匿名さん
この手の海外のレーシングカーを買って、個人輸入することは可能なのでしょうか? http://racingcar.ready.jp/?p=12225 完全にネタなので、お暇でしたらお気軽に返答ください また、どこに問い合わせすればいいのでしょうか? 車検は無理と思うので、主にサーキットを走らせることになると思いますが。
。
匿名さん
この手の海外のレーシングカーを買って、個人輸入することは可能なのでしょうか? http://racingcar.ready.jp/?p=12225 完全にネタなので、お暇でしたらお気軽に返答ください また、どこに問い合わせすればいいのでしょうか? 車検は無理と思うので、主にサーキットを走らせることになると思いますが。
。
ネタじゃ無くてマジ回答するとラディカルはストック状態で.そのままでもレース参戦が可能な公道を走れるフォーミュラーカーだが純レーシングマシンでは無いし購入しようと思えばワザワザ平行輸入しなくても1000万も有れば正規代理店のSTOで普通にオーダー出来る(が納期は要相談)し日本の車検が取れて勿論ナンバーも交付して貰って普通に公道走行が出来るよ! ラディカルSR-4/1.3=890万
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80002 GoAuto
4月30日 80309 GoAuto
4月12日 84336 GoAuto
4月11日 84431 GoAuto
4月1日 87249 GoAuto
3月26日 88922 GoAuto
3月21日 90543 GoAuto
3月20日 90629 GoAuto
3月10日 93458 GoAuto
3月8日 94235 GoAuto
3月8日 17093 GoAuto
3月3日 17991 GoAuto
11月23日 41386 GoAuto
11月23日 41272 GoAuto
11月17日 40008 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80002
4月30日 80309
4月12日 84336
4月11日 84431
4月1日 87249
3月26日 88922
3月21日 90543
3月20日 90629
3月10日 93458
3月8日 94235
3月8日 17093
3月3日 17991
11月23日 41386
11月23日 41272
11月17日 40008
11月17日 38298
11月14日 37486
10月27日 42378
10月26日 39661
10月26日 38978
10月19日 40887
10月18日 39779
10月11日 13638
10月4日 14951
10月2日 13730
10月1日 13795
9月28日 13463
9月28日 8430
9月25日 8806
9月24日 8950
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86867
3月22日 98032
3月15日 100077
3月16日 92349
3月11日 94782
3月9日 94481
2月20日 103647
2月10日 110478
2月11日 102843
1月13日 124956
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
この手の海外のレーシングカーを買って、個人輸入することは可能なのでしょうか? http://racingcar.ready.jp/?p=12225 完全にネタなので、お暇でしたらお気軽に返答ください また、どこに問い合わせすればいいのでしょうか? 車検は無理と思うので、主にサーキットを走らせることになると思いますが。
。
プロレスラーはモテると聞きます。
実際に前田や高田、タイガーマスク時代の佐山はモテたようです。
三沢も土地と地に愛人がいるとかネタになってました。
