率よく排水します。
冷凍庫から出したばかりの氷は滑らないのに、溶けてくるとツルツルと指でもてなくなる・・・この水が氷の滑る原因です そして空気がゴムに入ることで、ゴムの油分が抜けても空気がゴムが硬くなるのを防ぐので、経時劣化が遅いという副次的な長所もあります 技術的にはゴムに気泡がはいったタイプのゴムはブリヂストンとヨコハマが先行していますね 商品についてですが、昨シーズン、自分のところの社有車で散々履き比べをしましたが、14年発売のブリザックVRXより16年発売のアイスガード5プラスのほうが雪道性能は上でした VRXはドライ性能がとても高いのですが、その分減りが早く、また剛性が高すぎる分、凸凹が多い雪道での路面追従性が若干落ちる感じですね。
またドライに振った分、VRXはシャーベットのような重い雪はやや苦手で、アイスガード5のほうが排雪性がよく、トラクションがかかります ダンロップはようやく、少し追いついてきましたが、ウィンターMAXXはアイスガード5の前の商品のアイスガード3より、やや落ちる印象でした(今年出たウィンターMAXX02は履いていないのでわかりません) トーヨーに至っては、新商品もガリットgiz以来、なかかな出してきておらず、開発が止まってしまっているのでは・・・と思うくらい商品を出してきません まあ選ぶなら、その3社ならヨコハマ・アイスガード5プラスだと思いますよ あえて評価のないダンロップウィンターMAXX02という手もありますが、今までダンロップには何度も騙されたので、ちょっと導入には躊躇しますね
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
スタッドレスタイヤのメーカーについて。
今度、スタッドレスタイヤを買う予定なのですが、メーカーで悩んでいます。
ヨコハマ ダンロップ トーヨータイヤ この3つだと、どれがいいですか? もちろん雪道・凍結路面での走行性能面でです。
(ブリジストンがいいのは分かるんですが、高すぎるので除外しています) その次に耐久性です。
普段はそうそう雪の降らない地域に住んでいますが、スキー場や雪国へ車旅行なんかにいきます。
よろしくお願いします。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら