匿名さん
現在、DAHONのrouteに乗ってますが、側溝がでこぼこしてたり、砂利道があったりで、やはりミニベロだと時々タイヤが取られそうになり少し危ないです。
自転車も結構、がたつきます。
(越谷・草加・川口あたりです) そこで、買い替えるのに、マウンテンバイクかクロスバイクか、大いに悩んでます。
駐輪場が無いに等しいので、マンション(エレベータなし)5Fまで階段で移動させ、空いている部屋に置く予定です。
(ちなみにDAHONは、12kgですが、畳まずに広げたまま体に密着させて持つと、あまり苦になりません。
) 26インチ車は、ウィリー状態で立てて、後輪だけで階段を移動させるといいらしいので、そうしようと思います。
なので泥除けはつけない予定です。
町中なのでスピードはあまり出しません。
よほど見通しが良く車がいない場合を除いて。
距離も市内の10km位を1時間ほどかけてうろつく程度です。
(ポタリングなどというおしゃれな乗り方ではないです。
) 雨や夜は乗りません。
天気が良くて地面がぬれてないときだけです。
予算は3万くらい。
(思い切ったとしても4万以下) どちらが良いでしょうか?皆さんならどんな自転車を選びますか? 出来れば軽い方が良いのでしょうが、この値段では20kg以下がいいとこなのでしょうか? 15~17kg以下だとありがたいです。
お勧めがあったらご教授ください。