それだけの男気、魅力があった証でもあ るのだけど… では1982年7月にタイガーマスクの対抗馬として出現したウルトラセブンはプライベートな夜の華やかな世界で少しはモテたと思いますか?Jr.王者だった大仁田なんかは結構ういうせ席が好きで活躍したみたいでしたが(本人はお酒飲めないが)また、ビルロビンソンなんかはお酒と女性が大好きだったとお別れ会の時も偲ばれていました 。
82年当時だとセブンが一緒に行動するとしたら国際時代の先輩の井上とかだったと思うので飲みの席には事欠かなかったと思います。
お酒は好きだと本人は言っていたけど、女性の方はどうだったかな?人が良いので先に上げた人みたいにあまり羽目を外す事は無かったかも知れないけど。
実はこいつウルトラセブンなんだと井上さんがフォローしても着いたお店の娘が誰それーとなったかも…割りとお水の世界の女性でプロレスファンは当時結構多かったと聞きます。
試合以外の質問ですが、1983年~1984年の全盛期のウルトラセブンは夜の世界でモテたと思いますか? 良ければ回答よろしくお願いします♪
ネタ に関する質問
モテたとしたら高杉本人がモテたんでしょう ウルトラセブンなんだと紹介したら着ぐるみアクターと勘違いされますよ プロレスのセブンのマスクに女の子が憧れる付加価値はないです これがコブラ=高野なら高野のルックスもあいまってコブラのマスクにも興味を持たれるかなと思います
阪神タイガースのマジック143、本当の数字は? よくシーズン初めにこういうネタがありますが143勝しなくても 対象チーム(この場合セリーグ5チーム)の自力優勝は消えますよね? 阪神が勝った時点で対象チームはどうやっても143勝できませんから 本当の最大マジックはいくつですか? 今の25回戦を5チーム、3回戦を6チームの合計143試合制での話です。
ネタ に関する質問
他の方の言う通り最大の必要勝利数は131です。
でもマジックと言う観点では開幕前は143でしょう。
今年広島にマジック20が点灯し現在(9/5時点)マジックは4ですが、広島が16勝して4になった訳ではありません。
他チームに自力優勝が残っている隠しマジックの状態では実際必要な勝利数とマジック値は差異が生じます。
(直接で1つ勝てばマジック2つ減る為) 逆に必要最小勝利数は幾つ? まずどっちのリーグでも構いませんが全チーム交流戦は全敗。
リーグ内対戦数は125。
過半数値は63で、63勝80敗が3チーム、62勝81敗が3チーム。
63勝のチームをABCとするとAがBCと直接対決で勝ち越していればAの優勝。
すなわち優勝必要最小勝利数は63となります。
(引分けは考慮してません。
引分けを考慮した場合、1勝142分の10割優勝の1が最小) まあ上記は計算上の極端な話で63勝では優勝できませんが131勝も必要ありませんね。
アントニオ猪木はアメリカ修行時代。
テキサスで試合中に10人以上のナイフを持った暴漢に襲われて全員を素手で叩きのめしたと言う話はガチですか?ネタですか?
ネタ に関する質問
ナイフを持った観客に襲われるというのは、結構耳にする話ですが、さすがに刺したら犯罪になりますから、観客も脅す程度と考えてるのじゃないですかね。
そういった実話を話を膨らませるのが、梶原イズムです!
清原が逮捕された直後に夕刊紙などで今まで公には知られていなかった清原の現役時の記事(西武時代にマウイかハワイキャンプでのどんちゃん騒ぎなど)が出て来ましたが、 ああいうのはずっと温めていたネタなのでしょうか?
ネタ に関する質問
温めてた? いいえ・・・ 皆知ってたネタですから 『掘り起こしたネタ』ですね。
メジャーのロドニーはなんでネタキャラみたいになっているんですか?
ネタ に関する質問
調子がいいときは、球界を代表するクローザーのような 活躍ぶり… 調子が悪いときは、フォアボール連発にあっさり逆転の ヒットを打たれる… 今日は調子がいいか悪いかは投げてみないとわからない… ここが面白いのでしょう…
炎の体育会TVで福沢さんと女の芸人(名前忘れてすみません)が出ていましたが、他にもぴんぽんさんや鈴川絢子さんがいるじゃないですか??? ぴんぽんさんなんて卓球ネタで頑張っているのにどうして出して貰えないのでしょうか?
