匿名さん
バイクって900ccが一番ベストではないですか?Z1300やCBXから比べるといくらコンパクトになったとはいえ、二輪車に1300とか1400ccなんて排気量要りますかね? 240km/h出れば十分じゃないですか?加速も900のほうがかえって良い気がしますが。
ゲテモノバイクとしては8000ccV8バイクとかあっても面白いでしょうけどアマゾネスとかネタバイクでしょう。
バイクがバイクらしい排気量は900ccだと思うのですが。
匿名さん
バイクって900ccが一番ベストではないですか?Z1300やCBXから比べるといくらコンパクトになったとはいえ、二輪車に1300とか1400ccなんて排気量要りますかね? 240km/h出れば十分じゃないですか?加速も900のほうがかえって良い気がしますが。
ゲテモノバイクとしては8000ccV8バイクとかあっても面白いでしょうけどアマゾネスとかネタバイクでしょう。
バイクがバイクらしい排気量は900ccだと思うのですが。
大排気量になればなるほど、気筒数が増えれば増えるほど、クルマに果てしなく近づいていくと考えます。
四気筒は回転馬力を絞り出す楽しみも希薄になり、どんどんオートマ的且つ重たいバイクになっていきます。
ワシはオンロードの大型スポーツバイクのベストは650~750あたりだと思います。
これはシングルから直四までのエンジン全てにおいてね。
車格や車重も400cc並みに抑えることができます。
900になると、もうほとんど1000ccのボリュームですね。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
バイクって900ccが一番ベストではないですか?Z1300やCBXから比べるといくらコンパクトになったとはいえ、二輪車に1300とか1400ccなんて排気量要りますかね? 240km/h出れば十分じゃないですか?加速も900のほうがかえって良い気がしますが。
ゲテモノバイクとしては8000ccV8バイクとかあっても面白いでしょうけどアマゾネスとかネタバイクでしょう。
バイクがバイクらしい排気量は900ccだと思うのですが。
farmei_50がゴルフ喧嘩ネタの偽質問をしているけど、下手で困ります。
ですよね? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13160216713
ネタ に関する質問
なに くだらんことやってんの?(笑)
【堂々と他のサイトから無断引用する56歳のロリコンさん】 法律違反の常習者、猟奇さんが無断で盗用したゴミ投稿の元ネタはコレです。
http://kouryakuz.xsrv.jp/youkaiwatch3/2016/06/04/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%81%E7%A9%BA%E8%87%AA%E3%81%AE%E7%B2%BE%E9%8B%AD%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9/ そして猟奇さんのパクリ投稿が↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160086566 丸パクリですよね? これを無断盗用以外の何と言えばいいのですか?
ネタ に関する質問
犯罪者と呼んでいいと思います。
宮崎勤みたいに実社会で誰にも相手にされなくなると ネット社会で大暴れするようになるんですね。
しかも56歳でロリコン、小動物虐待やグロネタに異常な執着心。
あーやだやだ。
キモすぎる~。
マスコミ・警察の方々! 徹底マークしてください。
必ず犯罪を起こしますから。
文春さん、スクープしたければ今の内に。
スシロー詳しい人教えて下さい スシローのネタは、アニサキス死んでますか? 今から家族で行きますが、あれは全部冷凍でしょうか? 春先のブリとかすごい多いので、あの虫が嫌いです 回転寿司は、安全かどうか教えて下さい
ネタ に関する質問
