最近、バイクで信号待ちをしていて青に信号の色が変わって発進を1速でし2速にするため、チェンジペダルをあげたところエンストをしてしまいます

最近、バイクで信号待ちをしていて青に信号の色が変わって発進を1速でし2速にするため、チェンジペダルをあげたところエンストをしてしまいます

匿名さん

最近、バイクで信号待ちをしていて青に信号の色が変わって発進を1速でし2速にするため、チェンジペダルをあげたところエンストをしてしまいます。
今までは繋げる時に回転数を上げてから繋げ ていました。
ですがチェンジペダルを上げて回転数を上げようとセルを回しましたが、エンストしてしまいます。
それと、ニュートラルから1速に入れた時にも、たまにエンストしてしまいます。
原因わかる方いらっしゃいますでしょうか。
バイクはGSX400sです。

私の知人以前、400カタナで同じような症状になりました。
1速に入れる時、サイドスタンドを触っていたようで、サイドスタンドスイッチが動作し、エンストしていたようです。
サイドスタンドが少し降りているようになっているかもしれませんね。
キチンと、サイドスタンドを上げていればエンストしません。

gsxに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

最近、バイクで信号待ちをしていて青に信号の色が変わって発進を1速でし2速にするため、チェンジペダルをあげたところエンストをしてしまいます

匿名さん

最近、バイクで信号待ちをしていて青に信号の色が変わって発進を1速でし2速にするため、チェンジペダルをあげたところエンストをしてしまいます。
今までは繋げる時に回転数を上げてから繋げ ていました。
ですがチェンジペダルを上げて回転数を上げようとセルを回しましたが、エンストしてしまいます。
それと、ニュートラルから1速に入れた時にも、たまにエンストしてしまいます。
原因わかる方いらっしゃいますでしょうか。
バイクはGSX400sです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内