ネタ に関する質問
今回はあくまでも体育会TVの卓球部所属の二人が選ばれたので当然のキャスティングですね。
こんばんは。
今回回答リクエストさせて頂いたのは実は自分のネット環境では知恵袋が利用出来なくなる事を先ほど知って現役・往年問わず大相撲の行司ネタでマニアックな 会話を楽しめた貴殿に最後のご挨拶として投稿させて頂いた次第です。
貴殿とのやり取りは本当に楽しかったですよ。
心残りは現在の40代式守伊之助が襲名すれば38代めとなる木村庄之助への昇格のメドがつく前に知恵袋を去らねばならなくなった事ですね。
今まで大変お世話になりありがとうございました。
ネタ に関する質問
!!!!!!!!! 質問を見て驚くとともに今まで楽しく会話させていただいた思い出が蘇りもう会話ができないと思うと不覚にも哀しい気持ちになってしまいました。
昇格すればそのことでまたお話ができましたのにね…こちらこそ本当にありがとうございました。
。
。
セリーグの灯は消えました。
今オフの補強事情を週刊誌ネタでもいいので一通り教えてください。
中日の平田、大島、ハムの陽岱鋼、オリックスの糸井、とか どの球団が誰を狙ってるとか、そういうの下さい。
ネタ に関する質問
今のところ分かっているのは、阪神の外国人の去就によっては大島か糸井を欲しいけど、本人がFAするかどうかは不透明という事。
当然、動きは無い。
前回アドバイス頂いた「力み過ぎ。
もっとかる~く」「プッシュが遅くなってますよ」「人差し指をもっと使ってあげて」を意識して投げてきました。
指の腱鞘炎を治療中のため、前回の動画から実際にボールは投げれず、練習は自宅でシャドーしかできていませんが、自分では少し良くなった気がしています。
「全然変わってないじゃん」「よくなってるよ」「横からじゃ人差し指見えない!」など、あーだこーだネタにして頂けば幸いです。
chyoinerさんの「振り切らずに、足元で、ビタッ!と腕の振り止め、リリースのぶるん!」は次回にでも(笑) http://youtu.be/JYi8r4YaqRA
ネタ に関する質問
重心を後ろに置いて、ゆったりとしたアドレスがとてもいいです。
フィニッシュの姿勢もすばらしいです。
まさに「始めよければ終わり良し」ですね。
「アベ200オーバーのフォーム」って? わたくしにはよく分かりませんけど(笑) yajimaさんのフォームは、リキみの無い、とてもきれいなフォームだと思います。
(↓勝手に画像にしてすみません) 腱鞘炎、お大事に。
ボウリングは「無理なく こつこつと」です!
甲子園 優勝候補の履正社の応援 どぶろっくの【女〜女〜女〜女〜女〜〜○○な女は〜〜○○】という、もしかしてだけど〜に続くネタの音楽だったと思います 定番の音楽ばかりの中で、新鮮に感じました。
他に目新しい応援歌ありますか?
ネタ に関する質問
大阪桐蔭のパーフェクトヒューマン 春のセンバツですが、確か流れていました。
ドリーム50のタイヤを最近 純正のピレリから ダンロップTT100に前後交換 しました タイヤも一皮むけ 10年以上経過していた純正 ピレリとの差に感動していた のですがハードにブレーキ を かけるとABSが効いてるような (笑)おかしな振動が出ます よく見ると フロントフェンダーの アーチを支える横棒が 左側だけタイヤとのクリアランス が2ミリ位しかありません 右側は5ミリ以上あります 恐らく純正ピレリに比べて 同サイズながらハイグリップタイヤ の為、少し幅広になり 今まで出なかった干渉が で始めた感じだと思います。
コレはドリームあるあるネタ? なのでしょうか? 経験のある方 対策、ご指導よろしくお願いいたします。
ネタ に関する質問
タイヤサイズは? 純正サイズは 2.50-18ですが・・・
カネやんって、ネタで言ってるんですか?張本とはなんか違うような気がするんですが。
ネタ に関する質問
……………………… その通りです ……………………… あの人……実は賢いからね。
オリンピック 日本代表の女子バレーの木村沙織選手はオナニーネタになっていることは気づいているのでしょうか?
