ダイヤフラムに柔軟性がなくなり、ややパリパリした感じになってきてしまいました

ダイヤフラムに柔軟性がなくなり、ややパリパリした感じになってきてしまいました

匿名さん

ダイヤフラムに柔軟性がなくなり、ややパリパリした感じになってきてしまいました。
穴が開くのは秒読みでしょうか?新調すると32000円。
すぐ交換すべきでしょうか? 16年経過の4気筒750です。

FZX750でしょうか? もうそろそろ売ろうと思ってるなら そのままでもいいかもしれませんが 長く乗るつもりなら交換した方がいいです。
数年単位でパーツ価格が値上がりしますし キャブの消耗品でダイヤフラムが 比較的生産終了になるのが早いです。
つまりお金を出しても買えるならまだマシで 生廃になったら買えないのです。
しかもゴム系なのでヤフオクで中古を買って 交換する訳にもいきません。
ほぼ劣化して使えなくなっています。
90年代でいえばFZR400RRのダイヤフラムは すでに販売終了です。
いつ生廃になってもおかしくない消耗品は 長く乗るつもりであればストックしておく方が いいです。

16気筒に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダイヤフラムに柔軟性がなくなり、ややパリパリした感じになってきてしまいました

匿名さん

ダイヤフラムに柔軟性がなくなり、ややパリパリした感じになってきてしまいました。
穴が開くのは秒読みでしょうか?新調すると32000円。
すぐ交換すべきでしょうか? 16年経過の4気筒750です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

16気筒に関する質問

カワサキGPZ400S(2気筒)にいい年して(50才代)長く乗っているのですが、タイヤサイズが16インチなのでタイヤ選びが少なく、何とかリアだけでも17インチにしたいのですが、 どなたか簡単に17インチ化にする知恵、または方法をご存じではないでしょうか

16気筒 に関する質問

ZZR400とかのが使えないのかな?もしくはEX-4とかの。
EX-4は後継モデルだから使えそうな気がするけどね。
でもポン付けとかは無理かもね。
個人的にはオリジナルのまま乗って欲しいけどね。
前後16インチなんていまどき無い仕様だしね。
それにしてもGPX400RからGPZ400Sすか?マイナーバイク好きですね、あなた。
ちなみに私はGPZ600RやGPX750Rに乗ってました。

16気筒に関する回答

16気筒に関する質問

ダイヤフラムに柔軟性がなくなり、ややパリパリした感じになってきてしまいました。
穴が開くのは秒読みでしょうか?新調すると32000円。
すぐ交換すべきでしょうか? 16年経過の4気筒750です。

16気筒 に関する質問

FZX750でしょうか? もうそろそろ売ろうと思ってるなら そのままでもいいかもしれませんが 長く乗るつもりなら交換した方がいいです。
数年単位でパーツ価格が値上がりしますし キャブの消耗品でダイヤフラムが 比較的生産終了になるのが早いです。
つまりお金を出しても買えるならまだマシで 生廃になったら買えないのです。
しかもゴム系なのでヤフオクで中古を買って 交換する訳にもいきません。
ほぼ劣化して使えなくなっています。
90年代でいえばFZR400RRのダイヤフラムは すでに販売終了です。
いつ生廃になってもおかしくない消耗品は 長く乗るつもりであればストックしておく方が いいです。

16気筒に関する回答