車好きな変態の方に質問です!自分はとにかく車が大好きで 仕事まで車販売やカー用品販売をやっています

車好きな変態の方に質問です!自分はとにかく車が大好きで 仕事まで車販売やカー用品販売をやっています

匿名さん

車好きな変態の方に質問です!自分はとにかく車が大好きで 仕事まで車販売やカー用品販売をやっています。
どうでもいいのを承知で質問をします!笑 車好きを語って うんちくとかスペッ クとかデザインを語る友達がいて、中途半端に古い80年代の車が好きな奴がいます。
渋い旧車なら自分も好きですが、オッサンしか乗ってなさそうな、女ウケも悪そうな25年落ちの車を先月70万で買ったようです。
スピーカーは片側からしか音が出ず、タイヤも3世代前くらいの10年落ちくらいのを履いていました。
1番理解できないのが、豪雪地帯なのに 車庫なんかいらないとか言って、屋外保管です。
車好きを語る前に車庫用意して、スピーカー直して、もう少しまともなタイヤを履けと思いませんか? めちゃめちゃ自慢されましたが、走りも悪い 乗り心地悪い、おまけにモノラルスピーカー化してるので、微塵もうらやましくなかったですが。
僕は車は自分の体のような感覚なので、ドカ雪や雨風にさらして 外保管じたい考えられません。
普段、走りについても語ってるやつだから、その値段であのダサいデザインならもっと走りのいい車 買えただろうにと思ってしまいます。
自慢気に吹かして走っていました。
変態のみなさんならどうですか? 僕はないです。

デザインが微妙で中途半端な型落ちでもその人が好きで乗ってるからそこはいいとしても古い車は各機構を正常な状態で維持してこそ本物の好き者だと思います。
車庫保管は豪雪地帯でなくても車好きな人は常識だと思いますよ。
古い車ならサビやすいので尚更です。

カー用品に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車好きな変態の方に質問です!自分はとにかく車が大好きで 仕事まで車販売やカー用品販売をやっています

匿名さん

車好きな変態の方に質問です!自分はとにかく車が大好きで 仕事まで車販売やカー用品販売をやっています。
どうでもいいのを承知で質問をします!笑 車好きを語って うんちくとかスペッ クとかデザインを語る友達がいて、中途半端に古い80年代の車が好きな奴がいます。
渋い旧車なら自分も好きですが、オッサンしか乗ってなさそうな、女ウケも悪そうな25年落ちの車を先月70万で買ったようです。
スピーカーは片側からしか音が出ず、タイヤも3世代前くらいの10年落ちくらいのを履いていました。
1番理解できないのが、豪雪地帯なのに 車庫なんかいらないとか言って、屋外保管です。
車好きを語る前に車庫用意して、スピーカー直して、もう少しまともなタイヤを履けと思いませんか? めちゃめちゃ自慢されましたが、走りも悪い 乗り心地悪い、おまけにモノラルスピーカー化してるので、微塵もうらやましくなかったですが。
僕は車は自分の体のような感覚なので、ドカ雪や雨風にさらして 外保管じたい考えられません。
普段、走りについても語ってるやつだから、その値段であのダサいデザインならもっと走りのいい車 買えただろうにと思ってしまいます。
自慢気に吹かして走っていました。
変態のみなさんならどうですか? 僕はないです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

カー用品に関する質問

車のタイヤを新しくしようと考えています。
オートバックスやイエローハットなど、大手のカー用品店では、クレジットカードの分割払いなどは可能なのでしょうか? また、その際暗証番号の 確認等があるかどうかも知りたいです。

カー用品 に関する質問

ICチップ付のカードの場合、暗唱番号の入力を求められます。
だたし、サインでお願いしますと伝えてればサインでもできます。
備考 暗証番号の入力する際に確定を2回押せばスキップできます。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

ドライブレコーダーの購入で質問します 初めてドライブレコーダーを購入します。
本体2万円前後で考えています。
購入店は 1.カー用品店 2.ネット購入後、取付け業者に依頼 2択です 2だと5千〜6千円安い カーナビはカー用品店で取付けましたが ドライブレコーダーは シガーソケットに分岐して着けても可能かと 思います。
今シガーソケットには、レーダーを着けています カー用品店では、2股にすると、 電圧に影響があり、お勧めしないということ ご教示ください。