ネタ に関する質問
本人に確認しなきゃ分からないでしょう。
実際に確認したらセクハラになるでしょう。
霊長類最強女子の吉田沙保里を負かしたアメリカ人選手……。
ジャイアントキリング所じゃないですよね? ジャイアントキリング以外の言葉で表現するなら何て言葉が良いでしょうかこの偉業。
(ネタっぽい表現でも可)
ネタ に関する質問
フィンガーキリング。
つまり"指殺し" って感じがしたね。
このカテも、今からはネタがなくなってくるのですか?春の選抜はまだまだだし、明徳やシュウ学館のいじりのようなのは、見飽きたし。
ネタ に関する質問
秋季大会がありますよ^.^
ネットで見たのですが、今回のリオオリンピックには北朝鮮も参加していて、メダルもかなり取っているそうですが、そんな報道ほとんどのテレビではやってませんよね? 私は北朝鮮が参加していた事自体、調べて初めて知りました。
北朝鮮の応援なんかするつもり無いんですが、日本のマスコミはなぜこういう報道をしないのでしょうか? やはりどうでもいいネタだからでしょうか?
ネタ に関する質問
北朝鮮の今回の成績と参加選手です https://en.m.wikipedia.org/wiki/North_Korea_at_the_2016_Summer_Olympics メダルは現時点で6個取ってますね。
ウェイトリフティングに多いようですが、日本選手がエントリーしていない階級にエントリーしているのでテレビでやらないんだと思います。
卓球の銅メダリストのキム選手は石川、福原両選手を破っているので結構な露出でしたよ。
昨日の女子マラソンでも北朝鮮の双子の選手が同時にゴールするのが映ってました。
今日の白井選手のでる体操種目別の跳馬にでる北朝鮮の選手は優勝候補なので注目してみてください
ビッグマッチのときはまぁ、 どこのスポーツカテもそうなんでしょうが、 ニワカの、質問の体すら成してないアホ投稿や、 ネタにしても笑えない思い付きの独り言ばかりで 食傷しますな。
こちらでお茶でも一服して、 ひと息ついてって くださいましな ^^) _旦~~
ネタ に関する質問
ナマズさん、こんにちは。
毎日暑い日が続きますがお変わりなくお過ごしでしょうか。
残暑見舞いのような出だしにしてみました。
JリーグとJFLを同時に100チームにする事はできるでしょうか? Jリーグは予算を400億にするための援助 JFLは企業力を全面に押し出して有力選手を獲得しそれをアピールすれば株価の上昇につながるということをネタに参加するグラブを集めるという対策をとって2043年(Jリーグ50周辺記念の年)にJリーグを2月 JFLを9月から開幕したいと考えています。
それぞれ1部(18)2部(19)3部(20) 4部(21)5部(22)
ネタ に関する質問
JFLの方針次第でしょ。
ただ、Jの100クラブの内訳は J1が18 J2が22 J3が3~4地区制で40~60 にするつもりなんじゃないかなと考えているところです。
オリンピック柔道100キロ超級の試合を見ましたが原沢選手が試合終了間際に指導をもらいましたがすぐ取り消されましたよね。
特に協議がない中あの取り消しはどうやって決まっているのでしょうか ? あと先日テレビを見ていた際篠原さんが出ていました。
結構面白くて私は好きなのですが現役の時は有名だったんでしょうか?オリンピックでメダルをとったのは知っていますが柔道はメダリストが多いためメダルを獲ってもフェンシングの太田選手のように個人で有名になるのは難しいと思います。
今はネタキャラみたいになっている部分もありますが当時はどんな人だったのでしょうか?
ネタ に関する質問
篠原選手はオリンピックの決勝で誤審で負けたので有名です。
本当は篠原の一本で金メダル取れてたのですが、相手の有効(ポイント)が入り、試合時間終了で負けました。
当時日本中が騒いでましたね。
今の若い世代は知らないのかもしれません(テレビに出てるおもしろい人?とは知っていますが)。
西武ライオンズの選手の応援歌の元ネタというか原曲を教えてください 鬼崎選手のが関ジャニのプロペラっていう歌ってことは知っているのですがそれ以外の選手のを知りません。
わかる方お願い します
ネタ に関する質問
メヒア…Animals 金子…GLAYのBlast 木村昇...The Chernobyl babies 原曲がある個人曲はこれだけだと思います。
高校野球って出場高校には、相応の金を渡すべきだよね? 高校野球って学生大会のスケールじゃなく、それをネタに金儲けの道具じゃない。
放送しているNHKや観客から金をしっかり取って還元すべき。
ネタ に関する質問
ベンチ入り選手と責任教師、監督の分の交通費、宿泊費は支払っています。
またマグロネタがらみですが船でキャスティングゲーム マグロ、シイラ、カツオ等で ちゃんと後方確認して投げてますか? もしくはアンダーキャストで投げるとかしていますか? いやね船のキャスティングゲームで最近釣り人が 人間釣りやっちまう事件が多いらしくて質問してみました。
悲惨なのはやはりマグロ釣りでキャスト時に後頭部にフックがかかり そのまま約10cm位切れたらしいです。
まさに阿鼻叫喚地獄絵図状態ですね。
自分もかなり用心して投げてますが皆さん対策等してますか?