ブリやカンパチは基本的に養殖物なので、あのミミズみたいな虫はいません。
あと、頻繁に消毒しているし、餌も工夫して、虫が付かないようにしています。
それと、アニサキスが怪しい魚は一度冷凍してるので、アレルギーの方を除いては安全です。
【猟奇さん、性欲だけは一人前】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12160774237 またパクリネタの投稿ですか? 56歳ロリコン独身童貞の猟奇さん。
超キメぇ~ 56歳にもなればバーチャル世界であろうとも自制心があるものですよね? にもかかわらずこの猟奇さんは見境無し。
どんな教育をされたのでしょうか? 実社会で相手にされない第二の宮崎勤さんは生きる価値などありませんね? こいつは必ず犯罪を犯します。
週間文春の関係者が読んでいたら徹底マークをお願いします。
この人はスクープネタになります。
僕を含めてネットで再三で警告が出されていたにも関わらず 警察は動かなかったという話になりますね。
ネタ に関する質問
パクリネタとは言えども 還暦まで、あとほんの数年の50代後半の独身で臭いオッサンが 2ちゃんねるとかをニタニタしながら見てるんですか、 気ン持ち悪い。
誰にも相手にされないとネットだけが心の拠り所なんですね? 猟奇さんに言いたいですが、 アンタの小汚い部屋のパソコン脇の窓をそーっと開けて、外をよく見てください。
誰かが猟奇さんを見ていたでしょう? 警察やマスコミが内偵を始めてる、って事です。
金村義明さんについて。
昔の近鉄の不遇ネタをしゃべっていますが、もし相思相愛だった阪急ブレーブスに入団しても大して変わらなかったと思うのは私だけでしょうか? 「阪急は原辰徳と同じ契約金と年俸と箕面の土地を用意すると言うてたが、近鉄のスカウトはそれ以上出す!と言うた。
しかし、近鉄は入団した途端に値切った」 阪急も同じことをしそうな気がします。
ネタ に関する質問
金村義明さんは、長池徳士さんと個人的な付き合いがあり、尚且つ地元の阪急ファンだったので阪急入りを希望していたと記憶しております。
値切るかな〜、それは分かりません。
然し近鉄もセコイ。
カービューの記事で、マツダの今のエクステリアデザイナーが、韓国人だって知りました。
趙 庸旭(CHO YONG WOOK)だそうです。
これをネタに ヨタ荒らし部隊が、こそこそネガキャンするつもり でしょうか? 海外に強いマツダなら、国際デザイナーは、当たり前でしょうよ。
インカだろうとアボリジニだろうと良いものは、良いと想えないのでしょうか?
ネタ に関する質問
チョーさんは鼓動デザイン当初からエクステリアデザイナーとしてマスコミ向けのイベントにも前面に出てますよ。
国籍なんて関係ないです。
大阪桐蔭の一年先輩である阪神の藤浪投手に対して西武の森友選手がタメ口で話す理由は、次の中のどれかですか? (1)テレビ用のネタでやっている(2)大阪桐蔭の先輩後輩はタメ口とOK。
(3)藤浪と森友の間だけでタメ口と決めている。
(4)森友は誰に対してもタメ口。
(5)その他
ネタ に関する質問
たぶん、高校時代にバッテリー組んで甲子園優勝した気心知れた間柄なんでしょうね。
上下関係が厳しい野球界では、珍しいですね。
たぶんそれを許すのは藤浪だけでしょう。
リオオリンピックのオーバーエイジ候補に大久保嘉人さんの名前が挙がっていたと思うのですが、その後、どうなったのでしょうか? 最近は興梠選手の話題に変わっていますね。
川崎もしくは大久保選手が、招集を拒否したのでしょうか? それともガセネタだったのでしょうか?
ネタ に関する質問
ガセネタでしょう。
他にも本田香川長友岡崎といった、 海外組を招集するなんてネタもありましたから。
協会なりクラブなりが認めたという内容じゃない限り、 スポーツ紙が書くことなんて話半分に見といたほうがいいですよ。
《サブウェポン》 武術ネタで時おり出てくるサブウェポンの意味がわかりません サブウェポンとは何ですか? 出来れば種類や用途等詳しく教えて下さい ※手裏剣はサブウェポンですか?