カー用品 に関する質問

単刀直入に本題です アイドリングストップ出来る年代の車であれば つまり 5年以内の 車であれば シガーソケットから2つに分ける事は 問題無い電気が 届いています 素敵なものが見つかると 良いですね(^^) 追伸私の車は17年前の ものですが少し細工しないと 12V以下になる時があります

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

カー用品店でドライブレコーダーの取り付けを依頼した場合、電源の取り出しにはエレクトロタップを使われてしまうのでしょうか? もし分かれば、参考に教えていただきたいです。

カー用品 に関する質問

今でも普通にエレクトロタップ使われますよ、一流のショップや電装屋さんくらいでしょうね、はんだ処理するのは。
私所でも基本工賃が安いのでエレクトロタップです、シングルの奴はトラブルが多いのでダブルタイプ使いますが、はんだ処理するなら工賃高くなります。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

最近身障者用駐車場にカー用品店で買ったと思われる車椅子のマーク(マグネット)をペタペタ貼って止めてる車を見かけます。
あれって厳密にはダメですよね。
警察署から頂く歩行困難者使用中ってのが本物でこんな何処でも売ってるような車をマーク貼ってそこに車を止めるなんてとっても腹ただしく思います。
皆さんどうですか?

カー用品 に関する質問

厳密には、何も貼る必要はありません。
車椅子マーク(国際シンボルマーク)を貼ることは、駄目ではありません。
歩行困難者使用中の証票は駐車場で表示するものではなく、意味がありません。
表示義務が在るのは、聴覚障害者の『蝶々マーク』だけです。
障害者マークも歩行困難者使用中の証票も駐車場では意味が無いので、おもいやり駐車証(パーキングパーミット利用証)の掲示をすれば良いと思います。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

車検 納税書で質問です。
半年くらい前に中古車を購入して 車検が切れるので見積りを出しに量販店に 出しに行ったのですが車検時に納税書もだすように言われました。
納税書なんですが、車にも契約書の封筒にも入ってなかったです。
(コピーはありましたが、、、) コピーはもちろん使えませんし! 因みに普通車です。
ネットで調べたら平成27年から納税書が無くても 車検は受けれると書いてあったのですが、、、 どうなんでしょうか? 店員さんが間違ってるのか それともカー用品量販店などで車検する時は 納税書が必要なのか? よくわかりません! 誰が教えてください! お願いします。

カー用品 に関する質問

ネットで調べたら平成27年から納税書が無くても 車検は受けれると書いてあったのですが、、、 普通自動車などは ユーザー車検時は無くても可能 ディーラー車検時は ディーラー受付の判断 軽自動車は 納税証明証が 必ず必要になり 再発行可能です

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

カー用品店の店長が「タイヤ8本ですか?ありがとうございます!」と、大きな声でお礼を言ってたのですがなぜでしょうか?

カー用品 に関する質問

通常は4本のところ、倍の8本買ってくれたからでしょうね。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

下記、カー用品の名前を教えて下さい。
後部座席の足元にエアーで膨らますエアーバッグの様なものを 入れたら足が伸ばせるもの。

カー用品 に関する質問

スペースクッション これの事ですか? http://item.rakuten.co.jp/gyouhan-shop/g0714110000001/ こんなのとかも http://item.rakuten.co.jp/kanon-web/10017140/

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

自転車にホーンをつけようと思ってますが動力が7kW以下の二輪自動車に備える警音器にあっては112dB以下83dB以上に該当しますか?そしてカー用品店に売ってるエアホーンとかつけていいんですか?