ネタ に関する質問
ナブラを見てパッカーンとテンションが上がって舞い上がり我先に投げようとする同船者には近づかない事ですね。
先に回答された方で既出ですが垂らしをとるなら船ベリから出して投げる、船ベリから垂らしを出せないポジションなら垂らしをとらず真上から少ないストロークで船の備品や同船者に絶対ルアーが当たらないよう投げる、アンダーハンドで投げきれる横の人とのスペースがあればアンダーハンドで投げるのが、乗り合いに限らずチャーターでも複数人で乗り合わせるルアー釣りでは鉄則です。
なんですがいくら注意しても聞かない人は聞きません。
舞い上がって自分がどれだけ危険極まりない事をしているのか全く客観的に判断できていないからです。
何度も言いますがそういった人には原則近づかない事です。
しかしスペースの限られた船上ですから危ない同船者に近づかない訳にはいかない状況も出てくると思います。
そういった時はタイミングを見て危ない同船者に近づいたり離れたりする事です。
ナブラが出た時は先に危ない同船者に投げさせその同船者が投げる時は真横にポジション取りして振りかぶったルアーを引っ掛けられないようにする。
そして危ない同船者がキャスト後に半分ぐらいルアーを回収してきたらその後ろから大きな声で『投げます!』と声をかけて自分は落ち着いてキャストした後船ベリにつく。
何故これで防げるのかという事ですがナブラ撃ちで引っ掛けられるほとんどが舞い上がって後方の確認及び認識が出来ていない事によりナブラに舞い上がった人の予期せぬいきなりのキャスト動作に引っ掛けられてしまう。
それなら危ない人がキャスト動作に入る前に横にいれば引っ掛けられる事無く危ない同船者の後ろにいない状況を作れます。
そして半分ルアーが回収されてきたところで自分が投げればライン同士がオマツリする事も無く危険な同船者のキャスト動作中にルアーが振り回される後ろ側に立つ心配も無くなります。
これが釣りも出来てかつ自分の安全も守れて貴重な休日も有意義に過ごす事がかなり出来る私の自衛手段です。
ぶっちゃけ限度を超えた下手くそはかなりいます。
ですが自分の注意次第で限度を超えた下手くそから身を守ったりその中でも楽しめる工夫をしないと特に乗り合い船は本当につまらなくなってしまうと私は思います。
日本からリオまで声援を届けるという意味で最適のネタを持ってるサバンナ八木が、どの局の応援サポーターにも採用されてないのは何故ですか????
ネタ に関する質問
各局のアナウンサーが集まって、地球を叩いているCMの左奥の方にいるって噂があるけれど。
真偽は知らない。
柳沢慎吾さんは野球場でネタをしたと言う噂があるのですが本当ですか?
ネタ に関する質問
ハマスタ始球式柳沢慎吾で検索したらあるんじゃないかな?
またの体操ネタですいません(笑) 今日の個人総合内村選手の大逆転ホントに嬉しいです。
ただ2位のベル二ャエフ選手はエグかったです。
勿論オリンピック選手なんで皆強いんですが、ここまで内村選手を追い詰めたのはマグレでしょうか? もし本物なら東京オリンピックは大ピンチですね?
