匿名さん
学生時代には硬式野球やっておりましたが、社会人になったので軟式の方に転向しました。
ティバッティングの際、通常の軟球では感触が弱いと感じたため、ウェイトボールを購入し、練習しましたが、鉄粉が出てきたりして使用不能になることが多いです。
そこで、通常の軟式ボールに穴をあけてシリコン等をたぷりと流し込んで固めれば重量アップになるし、弾力性もあるから壊れにくいのではと考えたりしています。
おもりは釣り用のタングステンシンカー(ふにゃふにゃと弾力のあるシール性の重り)を切り刻んでボールの中に液体シリコンで封印しようと考えています。
まだ制作していません。
野球をしている皆さんの中で、自作のウェイトボールを使用している方はいませんか?もっと良い方法があればご教示ください。
壊れにくいウェイトボール(市販品)を紹介いただくのでも構いません。
あいまいな回答はしないようにお願いします。