ネタ に関する質問
サブウェポンというのは、メインウェポンに対する言葉ですね。
主として使用する武器がメインウェポン、それ以外の武器を持っていたらサブウェポンとなります。
例えば、槍を持ち刀を差した侍がいたとして、槍を主に使うなら槍がメインウェポン、刀がサブウェポンになります。
メインウェポンの槍を失った場合に、サブウェポンの刀で戦うわけですね。
どんな武器ならメインウェポンになる、サブウェポンになると決まっているわけではありません。
手裏剣でも、それのみを持って戦う忍者がいたら立派なメインウェポンになります。
阪神タイガースがサターホワイトとかいうネタ外人獲得だってよw 阪神ファンの諸君。
またまた無闇なネタ外人獲得にウンザリしてますか? だがや
ネタ に関する質問
さすがにこれはネタ外国人やわ。
お久しぶりぶりの。
コーディの時点でお隣りのハズレ外国人を思いだし、去ったーホワイト(白星)というおまけつき。
しかも、白星を去らせることの多い中継ぎ
ttp://ameblo.jp/golf0001/ ↑ このSPAMブログ見て感想よろ つーか、何をやっても140しか出ねーヤツなら KSネタ読んでも、やーっぱ140叩くんじゃねーか? でもって、100切んのが夢だってYO! いろんな意味で、人生詰んじまってるSPAMヤローだなw
ネタ に関する質問
作文が小学生以下で、酷すぎて何とも。
。
。
(w 毎日二時間練習してるはずが、直後から絶対それをしてないって事を幾つも書いてたり。
。
。
矛盾が多すぎて、突っ込む気もおきないレベル(w これで騙される奴が居るんだろうか? もし居たら、そいつも頭がおかしいんだろうな(w
ラッシャー木村はファミリー軍団入りして以降は 試合よりも、マイクで喋る方が客もそれを求めてコール されるし、ネタは考えなければいけないで 大変だったんじゃないですか? 試合中も特にタッグマッチが多いから 自分がコーナーに控えている時は試合よりも 試合後のマイクで喋る事を考えていたんじゃないですかね?
ネタ に関する質問
そうかもしれませんね。
晩年の彼は、ああやって楽しく過ごせてよかったと思いますよ。
国プロで、金網の鬼と言われた男も、国プロ崩壊後にはヒールになったりで、言ってみれば流浪の人生のようでしたからね。
それに、年齢的に試合より、観客にアピール役に徹したのは、むしろ全日本プロレス側の意向だったのかもしれませんね。
最新の別冊宝島『プロレス真実の扉』を読まれた方に質問ですが、ネタギレ感がひどくないでしょうか? 紙面を語りつくされた感の強い、40年前の猪木アリ戦の特集(目新しいのジャッジ集計について位)それ以外の記事も然程目新しい話もなし。
ここ最近出たものも大昔の話を焼き直した記事が結構目につき、ネタギレ感が半端なかったですが、今回の『プロレス真実の扉』は酷すぎ。
本当にヤバいのは、プロレス界じゃなくて、別冊宝島じゃないですか?
ネタ に関する質問
一時のPRIDEやK-1のブームと一緒でプロレスを食いものにしてヒットしてましたが、別冊宝島は誤報も多いですよ。
最近は、天龍さんの引退や中邑選手の退団・移籍など、巻頭記事がないと出しませんしね。
泉田事件の時は せっせと出していたのに。
ソフトバンクvs巨人 土曜日の試合で村田修一が併殺があったが、村田の併殺は今広島に居る新井貴浩に匹敵するくらいのネタ材料なんでしょうか?。
ネタ に関する質問
村田の併殺は「ムラゲ」と呼ばれファンに愛されています。
将来アメリカ海兵隊になりたいので、ブートキャンプ前の5年間を使って体を鍛えたいのですが、どう鍛えたら全身に効率的に筋力がつくとかって分かりますか? あとスタミナに関しても鍛えたいです。
また食べる量や時間も、1日何カロリーをいつ取れば筋肉増加に適してるとかって目安とかあれば教えて欲しいです インストラクターを雇うのは金がかかり過ぎるので、自分で鍛えたいのですが、いまいち分かりません。
ちなみに、アメリカ在住です。