カー用品 に関する質問

付けるのは問題ないと思うけど 誰にならすの? 基本的に歩道で歩行者相手に鳴らすのは罰金刑の対象になるよ 車道でも警笛が必要な状況でなければ違法だし。
危ない運転してくる自動車相手に鳴らすのはありかもね。
でも鳴らすタイミングってすごく少ないと思うよ。
ないことはないと思うけど。
見た目で付けたいんだったらいいと思うけど。
個人の趣味と好みだし。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

22日に日帰りで東京に行きますが、車好きにおすすめのスポットはありますか? ちなみにウェルカムプラザ青山は行く予定で す。
尚、お台場のメガウェブには行けないです。
または、東京にしかないカー用品店にも行ってみたいです。
交通手段は新幹線、電車です。
いろいろ調べてみましたが、限界なのでここで質問させていただきました。
回答よろしくお願いします。

カー用品 に関する質問

青山に行くなら、BMW,ポルシェのディーラーがあるから、そこから徒歩で表参道にでも行けば色々な外車が視れます。
SHOPはその辺には有りませんが、どうしてもなら代官山にオートバックスがあります。
中目黒イエローハット。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

車のLEDについて。
カー用品店などで売っているポジションランプやバックランプ用の高価なLEDって実用性的にはどうですか?点灯サンプルは、直視出来ない位の明るさだったりしますが、本当に明るいのでしょうか?レンズカットやリフレクタで違いがあるとは思いますが…ちなみに、オークションなどの安価は暗いのでしょうか?

カー用品 に関する質問

基本的に自動車用の電球って発光点よりリフレクター側の光をリフレクターで広角に反射させてますからね。
白熱球だと360度に照射しますが、LEDだと広角でも100度程度で、側面についてるLEDでは後方のリフレクターには反射しないことがあります。
ですのでフィリップスのエクストリームアルティノンのT20みたいに発光点より後方のリフレクター方向を向いたLEDのほうが視認性がいいです。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

なぜ、最近ホームセンターやカー用品店で売っているドレスアップ用のカーボンライセンスフレーム2枚セットで980円とカーボンなのに異常に安いのでしょうか?

カー用品 に関する質問

素材がABS樹脂だからです。
カーボン仕様、木目調、フェイクレザー、偽物はどれも激安です。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

タイヤのバランス調整について。
中古カー用品店にて、ホイール付きタイヤを購入する際、バランス調整は必要でしょうか? バランス調整はホイールにタイヤを組み込む際にするものだと思うのですが、ホイールに既に組み込んであるタイヤをバランス調整なしで、取り付けるだけで問題ないですか?

カー用品 に関する質問

>ホイールに既に組み込んであるタイヤ じゃ、組み込むときにバランス調整が出来ているということをどうやって確認するの? 結果、バランス調整は、すべきですよ。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

僕は軽自動車に乗っています、彼女がいて、彼女は軽自動車に数時間乗ってるとお尻が痛くなると言ってます。
まだ自分は18歳というのもあって、軽自動車も、買ったばかりで普通乗用車を買うにはまだ数年かかります。
少 しでもお尻の痛みを軽減させたいと考えています、クッションなどがいいでしょうか… カー用品店等に行けば、良い商品が売ってるでしょうか。
今後もドライブしようと予定を立てています。
何か良い方法又はご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

カー用品 に関する質問

座布団を敷くだけでも少しは軽減できると思います。
カー用品店に色々な種類の座布団が売っていますので、彼女さんと一緒に行ってみるのもいいと思います。
普通車・コンパクトカーなど含めて、排気量が上がれば「乗り心地の良いシート」が付いてるとは限りません。
車を買い換えたところで、お尻が痛くならないとは限りませんよ。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

車のシガーソケットオス→シガーソケットメス+USBに変換できるアタッチメント探しています。
ありますでしょうか? 用途としては、カー用品の空気清浄機がシガーソケットのオスになっており、現在シガーソケットはドラレコに使用してて使用できません。
そこで、空いているUSBの口に差し込みたく。
お願いしますmm

カー用品 に関する質問

シガー電源は12VでUSBの出力は5Vですので、おそらく無いです。
シガーをタコ足にするか、別に配線してシガーを増設するか…。
もしくは、その空気清浄機が5VならUSBから引っ張れる可能性はありますが、それ用の電源ケーブルを別途探す必要あります。
または、ドラレコが5Vなら、ドラレコをUSBに繋ぐ…で、その電源ケーブルを探す。
ですかね。
ちなみに機器に入力される電圧や電流は、アダプター(シガーに刺すとこ)に書いてあります。
アダプターで降圧して電力調整しています。
中にコンデンサとか入ってるんで大きくなっちゃてるんです。
邪魔ですよね…orz

