カブもパーコレーションになる事は有りますか?

カブもパーコレーションになる事は有りますか?

匿名さん

カブもパーコレーションになる事は有りますか?

ノーマルカブであれば99.9999999999%ないです。
カスタム車両はその限りにあらず! もしそんな症状になったとしたら… 大抵はキャブに余計なリセッティングとかしてって場合が殆どですが… セッティングし直してください。

パーコレーションに関する回答

に関する回答
わたしのカブC90かもめですが今夏、初めてパーコしてしまいました。ドノーマルです。
(この回答はまだチェック前です)
乗り物好きさん バイク好き
  2021-08-10 16:49:09

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カブもパーコレーションになる事は有りますか?

匿名さん

カブもパーコレーションになる事は有りますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

パーコレーションに関する質問

再質問 4Lモンキーキタコ75CCキャブ052Aノーマルマフラー 純正のニードル調整で良い状態になりました。
ところが、30分ほど全開走行後にアクセルを開けると燃料不足のような感じで失速します。
アクセルを少し開けた状態ではそこそこ走ります。
エンジンは相当熱くなっています。
プラグは8番で若干やけ気味です。
チョークを反閉じすると、ほぼ正常に走ります。
タンクキャップは正常です。
パーコレーションを疑いインシュレーターを二枚で実験しましたが、改善しません。
チョークで改善するので燃調が薄いのかとも思いますが、始動から30分が順調なのが疑問です。
原因として考られることがあればアドバイスをお願いします。

パーコレーション に関する質問

オーバーヒートです。
チョーク引いて改善する場合、燃料が薄い、MJを調整の事、JNは触るな!MJを+5してプラグが狐になるか様子見なさい。
吸気不足と糞詰まりだよ、 参考HP http://www.e-pegasus.jp/faq_power.html

パーコレーションに関する回答

パーコレーションに関する質問

バイクでパーコレーションってありますがそれってどんな現象になったらパーコレーションって言うんですか? あとパーコレーションになったら 何を直したら直りますか? よろしくお願いします!

パーコレーション に関する質問

パーコレーションは、簡単に言うとキャブのオーバーヒート現象です。
キャブ内のガソリンが熱で沸騰し、まるで電装が故障したかのように、エンジンがうんともすんとも言わなくなります。
水冷エンジンではパーコレーションの前にウォータージャケットのオーバーヒートが起こることが多いうえ、大型車ではキャブに冷却水が通っているものも多いのでなかなか遭遇しませんが、空冷バイクを真夏に低速・高負荷(高回転)の状態で走らせたり、アイドリング状態で放置したりすれば、割と簡単に体験できると思います。
基本的には、エンジン側が壊れていなければ、エンジンが冷えるまで待っていれば自然になおります。

パーコレーションに関する回答

パーコレーションに関する質問

バイクで熱ダレ、オーバーヒート直前の場合は吹けないと聞いたのですが本当ですか? この間ツーリングで回転数が落ちパワーダウンしたのですが、普通に吹けました。
高回転も使えました。
これはどういうことですか? パーコレーションの疑いがあると聞きましたが、パーコレーションの場合は吹けますか?

パーコレーション に関する質問

エンジンが熱くなると吸い込む空気が膨張します。
すると空気(酸素)の密度が低くなり燃焼しにくくなってパワーが落ちます。
ただし、爆発しないわけではないのでエンジンは普通に上まで回りますが、回転数の上昇率が低くなってるはずです。
これが熱ダレという現象です。
パーコレーションには燃料が噴射前に気化してしまう現象なので、噴射時に燃料が薄くなるためエンストしたり回転が不安定になったりするので、突然回転数が落ちた時はこちらのほうが出ていたのかもしれませんね。
パーコレーションを起こすような状態だと熱ダレもしてる可能性が高いので、両方の症状が出ているような気もします。

パーコレーションに関する回答

パーコレーションに関する質問

カブもパーコレーションになる事は有りますか?

パーコレーション に関する質問

ノーマルカブであれば99.9999999999%ないです。
カスタム車両はその限りにあらず! もしそんな症状になったとしたら… 大抵はキャブに余計なリセッティングとかしてって場合が殆どですが… セッティングし直してください。

パーコレーションに関する回答

パーコレーションに関する質問

夏場の炎天下の中で車エンジンがかかりにくいことについて質問です。
ホンダのオデッセイRB1、走行距離84000kmに乗っています。
乗り始めて2年になります。
真夏の昼にエンジンをかけると、セルは回るのですが普段に比べてセルの回ってる時間が長いです。
(エンジンがかかりにくい?ですが一発でエンジンはかかります) 気温が下がっているとセルの周りは普段通りです。
中古車で購入したので前回いつバッテリー交換をしてるかわかりませんが、毎日通勤で30キロ近く走らせているので充電はされていると思います。
この場合エンジンがかかりにくい原因として考えられるのは、バッテリーの寿命、パーコレーションでしょうか? いずれにせよ車を点検してもらう予定ですが、気になったので質問させていただきました。

パーコレーション に関する質問

パージキャニスターだと思います。

パーコレーションに関する回答