アメリカ海兵隊になるために、現在アメリカの語学学校に通っていて、大学に入ったあと卒業後アメリカ海兵隊のブートキャンプに応募しようと考えていますので、ネタとかじゃなく本気です。
ネタ に関する質問
海兵隊に入隊するには、健康で並以上の体力やスタミナがあれば十分です。
アメリカ国籍を持っていないなら永住権が必要です。
筋肉増強には、筋トレをした後30分以内にタンパク質(プロテインシェイクなど)を摂ると効果的です。
中日ファンです。
なぜ、歴代のミスタードラゴンズは訳ありばかりなのですか? それとも私が気にかけ過ぎなのでしょうか? 個人的なミスタードラゴンズの系譜 ・初代 西沢道夫(背番号15、永久欠番)→若手時代の二刀流のせいとはいえ名球会入りしてない ・2代目 江藤慎一(背番号8、中日一筋ならミスターの一人かも、「幻のミスタードラゴンズ」※)→サイドビジネスに失敗してロッテオリオンズに放出 ・3代目 高木守道(背番号1)→監督として実績を残せずいわゆるジョイナスとネタにされる ・4代目 谷沢健一(背番号14→41)→プロ野球界を離れて久しい ・5代目 立浪和義(背番号3)→通算本塁打が200本未満と極端に少ない、黒い噂の数々 ・(6代目未遂 福留孝介 背番号1、江藤と同)→銭闘員、メジャー挑戦も失敗、中日を金で裏切って阪神行き ミスタードラゴンズの価値観についてはいろいろな人がいろいろなご意見をお持ちだと思いますが、個人的には一般的な西沢、高木、立浪に加え、江藤、谷沢も立派なミスタードラゴンズの一人だと思いますし、福留も中日一筋で金に謙虚だったらミスターの一人になれたと思います。
まぁそれは置いといて、なぜ歴代のミスタードラゴンズはこのように訳ありの方々ばかりなのでしょうか?私の気にかけすぎですかね? ドラゴンズ一筋で黒い噂やグラウンド外での不祥事もなく、現役選手としても監督としても素晴らしい実績を残す「真のミスタードラゴンズ(正式な6代目ミスター)」の登場はまだですかね? やっぱり(今は怪我してるけど)高橋周平に期待するしかない? ※ドラゴンズ一筋なら、江藤は史実で残した成績(現役生活18年、うちドラゴンズで11年にして通算打率.287、2057安打、367本塁打、1189打点)と同等かそれ以上の成績を残せたはず?(ちなみに、ドラゴンズの通算本塁打の球団記録は宇野勝の334本塁打、通算打点は立浪の1037打点です)
ネタ に関する質問
とりあえずいつも思うのは山本昌がなんでミスタードラゴンズと呼ばれないのかと思う。
ごめんなさいの事を、野球選手のゴメスとかけて「ゴメス」ってゆうネタがあったように思うのですが、これは誰から始まったネタなのですか?
ネタ に関する質問
DeNAの石川選手が松本選手の後藤選手へのゴメンッスという早大式挨拶をゴメスと 聞き間違えてそこから後藤選手のゴメスの愛称が生まれました。
その事です。
大学生3年です。
来年度から就活が始まるのですが、私自身サークル、部活はしていません。
アルバイトと趣味で陸上競技(陸協登録している)をしていますが、この二つは面接のネタとして使えます か?陸上競技部はありますが経済的理由で入れませんでした。
帰宅部ランナーみたいなものです。
地区大会や記録会にも参加しました。
もしこれがネタで使えるのなら高校時代の記録も自己練習で塗り替えることでができました。
見たいな感じでいけますか?
ネタ に関する質問
そうですね。
。
。
使えます。
ただ、こういうときにネタという言葉は使わないように。
、、説得材料、ときんちといいましょう。
世間話や冗談の『ネタ』ではないので。
面接では小さな言葉遣いがチェックされます。
プロ野球ネタですけど 88年当時 ダイエーが南海ホークスを買収してダイエーホークスになり福岡に移転しましたが、仮にダイエー本社のある神戸に移転し 阪急を買収したオリックスが福岡に移転してたら流れ左右違って ましたかね?福岡ドームなど建ってませんでしたよね?