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

恥ずかしながら、雪にタイヤをとられて雪山に左前方ウインカー付近をぶつけてしまいました。
左前方ウインカーが付かず、その周りがへこんでいます。
さらに、ぶつかった衝撃からだと思います が、助手席のドアが少ししか開かなくなってしまいました。
この場合、修理費用と期間はどれくらいになるでしょうか? また、カー用品店などでも可能でしょうか? ちなみに車種はH13年のワゴンRです。

カー用品 に関する質問

カー用品店では無理ですね。
塗装料金の目安は、フェンダー1枚5万、ドア1枚5万という感じで、1箇所5万を考えればいいと思います。
塗装箇所が小さく部分塗装になれば安くなります。
あとは、へこみや歪みの修正になりますので、見てみないとわかりませんねぇ。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

先日ディラーに行った際に、タイヤの磨耗が減っています。
今すぐにどうのではないですがと言われ来年4月が車検なので、この時替えようと思ってて、そして今日オトーバックスにオイル交換に行きましたらタイヤの磨耗 が減っていますとタイヤのチラシと料金が書いたのを貰いました。
ディラーで買い換えようか(ホイルキャップも変える予定)カー用品店で買い換えようか迷います。
やはりディラーよりカー用品店の方が安いですよね?(安いから良いってものじゃないでしょうが)

カー用品 に関する質問

タイヤの磨耗が減っています 横(サイドクラック)の部分のひび割れ具合 アスファルト路面と当たる、 溝の部分の摩耗度合などが解りません

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

新車を予約したのですが、ジェームスの前割(カー用品の予約&割引)ですが、 どのくらいお得なのでしょうか? 少し遠いので5%OFFぐらいだったら、躊躇してしまいます。
利用した方いましたら、詳しいお話をお聞かせ下さい。

カー用品 に関する質問

ちっともお得じゃないです。
ナビとか大物ならディーラーで買ったほうが、 値引きしてくれますし取り付けも安心です。
保証などトータルで考えると安くないですよ。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

タイヤに空気を入れる時、どこで入れますか? 自分で空気入れを持ってる人なら、たぶん大丈夫だけど、ガソリンスタンドやカー用品などの空気入れを使うと、タイヤの中に水が入る時があるって 知ってた?

カー用品 に関する質問

普通整備工場で使う圧縮エアーはエアードライヤーという物通して 圧縮エアーの水分は除去しているはずです 給油機の側とかにあるエアーガンを借りてエアーブローして そのガンから水が出てくるようならそのスタンドでタイヤに 空気を入れるのはやめた方が良いかもしれませんね 多分圧縮エアー機器の管理が悪いと思います

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

ガソリンスタンドやカー用品店(オートバックス、イェローハット等)で、車の整備(タイヤやバッテリーの交換も)をしてもらうと、バイトにいじられるのではないかと不安があるのですが、大丈夫なんでしょうか?

カー用品 に関する質問

作業者の中に1人だけ整備主任者と言う、国に届出を行った責任者が居ます。
整備主任者になれるのは、2級以上の整備士のみです。
また、従業員のうち1/4以上の有資格者(3級以上)が必要となります。
逆に言えば、作業する人の3/4は無資格の素人でも構いません。
法的には何の問題もありません。
タイヤ交換やオイル交換などの雑務は、下っ端の仕事なので資格の有無は怪しいもんですね。
有資格者の整備士は、車検整備などで手一杯だと思います。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

本体電源ボタンが無い、後付けモニターにスイッチを取り付けたい 車載用モニター 消費電力8.5w シガーソケットに差し込んで電源つくタイプなのですが 本体に電源ボタンが無く リ モコンで消さなければいけません ここで質問なのですが この電源コードの間に手元で「on,off」【スイッチ】を取り付け方を教えて下さい 電源コードを切断して モニター側、シガーソケット側をいかに配線すればいいのでしょうか? 家庭用の配線とかはわかるのですが 車の配線の仕組みをあまり理解してません 「このモニターについてるシガー電源コード」利用 「一般的なカー用品店で売られているスイッチ等」使用 この2つの条件で 細かく取り付け方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

カー用品 に関する質問

モニターのON/OFFについて。
スイッチ付きのプラグと ソケットを併用する方法は いかがでしょう。
→http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1538 →http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1541

