体重を効率的に落として行く方法をご指南お願いします。
3年ほど前まら週末週1回ペースで5~10kmのランニングを 始めまた56歳男性です。
当初はキロ6分半程度掛かっていましたが、最近は平均で 5分40秒程度、調子の良い時は5分30秒程度で走ることが できるようになって来たのですが、体重が一向に落ちる気配 がありません。
先般、地元の10kmマラソンに応募し、53分03秒の結果と なりましたが、後半2キロがまったくダメでした(昨年は52分45秒)。
よく1kg落ちると3分速くなると書かれているのをみるのですが 3分は無理でも1kg30秒でも落ちれば現在74.5kgなので 何とか70kgを切って50分を切れるようになれるかなと淡い期待を もっていますが、なかなか思う様にはなってくれません。
朝出勤が始発で出て、20時を過ぎる頃に帰宅するという 毎日を続けていますのでどうしても週末利用以外は難しいので すが何か良い方法はないものでしょうか? お酒は毎日350ml×2で発泡酒と焼酎のお茶割を飲みます。
朝はご飯1杯に味噌汁、昼はやや小さめのお弁当に味噌汁と 生野菜サラダ、夜はちょっと食べ過ぎかな・・・ 今はランニングメインですが、以前とたまにというレベルでロード バイクで30~50kgを走っています(自転車では走り終えると 3kg前後体重が落ちることがありました)。
当座の ・目標は体重70kgを切り、戻らない状態にすること ・10kmを50分を切ること ・LSDで会話しながら走るようになれること(今はとても無理です) 以上、宜しくお願い致します。
お茶
に関する質問