ネタ に関する質問
でしょうね。
黒い霧で福岡では難しくなりライオンズが埼玉行き。
10年待って、ファンが待ちわびるホークス移転です。
宮内さんのスケールでは ここまで特化した球団運営になっていないでしょうね。
変わらない進展してるのであれば大阪・神戸がそうなっているでしょう。
長谷川穂積選手がウーゴ・ルイスに挑戦と海外のサイトで発表したらしいけど、もし決まったら頑張ってほしいけど最近の試合を見ると勝つのは厳しいかな? ちなみに亀田がルイスに勝ったからとか亀田ネタの回答はいりませんよ。
ネタ に関する質問
長谷川穂積大好きな自分ですが、ウーゴルイスは戦績ほど強い選手じゃないと思っています。
中間距離で戦う正統派なので長谷川選手にとってはやりやすいんじゃないかな。
ただ、長谷川選手はスーパーバンダム級での動きがあまりよろしくない。
最近はスーパーフェザー級で試合をしてダウンをしていましたが、やはり打たれもろくなっているのかもしれないです。
私の予想は五分五分です。
スーパーバンダム級の長谷川の動き 次第です。
年齢も重ね反射神経も落ちているでしょう。
一発いいのもらって終わりの可能性は十分にある。
判定長谷川、koルイス。
ルイスは日本でやるから間違いなくkoを狙うし、 自信があるんでしょう。
長谷川に注意して欲しいのはルイスの右ですね。
これが当たらず長谷川のスピードが落ちていないなら間違いなく勝てる相手です。
私は長谷川を信じている。
頼む( ´ ▽ ` )ノ
ネタ的な要素を取り入れたクロスバイクを作りたいんですが、見た目は普通だけどバカっ速いクロスってつくれますか? また具体的にどのように作れば良いのでしょうか?予算はどれくらい必要で しょうか? 自分が考えているのはハイエンドのロードバイクを買ってきてフラットバーにしようと思っています ご意見ください!
ネタ に関する質問
速いか遅いかは乗り手次第ですね。
ハイエンドモデルをイジっても何の驚きもありません。
ネタにもなりません。
逆にデローザのプロトスをクラリスで組んだほうがネタになります。
「速そうな」ネタ要素を取り入れるなら数十万だと驚きません。
せめて百万単位の金を用意してください。
フレームはあえてジャイアントのエスケープで。
ホイールはGOKISOのスーパークライマー(96万円税別)。
チューブはラテックス、タイヤはあえてミシュランのリチオン2。
シートポストは無駄にトムソンのドロッパー。
サドルはブルックス。
前カゴとスタンド、ドロよけは必須装備。
ステムはチネリのカーボン。
ビニテを巻いておけ。
ハンドルは当然カマハンだ。
ライトはVOLT1200×2、リアはラピッド3×2だ。
もちろんガーミン1000Jもつけておけ。
いろいろとネタになる。
YouTuberの「ソータロー」さんのネタって、「カメ五郎」さんのパクリな感じするのですが、皆さんどう思います。
ネタ に関する質問
全く違うと思いますが。
フィギュアカテのドナルド・トランプといえばprittydaysで決まりですが 今話題の舛添要一はだれでしょう? 同じ言葉をくどくど使い回すmskushy 詭弁で惑わすkoenasi_uguisu ヘタな語学で海外ネタkakaya798 昔話にウソいっぱいkobutanikitunekangaroo
ネタ に関する質問
学歴に自信あり! だけどおつむが若干弱いのでコンプレックスの塊でもある mainki333さんできまり!!!!
しかし、シーズン中だってのにまともな質問が殆どねえな。
イカれた投稿者が似たようなクソ質問を繰り返し、同じネタに何人もが「どう思いますか?」「○○は△△ですか?」… 内容を見れば、野球音痴がヤフーニュースやスポーツナビで仕入れたものばかり。
昨日からカテを賑わしている、坂本のエラーなんて、実際のプレーを見れば所謂ミスではない事とは分かる。
レフト前に抜けていれば1点入っていた所をよく止めて、懸命のスローイング。
坂本の体勢を考えればファールグラウンド側に逸れるのは予見できたから、三塁村田が素早くベースカバーに入って準備しておけば、十分防げたエラーだった。
三塁のタイミングは微妙だったが、記録では内野安打だったし、投げる体勢が整ってなかったから、投げないという選択もあったかも知れないが、三塁に投げた事は決して間違いじゃない。
村田は一応、ベースカバーに入ったものの、抜けるんじゃないか?、捕っても投げられないだろうと考えていた。
坂本にエラーが付くのは仕方ないが、油断がなければエラーも失点も防げたプレーだ。
そんなことを知らない、もしくは実際のプレーを見てもいないクセに坂本バッシングをする輩や、意味も分からず揶揄する阪神ファン。
どうしてこうも野球音痴ばかりなのか?
ネタ に関する質問
質問するしないの是非は置いといて坂本の守備をエラー数でしか語れないような馬鹿が多いのは確か。
巨人遂に7連敗、最高にメシウマなネタだよな!! 今夜はゆっくりぐっすり眠れそうだよ!! 後、例の徳光とか言う巨人びいきじいさんの心はいかばかりかのう?! わっはっは!!!