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

アクセサリーヒューズが頻繁に切れます。
なぜでしょうか? スズキ パレットに乗っています。
先月末、初めてアクセサリーヒューズが切れました。
最初は何が起こったかわからず、こちらの知恵 袋で教えていただいてヒューズ切れとわかりました。
カー用品店にて、ヒューズを買い、無事に交換でき、問題解決したのですが、その後、頻繁に切れるようになりました。
シガーソケットから、スマホの充電をしたり、iPodで音楽を聞くためにFMトランスミッターを使っています。
抜き差しする際に切れてしまいました。
シガーソケットは、頻繁に抜き差ししないほうがいいのでしょうか? 分配器を使った方がいいのでしょうか? ヒューズは安価なものですが、こんな頻繁に切れると面倒だし、また〜、なんで〜?とストレスを感じてしまいます。
長々と書きましたが、詳しい方、教えてください。

カー用品 に関する質問

トランスミッターのMAXアンペアがシガーソケットの 許容アンペアより大きいとか? 取り替えたヒューズも適合アンペアですか?

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

今度、車のボンネットを全面塗装しようと思いますが、カー用品店で売っている缶スプレーできれいに仕上がるものですか?どなたか缶スプレーで塗ったことがある方はアドバイスを下さい。

カー用品 に関する質問

やったことありますよ(^_^)足つけからサフェーサー、本塗装3回、クリア塗装3回という順番でやりました。
全ての作業の間に目の細かい紙ヤスリやコンパウンドでの磨き作業を入れています。
結果は、ムラだらけになりました。
恐らく原因は… 缶スプレーじゃ無理! 素人の腕で、専門の工具もないのにやると、こうなるんだ!ということを体感しました。
たぶんプロがやっても、缶スプレーじゃきれいにならないんじゃないでしょうか?

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

社外品のHIDシステム丸ごと1式の交換を業者にやってもらう場合 その業者はどうやって探すのですか? ホンダフィットハイブリッドですが、ホンダのディーラーやカー用品店ではやってもらえないはずですか? そこで買ったやつなら取り付けてくれるでしょうが持ち込みはやらないですよね? 皆さんどうやって探すのですか? そもそも業者とは?どんなとこ?なにをやってるとこ?? HIDとかライト類とかナビオーディオ関係などなどを持ち込み専用で取り付けてることが本業(もしくは、持ち込み取り付けのみが業務仕事)なとこがあるのですか?。
それとも、整備工場?の中で持ち込み取り付けやってるとこがあるとかですか?

カー用品 に関する質問

基本的に持ち込み整備は行う業者は無いでしょう。
責任分界点が不明確になるためです。
設置して動作しなかった場合、設置作業が悪いのか部品そのものが悪いのか、その場合は誰が責任を取るのか不明瞭です。
ほとんどの場合、依頼者は設置作業に責任を求めるでしょう。
そんな言い掛かりを受けてまで作業をする業者はありません。
HIDの交換程度なら、大手カー用品店でやってくれるところがあるでしょう。
HID自身を買って貰えるのですから、部品から設置までが責任範囲となるのですから、責任分界点は必要ありませんから。
HIDの交換程度なら、DIYでやるものです。
HID製品もDIYを想定しているのですから。
ご自身でできないなら、HID交換は諦めた方が良いと思います。
それが、巻き込まれる人達にとって一番平和です。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

雪が降るとオートバックスなどのカー用品店は売り上げがアップしますか?

カー用品 に関する質問

雪の降る予想が出たあたりから、フル稼働です。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

新型フリードにカー用品店で社外品のカーナビを付けてもらう場合、ディーラーで取り付け用専用金具などを取り寄せる必要はありますか? フリードのタイプはハイブリッドG センシングで、 ナビ装着用スペシャルパッケージが標準装備です。
カーナビはパナのRA03Dを予定しています。