ネタ に関する質問
体操競技にフロックはありません。
あるとしたら、ライバルが全員ズッコケて繰り上げ勝利になった場合は、順位的に勝つことはあるでしょうが、内村に肉薄するのをまぐれではできません。
ベルニャエフ選手は欧州チャンピオンであり、ハイエストDヴァリューの持ち主です。
内村選手よりもDヴァリューが上の存在です。
ですから、普通に演技し通せばベルニャエフ選手の勝ちのハズだったのです。
しかしこれだけDヴァリューが高いと、最後までミス無しで実施するのは困難でした。
今回は限りなくミスの少ない展開でしたが、最終種目で残念な結果になりました。
ベルニャエフに限らず、Dスコアで上回る選手は他にもたくさんいます。
実施に村があるため今までは勝てましたが、今後は安定してくるでしょうから、このままいくと確実に内村選手は負ける。
もちろん、内村選手もDヴァリューを上げることで対抗するようになるでしょうが、じつは内村選手はDを上げるとEが下がるという欠点も併せ持っていて、上げたくても上げられない事情がある。
他の国の選手が伸身や屈伸で行っているのを、内村選手は抱え込みで行うなど、経験者なら「アレ?」と拍子抜けするほど難易度の低い構成をすることが珍しくない。
そのことはとっくに知られている弱点ですから、他の国はDヴァリューを上げる戦略で攻めてきているのです。
東京オリンピックは内村選手は出ないと思います。
30歳を越えた選手で世界レベルの活躍をした例はない。
種目別で、あまり足腰を使わない競技、例えば平行棒だけとかなら、入ってくるかもしれませんが、それだけの選手をチームに加えるのも迷惑な話なので、現実的ではないでしょう。
今のところ内村選手がいなければ3位にも入れないのが日本チームです。
引退後は低迷するのは確実ですが、東京までに強化などできないでしょうから、期待できないと思います。
ジムカーナについて。
詳しい人教えてください。
ジムカーナにおいて、回転セクションなるものがありますが、これがうまくいきません。
というのはただパイロンの周りを、フルロック&フルバンクで回ることはできるのですが、コースにおいて走りながら、回転に入るときに、うまくフルロックに持って行けず大回りになってしまったり、無理やり持ってこうとしてふらついたりしてしまいます。
その自分としては、回転に入るときのこうきっかけのようなものがよくわからないんだと思います。
うまい人とかはどういう風にやってますか?動画を載せておきます。
後半部分はネタです。
https://www.youtube.com/watch?v=hQXxjOTdQa0
ネタ に関する質問
なんか、いきなり400に乗り始めた的な走りです。
アクセル開けるポイントも遅いです。
アプローチしてパイロン横でアクセル開けながら旋回開始では? まず小さなバイクから始めましょう。
50から始めるのがベストです。
車のジムカーナやったことありますが、バイクで限界を試すのは危険なので車で挙動を体験したり、速い人の走りを見るのも勉強になります。
大回りが速く走れる人は小回りも速いです。
まずはUターンや90度ブレーキターンが出来るようにすることが必要です。
Uターンが完璧なら8の字もできるわけですから。
いきなり8の字から練習するならもう少し落ち着いて出来るようにパイロンの距離を2倍にして1ターン1ターン冷静に曲がる方が練習になると思います。
柳沢慎吾さんの甲子園(NHK)ものまねで、「投げた打っ」 「1時45分のニュースです」と、いい場面で甲子園中継から ニュース切り替わるネタがありますが、実際、いい場面で ニュースに切り替わったことはあるのでしょうか?
