匿名さん
PADIインストラクター更新について そろそろ、PADIの更新の季節ですが、 今回から、活動の見込みがないので年会費のみの支払いで ノンティーチングで更新しようと思っています。
規則を見ると、3年間のノンティーチングだと、メンバーフォーラムの参加のみになりますが、 それ以上、ノンティーチングが続くと、OWSIやIDCを受ける事になると思うのですが… 私の希望として、 今後、活動の見込みはほぼゼロですが、イントラの資格は無くしたくありません。
このまま年会費・保険を払えば永久的に資格剥奪はないと思うのですが、 お金ももったいないので年会費のみにしたいです。
しかし、このままノンティーチングだと、もう一回イントラ試験を受けるレベルになるのも嫌です。
このわがままをくぐり抜けれる方法はないでしょうか。
一旦、3年間ノンティーチングで更新、次の年はティーチングで更新 また、次はノンティーチングで更新とかでしょうか? 折角、高いお金出して取った資格ですので、活動しなくても資格を持ち続ける方法があれば教えて下さいm(_ _)m