カー用品 に関する質問

ディーラーで社外ナビの取扱があれば、社外ナビもディーラーで購入して装着して貰うのがベストです。
社外品を買っての持ち込みは、新車納車前であれば好意でやって貰える可能性はあります。
一般的に持ち込みでは装着に失敗した場合に、持ち込みナビ自身に問題があるか装着作業に問題があるのか揉める要因となります。
(責任分界点) 特にナビ側に問題がある場合は、ディーラーは何もできません。
ディーラーでその社外ナビの取扱があれば、不足する部品は型番を示してディーラー取り寄せはやって貰えるでしょう。
そのナビがナビ装着用パッケージが想定しているモデルなら、装着部品は完備されていると思いますけど。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

先日、カー用品店でKENWOODの2DINワイド対応のカーオーディオが店頭で体験できる状態で展示してあったので、使ってみたのですが、ものすごく反応が鈍く動作も遅いし、USBの楽曲の検索もタイトル 表示が遅くて文字化けもいくつか見られました。
USBの音楽が聞けて日本語でタイトル表示できればなんでも良いのですが、同じKENWOODの1DINサイズで日本語表示対応の製品を買った方がまだレスポンスは良いですかね? あと現在店頭では見かけなくなりましたが、KENWOODの1DIN日本語表示対応のオーディオでUSBとSDカードの両方に対応した製品ありましたよね?

カー用品 に関する質問

U585SDでしょうか? http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/1din/series-u/u585sd/ 私も使ってますが、安くて良い音質だと思います(^^) Webで説明書を見て、それから決めた方が良いと思います。
「ケンウッド カーオーディオ」とググれば出てきます。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

以前 売ってた、ダイソーのカー用品の水のいらない艶だし剤ってもう入手 不可能ですか? 不可能なら100円でなくても良いので、バイク用品メーカー、カー用品メーカーで同類の商品あったら、品名とか教えてください。

カー用品 に関する質問

『拭くピカ』とかかな?

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

車のサイドカーテンについてなんですが、カーテンを広げた時に透けないタイプのものはありますか? 仕事上、車中泊が多く人目も気になりますのでそろそろ購入しようかと思ってます。
カー用品店やヤフオクなどで調べているんですが、なかなか実物を見れないので、取り付け経験がある方からのアドバイスが欲しく質問させていただきました。
おすすめの物はありますか? 要望としては、広げた状態で表裏から透けて見えない物がベストです。
サイズもできれば横幅が70〜80ぐらいありますと助かります。
コストも安めがありがたいです。
図々しくすみません。

カー用品 に関する質問

特にお勧めを知っている訳ではありませんが、「遮光カーテン」をキーワードに入れて探してみてはいかがですか? 以前、車中泊用カーテンを自作したときは、家庭用の遮光カーテンを利用しましたし、現在キャンピングカーに装備されているカーテンも遮光カーテンです。
ミニバンでの車中泊では、カーテンをやめてキャンプ用銀マットを窓の形に切り抜いたものを利用するようになりました。
これからの時期、カーテンより断熱性が高いし、コストは低いしでお勧めです。
2000円もあれば窓全面を埋める分ぐらいの銀マットが買えると思います。
お望みの回答ではないかもしれませんが、多少なりとも参考になればと思います。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

ディーラーコティング車で洗車をする時水洗いでいいと言われてるけどカー用品店などに売ってるディーラーコティング車にも使えますなど買いてあるシャンプーは使ってもいいんでしょうか?

カー用品 に関する質問

研磨剤とかワックスとか、余分なものが入っていなければ使えます。
コーティング車にも使えると謳っているものは大丈夫なはず。
水洗いでも大抵は落ちますけど、シャンプーを使ったほうがより良いです。

カー用品に関する回答

カー用品に関する質問

車からキリキリというような音が聞こえます。
例えを変えれば子供が持っている防犯ブザーのような音です。
以下の条件で音が鳴ります。
・雨の日 ・半日以上車のエンジンをかけていない時 にエンジン始動後すぐ、もしくはエンジン始動後走行すると音が鳴る。
・車がある程度走行し、温まっている時や停車しているときは音は鳴らない。
エンジンのベルトだと思うのですが、ディーラー(ダイハツ)で交換もしくはカー用品店のどちらで交換したら良いのでしょうか? 車は5年で7万キロ以上走っています。
また、つい先日車検したばかりです。

カー用品 に関する質問

・エンジンの横にある、黒いベルト関係 ・ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のカーボン付着 などを疑います

カー用品に関する回答