ネタ に関する質問
物まねだから面白おかしくやっているだけで,実際は「○○時になりました」「ニュースはこの回の△△の攻撃が終わってからお伝えします」と言う
ID非公開でゴルフの喧嘩の質問をしている者です。
過去にどういう理由で喧嘩が始まったのかを全部覚えていません。
ネタを被らせたくないです。
どなたか一覧表にしていただけませんでしょうか。
ネタ に関する質問
Aさんがスイング中に頭を大々的に動かしていたから Aさんが潰れたゴルフ場はメガソーラーにすればいいと言っていたから Aさんがナイキのドライバーを使って物凄い音を出していたから AさんがポケモンGOをしていたから AさんがタイトリストのPROv1を1ホールに1個のペースで無くしていたから Aさんが都知事選で「鳥越慎太郎に投票する」とずっと言っていたから Aさんがミズノのmp59を使って思いっきり救い打ちをしていたから Aさんがマキロイのことをずっとマッキャロイと言っていたから Aさんが「シミュレーションゴルフ」のことを「シュミレーションゴルフ」と言っていたから Aさんが石川遼のファンだったから Aさんがグリーン上で「カップ2個分スライス」などBさんに毎回ラインを教えていたから Aさんが「知能レベルが低い」と何回も言っていたから Aさんが都知事選で「ひろさちやに投票する」とずっと言っていたから Aさんが、素振りと実際に球を打つときとで全くスイングが違っていたから Aさんが拾ったロストボールでプレーしていたから Aさんがハーフウェイバックからトップの間で上腕二頭筋を収縮させていたから Aさんが蚊が多い事を理由に次の月例を休むと言いだしたから Aさんがリストターンしていたから Aさんが今井絵理子に投票していたから Aさんが削ったターフを放置していたから Aさんが、グリーン上で手袋をいちいち外していたから Aさんが、1年間ラウンドも練習もなしに80台で回りそうだったから Aさんがショートパンツだったのにハイソックスを履いておらず、すね毛ボーボーだったから Aさんのミスショット後のリアクションが毎回同じだったから Aさんがグリーン上でボールを拭くタオルをBさんに何度も借りていたから Aさんが体重移動していたから Aさんがローカルルールで修理地からのプレーが禁止されていないのに、スタンスが修理地にかかるということで、フェアウェイにあるボールを深いラフにドロップしてプレーいたから Aさんが打感についてずっと語っていたから Aさんがパットをするとき、私たちの視線にパンチラをさせていたから Aさんがレイアップしていたから Aさんが、キャディーにラインを聞いていたから Aさんが毎回ティーペグを飛ばして探すのに5秒くらいかかっていたから Aさんのパンツの柄が派手だったから ハゲているAさんの頭頂部の数本の毛が風になびいて目障りだったから Aさんがテイクバックで肩が90度以上回っていたから Bさんがミスショットした時にAさんが陽気に「ドンマイ」と言っていたから Aさんが、グリーンに上がるときボール拭きの濡れタオルをカートから持ってこないくせに使うから Aさんが花粉症で鼻をズルズルさせていたから Aさんが毎回フックボールをドローボールだと言って自慢いたから AさんとBさんが、冷凍バナナの事で意見が対立していたから さんのアイアンのシャフトがDGS200なのにユーティリティーのシャフトがツアーADだったから AさんがBさんの独り言にいちいち返事をしていたから Aさんがキャディーといちゃいちゃしていたから Aさんがとにかく広いコースなのに境目の林に打ち込むから Aさんがティーショット後自分のボールのところに行き、Bさんのセカンドショットの時にボールの前に出ていたから Aさんが毎ホール全員のスコアを聞いていたから Aさんがテンガロンハットをかぶっていたから Aさんが都知事選の結果に無関心だったから Aさんが手打ちだったから Aさんがホールの間でいちいち煙草を吸って、Bさんに煙をかけていたから Aさんがグリーン上でカジノチップのようなマーカーを使っていたから Bさんの「腕を鞭のように使え」という言葉をAさんが全く理解出来ていなかったから Aさんがゴルフの本質を全く理解せずに飛距離ばかりを追い求めていたから Aさんのドライバーの打球音が甲高くて大きかったから Aさんが毎回コイン型マーカーを移動させるのにもたもたしていたから Aさんがハゲだったから Aさんがロストボールを拾って、それでラウンドしていたから Aさんがスコアよりも飛距離を重視していたから Aさんがサングラスを逆さまにして帽子の上にのせていたから Aさんが、Bさんの持っているドライバーのスリーブがBさんのフェアウェイウッドや同じメーカーの他のドライバーに付くのかという質問ばかりBさんにしていたから 既にいくつか被っているようです。
リバプールのFWダニエル・スターリッジのゴーリパフォーマンスのダンスは元ネタとかあるんですか?
