匿名さん
遠州灘サーフにヒラメ釣りに通っています。
良く釣れるのですが、サイズが上がりません。
ほとんどがソゲクラスからギリギリヒラメのサイズです。
たまに50㎝近いのが来ますが・・・これは使っているルアーによるものでしょうか?使用しているルアーはヒラメミノーⅡ(S)ヒラメミノーⅢ(S)サイレントアサシン140(S)129(S)で流れが強い時にたまにハウル21gを使います。
どれを使っても同じ様なサイズが釣れます。
アベレージサイズなので仕方がないのでしょうか?それとも狙うポイントなんかに問題があるのでしょうか?でかいサイズを良く釣られる方、レクチャー下さい。