匿名さん
私が回答作成中にBAを選ばれて回答を付けられなかったので、せっかくなので参考までに。
【既に挙がっているホテル以外で、車利用&温泉を考えると、サンバレーの「志賀高原の家 グリーン」も候補にしてよいような。
志賀に来られたことがあるからご存知と思いますが、志賀高原エリアに入ってすぐに大きな無料駐車場があり、道路を挟んですぐのところにあるホテルで、発哺から温泉を引いているため、お風呂は温泉です。
サンバレーのバス停もすぐ目の前です。
ここはこのエリアを滑っているときにランチで利用するのみで宿泊はしたことがないので、夕食がどうかは判りません。
高天ヶ原エリアのホテルは温泉で、熊の湯や発哺温泉ほど硫黄臭がありませんが。
高天ヶ原の入口にある「サニー志賀」は、ホテルの敷地内の駐車場が広く、ここの常駐のスクールのスタッフが大雪のとき早朝に雪かきをしてくれたり。
以前何度か利用してますが、夕食はまぁ~普通。
私の常宿は一の瀬の「チウーホテル」ですが(食事が平均以上、自由に使えるチューンナップ台がありホットワックス可、週末もお一人様対応など)、高天ヶ原の「ホテル タキモト」も常宿になりました。
タキモトは他の高天ヶ原のホテル同様に温泉で、なんといっても食事が抜群によいです。
値段設定がこのエリアの中ではやや高めですが、ホテルの主によると、「修学旅行を受け入れるほど規模が大きくないし、値段を低くして食事の質を落とすとこれまでの常連さんが離れていくから、食事の質は落としたくない。
」そうです。
ちなみに、チウーは乾燥室を出てすぐにタンネの森のクワッド乗り場に行け、タキモトはサニーの裏側にあり高天ヶ原のリフトや西館の第2トリプルリフトからも遠くないです。
】