ネタ に関する質問
サポーターにダンスの踊り方教えてたりするらしいので、オリジナルだと思いますよ
ひらがなをわざと間違った使い方する人ってどういう印象で見られないのかな? あえて、カテゴリ違いなところにも投稿してます。
(まともなカテゴリだと指定回答者がいなさそうなので) 小学生が間違っているのと同レベルの使い方することで、何かいいことあるのかな?こんにちはの「は」を「わ」にする人は、「これは」を「これわ」にしたりあらゆる「は」を「わ」にして使用しているようですね。
その他、「へ」をわざわざ「え」にしたりしているようです。
「どこどこへ向かった」が「どこどこえ向かった」。
打ち込んでいて、すでに変換しずらくイライラします。
さらには「それじゃない」(それではない)が「それぢゃない」ってのも多いですね。
「ず」を「づ」にはしないようですが、自分が見てないだけかもしれません。
最近になって多くなってきてますが、どんどん低年齢化しているのかなと感じます。
シャレで使用というよりも、本気で使用している感が強いと感じるからです。
一応が一様でも誰も突っ込まなかったりしますね・・・。
いちおう(←なぜか変換できない)ってのもレベルの低さを突っ込んだネタでしたが、ネタとして使用していることに気が付いていないレベルにすらなっていると感じます。
小文字にできるひらがなをすべて小文字にするようなタイプはギャル文字っていうのか知りませんが、もはや発音すらできないのに、何を伝えたいのかわかりませんね。
別件で、質問欄に「質問お願いします」ってタイトルの人ね・・・。
いきなり意味不明ですよね。
長文じゃないのに、「長文失礼しました」ってのもね・・・。
(これはもとより理由があり、理由を知っている人は逆に今は使用しないと思われるし、最初につけるものと知っている) さらには、「貴重なスペースお借りします」・・・。
誰に断ってるんだか・・・、借りたら返すのかって話でしょ。
なにが貴重なのかもわからない。
そもそも、全部そうだが、質問するサイトで最初の文字列が羅列される形式なのに、それを把握せずに最初に挨拶とか無駄なタイトルとか、何考えてんだかって話でしょ。
自分のブログなどで、使用する分には何も問題ないですが、不特定多数の人に見てほしい場合に何のために、わざわざ突っ込まれることや、印象悪いと思われることするのか理解不能です。
上記記載のような、日本語の使い方などををわざわざやっている方の回答をお待ちしております。
以下が回答してほしいポイントです。
・観覧者にどういう印象を与えたいのか。
・不快に感じ取られると把握しているのか。
・そもそも間違っていることに気が付いているのか。
・わざわざ間違った使い方をする理由。
・時と場合によって使い分けられるのか。
・その他思うこと。
指定回答者以外の回答は返答しかねることがあります。
わざわざ指定してないのに回答したがる人がいるとは思いますけどね・・・。
ネタ に関する質問
自分はそれだけ工夫をしているんだ!! どっかのチャンネルで見てきたから使ってみたいんだ! なかなかのツウだろ♪ そんな気持ちがチラホラと見え隠れしますがどうでしょうかね(笑) たまに、真剣に入力しても誤変換したり誤入力も。
自分で見直して結構恥ずかしいけど修正投稿するのもどうかな(悩)なんてあります。
殆どの人はソレを理解して読んでくれていますがね(笑)たまに居るんですよ、揚げ足取りが。
その点、意図的にギャル文字?で入れとけば、あーこいつアホなんだな。
誤字脱字くらいあっても不思議じゃない(呆)と予防線が張れます。
高難度な素晴らしい護身術ですよねー。
って、回答制限無かったので回答しましたよ? 出来ればID公開したら?この内容で隠れる必要があるのかな? その時点で五十歩百歩なんだけど(汗)
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら