17マジェスタエアサスかいました

17マジェスタエアサスかいました

匿名さん

17マジェスタエアサスかいました。
純正です。
純正で車高を、少し上げたり、下げたりできますか?すいっちとかは。
あるのでしょうか。
教えてください宜しくお願いします?

純正で出来ます。
その場合はカーショップで、エアサスコントローラーを付けて貰わなければなりません。

エアサスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

17マジェスタエアサスかいました

匿名さん

17マジェスタエアサスかいました。
純正です。
純正で車高を、少し上げたり、下げたりできますか?すいっちとかは。
あるのでしょうか。
教えてください宜しくお願いします?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

エアサスに関する質問

30後期セルシオで、Cタイプのエアサス車は純正ホイールは17インチですが、eR仕様のユーロは純正ホイールは18インチとなっていおりますが、 Cタイプのエアサス車にeR仕様の純正ホイールの18インチを装着すると、乗り心地のバランスは崩れしまいますでしょうか? 自分的には、eR仕様の18インチがデザイン的に好きなので、あえて18インチを装着しようと考えております。
どちらがいいのかをご教授いただければと思います。
宜しくお願い致します。

エアサス に関する質問

ホイールがでかくなった分、タイヤがペラペラになってエアーボリュームが減るので、物理的に走行性能や乗り心地が低下するのは確実です。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

ベンツ Sクラス w220について 14年式 w220 500Lのエアサスですがここ数日右側だけ(右前、右後両方)車高が上がりません。
4輪全て下がってる時もあります。
走行中も傾いた状態で水平に戻り ません。
これはバルブブロックの故障でしょうか?(記録簿には交換した記録はありませんでした) それとも他に車高が傾く原因が有りましたら教えて頂けると助かります。

エアサス に関する質問

個人的には右前後のサス本体(エア漏れ)のように思います。
そのまま乗っていると、コンプレッサーが焼き付く可能性がありますから、 早めにディーラー等で点検されたほうが良いでしょう。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

ランドクルーザープラド TZーG(151)というグレートで質問します。
脚廻りなんですが、リヤはエアサスになっております。
リフトアップを考えているんですけど、センターに穴が開いてあ るソーサーをフロントに入れる予定です。
リヤに関してですが、一定速度を越えてもエアサスがHIモードで固定する方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

エアサス に関する質問

プラドで可能かどうか分りませんが ベンツなどでは、エアサスのセンサーの位置 をステーでずらして付けて 車高を変えるそうです 知り合いの車関係の仕事をしてる人からききました もっと売れてる車ならば、コントローラも出てくるのでしょうが プラド程度では、元を取るのには相当高くなるでしょう エアサス車で、車高を上げるには ボディリフトしかないでしょう 88ハウスとかで、キットが出てたと思います

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

クラウンマジェスタは年式やグレードを問わず 全てがエアサス仕様なんですか? どの年式がエアサスかバネサスかを教えて下さい。
全く知識がないのでよろしくお願いします。

エアサス に関する質問

18系と20系はグレードに関係無くすべてエアサス標準装備されていますよ。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

ハイドロリクスサスペンションについて SKIPPER製のハイドロリクスの購入を考えています。
そこで装着している人にお聞きしたいのですが、調整幅はだいたいどれくらいですか? それと乗り 心地はエアサスのようにふわふわしますか? それとも車高調に近いですか? また、予算は工賃含めてどれくらい見といた方が宜しいですか? ご回答よろしくお願いします。

エアサス に関する質問

こんばんわ。
ハイドロについてですが 調整幅は車種によって変わると思いますが経験から100mm〜200mmくらいです。
乗り心地はエアサスとの差はわからないんですが、車高調よりは柔らかいと思います。
予算は100万くらいかかると思ってください。
あと異音は必ずしますので、よーく考えた方がいいと思います。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

お世話になります。
エアサスのコンプレッサーが作動しなくなりましたので、タンクにエアーを入れたら作動しました。
二日したらまた作動しなくなりました! これはコンプレッサーが悪いのでしょうか? コンプレッサーは10年ぐらい使ってます。

エアサス に関する質問

10年も持てば十分ですよ。
コンプレッサーの寿命ですね。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

エアサスについての質問です。
ココ最近、エアサスを中古で買おうと探してて、「オデッセイ エアサス」とか「17マジェスタ エアサス」とか「ムーブ エアサス」とか色々ありました。
そこで車種 によってエアサスって違うの?って思って質問させていただきました。
グロリアに乗っているのですが「17マジェスタ エアサス」を買って自分のグロリアに付けることって可能ですか? また、車種によって専用のエアサスがあったとしてそれを付けなければ行けないんですか? アンサーお願いします。

エアサス に関する質問

加工次第で取り付けできない事もありませんが費用が嵩むので車種専用のエアサスが良いと思います また公認の際は強度検討書が必要になりますね

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

バネサスとエアサスのメリットデメリットはなんでしょうか?

エアサス に関する質問

エアサスとコイルバネの比較。
純正エアサス。
自動で高さ調整して最適な乗り心地を実現する。
昔の車なら、三段調整ボタン付き。
社外品コントローラ増設で、任意のシヤコタンに出来る。
定期交換時の部品が高額。
純正コイルバネ。
安い車の一般的な構造で、寿命が長い、アブソーバーはパンクします。
シンプル設計なので故障が少なく、寿命で交換。
定期交換部品が安い。
その他、板バネ、ネジ式車高調整、ハイドロ、アブのみシヤコタン、ゴム固定式など、いろいろな構造が有ります。
各自のサイフの中身と相談すれば良いでしょう。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

エアサスとバネサスについて質問です。
bmw525i(e39)とクラウン(17系)を所有しています。
一般的にはエアサスとバネサスはどちらがどのように優れていると言われているのでしょうか?

エアサス に関する質問

その間抜けな質問はどうかと思います。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

18マジェスタ乗ってます。
仕事おわってエンジンかけて走ってたらいきなりエアサスのランプが点灯しだしました。
点滅でもなければ消えることもありません。
どういった事が考えられますか? 純正エアサスにデータシステムのサスコンつけてます。

エアサス に関する質問

早く壊れるのくらい承知で車高短に調整して走り回っていたんでしょ。
予想通りになっただけです。

エアサスに関する回答

エアサスに関する質問

18クラウンマジェスタのホイールサイズについて、詳しいかた教えてください。
今、気になっているホイールが、 19インチ、F.235-35 R245-35 F-8.5J+38 R9.5J+38であります。
エアサスコン トローラーで下げるだけでのマジェスタで履けますか? わかる方いましたら教えてください。

エアサス に関する質問

18マジェスタ後期に乗っています。
19インチ、F.235-35 R265-30 F-8.5J+35 R9.5J+38。
エアサスコントローラーで下げてもフェンダーに当たりません。
マジェスタで履けます

エアサスに関する回答