ネタ に関する質問
賭博してたからこんな罰が天から降ってくるんだよ? 分かったかな? 極悪人ナベツネくんやド素人由伸監督、ボロカス野手陣の皆さん わっはっはー
魚のコイ、こい、鯉について教えていただきたい事があります! 以前、趣味で川釣りをよくしていました、そして1メートル以上はあるであろう巨鯉が泳いでいる所や、釣られているところをみたことがあります。
それ以外にも、鯉は生命力が強いから釣り上げられて陸に放置されても1時間以上生きていたとか、漫画の釣りキチ三平では100年以上生きた鯉がいるというような文を見た覚えがあります(漫画のネタではなく、作者のコラム?として載ってました)、 このような鯉に関する伝説、言い伝え、実際に見た、噂、巨鯉情報などありましたら何でもいいので教えてください!お願いします。
ネタ に関する質問
知人が滋賀県の琵琶湖で1m超を釣りました。
(魚拓あり) 鯉専用の4.5mの延べ竿(確かダイワの波紋)で かなーり時間を かけて釣りあげたのですが、その竿は縦方向のカーボン繊維が ブチブチに破断して 超軟調子の使い物にならない竿に なってしまっていました。
琵琶湖には1m台前半の鯉は けっこう居るでしょうし 1m台後半のモンスター級も居る可能性があります。
一時 2m超の鯉の存在が琵琶湖の釣り人の間で話題に なりましたが、単なる目撃情報で さすがにそれは 流木などの 見間違いか あるいは1.5mくらいのが 尾ヒレがついて大げさに 語られたのであろうと思います。
中日のネタは田島の連続無失点しかなくなりましたね!?だがそこにはホークス打線がいますね!?ホークス頑張れ!!
ネタ に関する質問
中日の話題はなくなりました。
ブーイングがあがるレスラーといえば?? 入場やレスラー紹介のアナウンス時にブーイングがあがったレスラーといえば誰が思い浮かびますか?? ・田上明(鶴田のパートナーに抜擢されたものの、ふがいない試合が続いたとき) ・北尾(山ちゃん、高田あたりと戦ってた時) ・安生(Uインターと新日対抗のとき新日リングで(ネタにしていた部分もありますが…) 最近のプロレスはよくわからないので、80年代~2000年前クレイでお願いします。
ネタ に関する質問
質問者が上げられた選手にプラスしてなら現・嵐選手の高木功時代もかなりのものでしたね。
SWSに移ってしばらくは技を出すたびに「ブ~」っていわれていました。
ちなみに田上選手が鶴田選手のパートナーになって以降は週刊プロレス「(SWSに行った)高木と田上の間では雲泥の差が付いた」と書かれていましたね。
他の方が言われていて思い出したのがトニー・ホーム選手でプロレスでは禁じられているボディ・ブローを出すたびに大ブーイングでしたね。
北尾さんに関してはデビューの時から相当なものでしたよ。
プロレスを舐めている雰囲気に満ちていましたから。
巨人ファンの諸君。
ジョーダンがネタ外人だと思いましたか? ジョーダンはれっきとした王者中日ドラゴンズが誇る投手王国の一員なのですよw だと思いませんか?
ネタ に関する質問
おい。
だがや太郎。
山井も投手王国の一員なんですか?
5月バーベキュー 隠し玉は ネタは メロンパン 炙りメロンパンは伝説 お薦め隠し玉 ありますか?
ネタ に関する質問
「ミニバームクーヘン」 ホットケーキミックス 150g 卵 2個 砂糖 50g 溶かしバター 50g 牛乳 25cc 材料をすべて混ぜ合わせる。
生地が少し固めになるように牛乳で調整。
麺棒にアルミホイルを巻き付けて、生地をまんべんなく付ける。
回転させながら遠火で焼き、生地に焼き目を付けたら再び生地を付ける。
これを繰り返す。
熱いのでミトンなどで掴んで持って下さいね。
生地は麦茶ポットなどを使うと生地を付けやすいです。
両端を包丁でカットしてから、スッと引き抜く。
好みの厚さに切って食べましょう。
(=゜ω゜)ノ
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら