匿名さん
バイクの汎用燃料計について質問があります デジタルタコメーター、燃料計がついたメーターを購入し、取り付けたのですが 黒線二本のカプラーでまとめられた配線は何かわかりますか? メーターは4st用です 他の色がついた配線が4本、+、-、パルス線、燃料計です また、2st車に取り付ける場合は燃料計は使えませんか? 購入後して配線に疑問を持ち、初めて4st用と気づいてしまったので・・・ 車種はライブディオSです メーカーからは連絡が帰ってこず説明書にもカプラーの事だけ書いてないので何もわからず・・・ カプラーの名前だけでも分かれば調べれるのですが検索の仕方がわるく、何も理解できていません わかる方いましたら知恵を犯し下さい お願いします